2015年7月1日水曜日

7月1日 水曜日 午後

 いろいろな指標が発表され、データ整理に追われ、午前中は大忙しだった。
 外は雨、気温もぐっと下がっている。なんとなく、落ち着かい中、相場はやけに落ち着いてると見えるが、どっちに行ったらいいのかフラフラ。逆に、2部、小型、新興はしっかり。
 月曜日、ピーカンの天気、日差しが強くとてもいい天気で、市場は100円近い下げ、昨日は曇り時々晴れの過ごしやすい天気。株式市場は、戻すでもなくふらふらも、思ったより強い動き、そして今日、今外は大荒れの天気の中、市場は非常におとなしい。
 木曜夜の米雇用統計、日曜日のギリシャ国民投票などを控え、来週までは、こんな空模様か。
======================================================================
◆前場終値
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 ☆日経平均   20,279.73  △44.00     ☆TOPIX      1,633.15  △2.75
 ☆JPX日経   14,733.17  △16.98     ☆2部指数     5,044.93  △58.11
 ☆JQ平均    2,740.67   △22.28     ☆マザーズ指数 1,008.87  △20.93
======================================================================
◆後場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 20,283.18円 47.45円高  TOPIX 1,633.66 +3.26
      前引けと変わらない水準で始まる
12:33 日経平均 69円高  TOPIX +5.33

外は一段と荒れ模様、市場は、新興市場が活況、動き始めている。
◇(MP)資生堂7%を超える上昇、強い

12:45 日経平均 58円高  TOPIX +4.24  売買代金 1兆1993億円
      値上り銘柄 1198  値下がり銘柄 566  変わらず 121

わおー、外が、風が強くなって一段と荒れ始めた

1:00  日経平均 52円高  TOPIX +3.72  売買代金 1兆2820億円
      値上り銘柄 1199  値下がり銘柄 562  変わらず 124

1:15  日経平均 60円高  TOPIX +4.52  売買代金 1兆3571億円

◇(MP)ゴールドマンサックス、日本株を引き上げた。
◇MP)富士フィルムが上昇、静岡で、エボラの可能性、男性入院
     産経ニュース ギニア帰りの静岡の男性、検査へ(12:53)
     ロイター(ホットストック):富士フイルムが上昇、静岡県でエボラの疑いと報道
     関連 ロイター 終息宣言のリベリアでエボラ熱再発、17歳患者が死亡 (13:41)

1:30  日経平均 67円高  TOPIX +5,51  売買代金 1兆4278億円
2:00  日経平均 66円高  TOPIX +5.51  売買代金 1兆5574億円
      値上り銘柄 1235  値下がり銘柄 530  変わらず 121

◇(MP)軽自動車販売台数、12.9%減、16万3256台 6か月連続減少

2:15  日経平均 62円高  TOPIX +5.35  売買代金 1兆6324億円
2:30  日経平均 87円高  TOPIX +6.08  売買代金 1兆7371億円
      日経平均上げ幅拡大

2:45 日経平均 100円高  TOPIX +6.52  売買代金 1兆8600億円

◇(MP)厚生労働省、先ほどのエボラの疑いの男性は、マラリヤの陽性であることを発表

後場、日桂平均は、じり高で、上げ幅が100円前後になっている
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・バルが反落 3~5月期決算「驚き乏しく売りのきっかけに」(1:40)
・東証後場寄り、じり高 上海株底堅く安心感、ファストリが一段高(12:56)
・タマホームが6日ぶり大幅上昇 前期の赤字額縮小好感(12:59)
・あみやき亭が後場に一段高 4~6月期増益決算を発表(1:02)
・丹青社が大幅反落 高値警戒感で売り優勢(1:19)
・北越紀州紙が軟調 三菱モルガンが目標株価580円(1:28)
・トランスG(M)が後場一段安 信用取引規制が重荷(1:38)
・JALが年初来高値 4~6月の国際線「計画を上振れ」の声(1:52)
・東証14時、高値圏で推移 アジア株の上昇で 日電産が上げ拡大(2:11)
・建機株が安い 中国景気懸念や鉄鉱石価格の下落で(2:14)
・千代建が6日ぶり上昇 バークレイズが投資判断上げ(2:18)
・ガーラ(JQ)がストップ高 PC向けゲームのサービス終了で(2:18)
・アダストリアがストップ高気配 好業績でUBSは格上げ(2:38)
・日経平均、上げ幅100円超える アジア株高支え、小売株など一段高(2:45)
・富士フイルムが後場堅調 初の医薬品海外販売を発表(2:54)

0 件のコメント:

コメントを投稿