2015年7月24日金曜日

7月24日 金曜日 朝

7月24日(金)は、お出かけのため、かきこみができません。そのため、寄り前のみ書き込みいたします。
======================================================================
◆寄り前情報
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇昨日の終値
 ☆日経平均   20,683.95  △90.28      ☆TOPIX   1,664.88 △9.51
 ☆日経平均採用銘柄    PER 16.41     一株利益 1260円
 ☆ダウ      17,731.92  ▲119.12      ☆S&P   2,102.5 ▲12.00
 ☆NASDAQ  5,146.40  ▲25.360
 ☆CME日経225先物     20,595円(ドル建て)     20,570円(円建て)
◇市場概況 ロイター 他
 ★欧州株式市場=続落、決算嫌気しアバディーンとSSEに売り
 ★欧州株式市場サマリー(23日)
 ★米国株式市場=3日続落、3Mやキャタピラーの下げきつく
 ★UPDATE 1-シカゴ日経平均先物・日本企業ADR動向(23日)
◇日経新聞より
 ☆(一面)日経、英FTを買収、ピアソンから1600億円、経済メディア世界最大
 ☆(一面)三菱自、米国生産撤退へ、アジアに拠点集中、工場売却の方針
 ☆(一面JIFE、ベトナムで高炉参画、車鋼板を安定供給
 ☆(一面)厚労省検討、保育士、朝夕1人でOK、待機児童解消後押し
 ☆TTP、今日から主席会合海外産コメ輸入枠10万トン挟む攻防
 ☆民間、4~6月GDPマイナス予測拡大、輸出伸び悩みで
 ☆16年度予算、概査要求基準与党が了承、成長・財政危うい両立、歳出抑制及び腰
 ☆自動車ハッキング対策着手、制御システム侵入、遠隔操作
   クライスラー、某ぎゅおソフト開発、BMW、220万台回収実施
 ☆韓国経済、4~6月0.3%成長、強まる停滞感、MERS追い打ち
 ☆イオン、ネスレと鉄道輸送、メーカと連携拡大、コスト減、8社と専用貨物列車も
 ☆信越化学、今期9%増益1400億円、半導体ウエハー好調、7年ぶり増配
 ☆マツダ、4~6月営業損益4年ぶり減益、1割減500億円、ユーロ安響く
 ☆東芝プラント、今期配当5倍、年37.5円に、親会社の東芝の影響で出せなかった前期分を積みます
 ☆(観測)住友化学、4~6月経常9割増最高益500億円、石化、海外の需要堅調、農畜産関連も好調
 ☆(観測)マルハニチロ、4~6月経常1割減益、北米のサケ加工不振
 ☆中外薬、1~6月純利益4%増、間接リウマチ薬伸びる
 ☆サイバーエージェント、10~6月純利益最高、2.1倍122億円、ネット広告、スマホ対応奏功
 ☆ポーラHD、1~6月純利益62%増、従来予想は44億円、インバウンド需要で高級化粧品ブランド好調
 ☆(観測)オートバックス、4~6月営業黒字5億円に
 ☆蝶理、4~6月純利益40%減8億2800万円、営業益は増益、前期繰り延べ精勤資産計上の反動
 ☆KNCT、今期最終黒字30億円、最高益に上方修正
 ☆キャノン電、1~6月純利益27%増、デジタルカメラ用じゃったー部品が好調
◇今朝のニュース
 ★(R)米新規失業保険申請41年半ぶり低水準、雇用堅調な伸び (2:03)
 ★(N)☆6月のシカゴ連銀全米活動指数、半年ぶりに「平均以上の成長」 (5:56)  
 ★(N)6月の米景気先行指数、前月比0.6%上昇 (6:02)
 ★(N)米新規失業保険申請件数、25.5万件に大幅減 (6:03)
 ☆(N)米ダウ・ケミカル、26%増益 4~6月 (6:05)
 ☆(R)米スタバ、4─6月は増収増益 米州既存店売上高8%増 (6:06)
 ☆(N)米スリーエム、3%増益 通期見通し上限引き下げ 4~6月 (6:07)
 ☆(R)米AT&T、第2四半期利益は予想上回る 契約者増で (6:28)
 ★(N)[FT]難攻不落の安倍首相 望むものは手に入れる  (6:30)
 ☆(N)米通信大手AT&T、増収減益 4~6月期 (8:22)
◇寄り前
 ☆外資系証券経由売買注文状況(6社)
    売1630万株   買1520万株   金額ベースでも売り越し
 ★需給情報〕外資系証券経由の注文状況は110万株の売り越し観測=市場筋
 ★今日の株式見通し=横ばい圏内、主力企業の決算前で様子見
 ★〔マーケットアイ〕株式:寄り前の板状況、主力株は売り優勢
◇為替 昨日15時 1$=124.05円  今朝7時 123.91円   8時 123.90円
======================================================================
★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・日本株ADR23日、やや売り優勢 トヨタやホンダなど輸出関連が下落(5:16)
・今日の株式、反落か 米株続落が重荷、商い薄く下げ幅拡大も(7:47)
・SGX日経平均先物寄り付き、75円安の2万0590円で始まる(8:45)

0 件のコメント:

コメントを投稿