2015年7月18日土曜日

3連休中

<18日(土)昼下がり>
 今日は曇り。台風の影響か風が強い。特別に暑いというわけではないが、少し湿度が高いようだ。からっとした感じではなく、汗が蒸発せず、熱が体の中にこもる感じである。こんな日に熱中症が起こりやすいのであろう。
 散歩中、千葉県総合スポーツセンターでは、夏の高校野球、地区予選、太鼓やトランペットの音がしている、応援団も大変である。一方、陸上競技場では高校生であろうか練習の風景、第二野球場では、おじさんたち、いや、シニアチーム、熟年チームの大会が開かれていて、その外では、柔軟体操をするチームがあちらこちらに。ソフトボール場では、おばさんチーム大会であろうか?何しろ、若い人たちは、野球場の中で姿が見えない、かろうじて第2陸上競技場の練習している人たちで、ほとんどの場所は、熟年たちの支配下にあった。老人の小生は、そのスポーツセンターを突っ切り、目的の神社へと急ぐ。・・・・神社の参拝を終わらして、その近くのショッピングセンター。百円ショップで、おお目当てのシリコンラップをゲット。他にも、レンジ調理パックなど買いこみ帰宅。汗が蒸発しないので体がべっとり。風呂に入り、扇風機で風を起こして、このブログを書いている。やっと涼しくなってきた。クーラーもいいが、我が家は、風邪の入り、非常に涼しいので、クーラーは最近、使っていない。この後、昼寝でもしよう。
<19日(日)>
 今日も神社めぐり散歩、気温は昨日より高めだが、晴れているせいか、湿度が低く、風も適度にあるので、汗もすぐ蒸発するため、あまり暑いとは感じなかった。非常に過ごしやすく散歩も快適であった。
<220日>
======================================================================
◇17日の終値
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 ☆日経平均   20,650.92  △50.80      ☆TOPIX   1,662.94 △2.11
 ☆日経平均採用銘柄    PER 16.41     一株利益 1258円
 ☆ダウ      18,086.45  △33.80      ☆S&P   2,126.64 △2.34
 ☆NASDAQ  5,210.143  △46.959
 ☆CME日経225先物     20,755円(ドル建て)     20,715円(円建て)
======================================================================
◇17日の海外市場概況 ロイター
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 ★欧州株式市場=反落、業績予想引き下げでボルボに売り
 ★欧州市場サマリー(17日)
 ★米国株式市場=まちまち、グーグル買われナスダックは連日の最高値
======================================================================
◇為替
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 金曜日  15時 1$=124.05円  終値  1$=124.05円 
======================================================================
◇日経新聞より
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
<18日>
 ☆(一面)東芝、課徴金処分へ、監査委、虚偽記載と判断
 12面:東芝、さらに700億円損失、半導体・パソコンで減損
 ☆(一面)新国立、首相「白紙に」、秋までに新計画、再びコンペ、20年春完成
    3面:無責任体背の果て、ふくらむ費用、対応後手、安保法案に逆風、背中押す
 ☆(一面)志賀原発の再稼働困難、1号機、直下に活断層の疑い
    3面:原発再稼働に明暗、川内は運転間近
 ☆(一面)Jフロント旗艦店刷新、3年超で建て替え/訪日客シフト
 ☆経産省、温暖化ガス26%削減へ検討、石炭火力、技術支援や規制、電力業界も自主目標
 ☆今年度交付税ゼロ、60自治体に、企業からの税収増
 ☆東南アジアからマネー流出、米利上げ方針・中国家期減速・・・・、リスク回避に傾斜
 ☆住商・三菱重・日立、タイ鉄道受注「3本の矢」コスト削減、対アイ技術力、政府の支援、周到に準備、粘り勝ち、価格競争なお課題
 ☆ヤクルト、中国で生産能力2割増、4カ所目工場稼働
 ☆パナソニック、社内公募500人、過去最大規模、10月移動、社員のやる気刺激、人材獲得競争、組織に活力
 ☆すかいらーく、お持ち帰り弁当、ネット注文、2600店で導入
 ☆日本写真印刷、欧州の特殊紙会社160億円で買収
 ☆(観測)JX、4~6月経常益4.7倍700億円、ガソリンなどの価格上昇、ざうぃこ評価益も押し上げ
 ☆(観測)Uアローズ、4~6月9%減益、値引き販売で採算悪化
 ☆長府製作所、今期純利益34%減31億円、給油危機の販売低迷
 ☆IBJ、今期実質4.5円増配、年17円
 ☆アルインコ、4~6月純利益4%減4億6400万円
 ☆古河電池4~9月一転最終増益に、2.8倍、4億5000万円
<19日(日)>
 ☆(一面)景気回復、足取り鈍く、中国の原則、輸出に影、内需には前向きな動き、
 ☆(一面)イオン、介護参入、スーパーに通所施設、20年度に50カ所
 ☆(一面)東京海上が新型商品、訪日客、入国後に旅行保険、観光サイト通じ加入
 ☆国・地方納税、ネット一括、マイナンバー負担増配慮。、企業の休養手続き軽く
 ☆ネット証券、大手4社の4~6月大幅増益、株高で個人売買伸び
 ☆ソニー、液晶パネルの調達機能を、マレーシアに移管
 ☆NTTデータ、狭いエリア、競技場やコンサートホール、数万人いに動画、無線LANで配信
 ☆ユニクロ、インターン、海を超えて、来月まずマレーシア、学生、店舗運営を経験
 ☆シード、認証取り下げ、センサー内蔵コンタクト
<20日(日)>
 ☆(一面)政府、来年度にも、インフラ点検、ロボ活用、規制緩和で人手補う
 ☆関電、仏エネ大手と提携、LNG共同調達や販売で
 ☆上場投信残高、初の15兆円、日銀会呼び水に急拡大、スマホ用は不振
 ☆DMG森精機やオークマ、工作機械、低価格機を増産、機械部品用、中韓勢に対抗
 ☆三菱重工、建造の事業化調査受注、豪新型潜水艦で
 ☆スマート農業支援機器開発、ルートレック、土壌を自主管理、センスブラウト、水やり効率的に
 ☆マリンハイテクノロジー、CO2で魚眠らせ輸送、17時間以上、鮮度追及
 ☆株式、高値圏で一進一退か
======================================================================
◇インターネットより
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
<18日>
 ☆(R)証券監視委、東芝への課徴金勧告を視野に検査本格化へ=関係筋 (10:41)
<20日>
 ☆ギリシャの債務軽減、協議可能=独首相(16:54)
 ☆UPDATE 1-中国・香港株式市場・大引け=中国続伸、当局が株価支援を再確認(17:44)
 ☆台湾の輸出受注、6月は3カ月連続減 中国の需要低迷(18:46)

0 件のコメント:

コメントを投稿