ギリシャ問題が、決着、世界の株価が急上昇。日本株も昨日から堅調。源太さんは、今日の午後からのうごきがかぎとなるという。全体には16日までは堅調と言う見方で、17日がポイントの日。ここで流れが変わる可能性があるという。先週から始まった番組『源太緑星株教室』とんでもない番組、抱腹絶倒、話はあちこちに飛ぶ、その中での話。オンディマンドがまだないので聞き直せないないが、まあ、、時間のある人は聞いてみてください。日本時間、月曜日、16:10からラジオNIKKEIです。
今朝の日経朝刊の社会面に『光る糸吐くカイコ、22万匹、飼育実験、農業生物圏等、実用化にらむ』と言う小さな記事が載っていた。日本の近代化を担った紡織産業、実は、現在、生糸の改良により、いろいろな生糸ができており、日本の生糸は根底から大きく変わってきている。新しい素材として陰で注目を浴びている。細々とではありますが、その新しい生糸で新しい製品ができているのである。1年ほど前に、テレビの経済番組で、ある会社を紹介していた。今、国がさらに力を入れ、大量生産への実験が始まったことは、新たな段階に入ったことを示してる。おそらく、おおくの人は、見逃す記事である。
======================================================================
◆寄り前情報
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇昨日の終値
☆日経平均 20,089.77 △309.94 ☆TOPIX 1,613.51 △29.96
☆日経平均採用銘柄 PER 15.95 一株利益 1259円
☆ダウ 17,977.68 △217.27 ☆S&P 2,099.60 △22.98
☆NASDAQ 5,071.512 △73.816
☆CME日経225先物 20,425円(ドル建て) 20,380円(円建て)
◇市場概況 ロイター 他
★欧州株式市場=続伸、ユーロ圏首脳会議がギリシャ支援で合意
★欧州株式市場サマリー(13日)
★米国株式市場=続伸しダウは年初来プラス回復、ギリシャ支援基本合意で
★UPDATE 1-シカゴ日経平均先物・日本企業ADR動向(13日)
◇日経新聞より
☆(一面)デルタ、スカイマークに出資、支援に名乗り、外資初、羽田国内線進出狙う
13面:デルタ、アジア線強化狙う、運賃・サービス、国内で競争促進も
☆(一面)ギリシャ条件付き支援、法制化15日期限、ユーロ圏首脳合意、3年で11兆円
9面:ギリシャ前途険しく、増税・年金改革・法制化へ、議会説得最初の壁
☆(一面)東芝新体制、取締役半数以上退任へ、社外を過半に、
☆(一面)夏ボーナス、2.11%増、リーマン後初80万円台
14面:詳細:34業種中22業種で増加、鉄鋼など伸び6%超、非製造業は0.99%増
☆(観測)ディスコ、4~6月営業6割増90億円、3年連速最高益、半導体投資増、追い風
☆(観測)大王製紙、4~6月経常益26%増、子供用紙おむつ好調
☆(観測)サックスバー、4~6月営業最高益、若い女性向けバッグ人気
☆(観測)トラスト・T、前期営業益24%増、最高、車関連派遣伸びる
☆コスモス薬品、前期最終116億円最高益、新規出店が寄与、
☆歌舞伎座、3~5月経常益15%減1憶800万円
☆SFOODS、3~5月純利益1%増10億円
☆光る糸吐くカイコ、22万匹」、飼育実験、農業生物圏等、実用化にらむ
◇寄り前
☆外資系証券経由売買注文状況(6社)
売1640万株 買1600万株 金額ベースでは買い越し
★〔需給情報〕外資系証券経由の注文状況は40万株の売り越し観測=市場筋
★今日の株式見通し=続伸、ギリシャ支援合意を好感し買い先行
★〔マーケットアイ〕株式:寄り前の板状況、主力輸出株が買い優勢
◇ギリシャ関連(13日17:00以降)
★(R)ユーロ圏首脳、ギリシャ支援工程で合意:識者はこうみる (17:56)
★(N)ギリシャ支援、約11兆円に メルケル首相が会見 (18:27)
★(R)ユーロ圏首脳が支援開始条件でギリシャと合意、議会可決が必要 (19:14)
★(R)ギリシャ向け第3次支援、最終決定にはまだ困難な道のり=独外相 (19:17)
★(R)情報BOX:ユーロ圏首脳が合意したギリシャ新支援への条件 (19:29)
☆(N)ギリシャのサムライ債、14日返済期限 116億円分 (20:50)
☆(R)ECB、ギリシャ向け緊急流動性支援上限を据え置き=関係筋 (21:12)
☆(R)ギリシャ銀の営業停止措置を当面継続=財務省当局者 (21:14)
★(N)ギリシャ支援で原則合意 ユーロ圏、15日まで法制化条件に (22:26)
☆(R)ギリシャ急進左派の一部議員、支援案に反対票投じる公算=関係筋 (3:42)
☆(R)ギリシャ支援交渉に4週間必要、17日開始承認も=当局者 (5:01)
☆(R)ギリシャつなぎ融資検討、ユーロ圏15日朝までに決定 (5:24)
☆(R)ドイツ国民の半数以上がギリシャ支援策支持、実行は疑問視=調査 (5:26)
☆(R)ギリシャ、きょうが期日の約4.56億ユーロの債務元本を返済せず=IMF (7:52)
◇今朝のニュース
☆(R)中国の李克強首相、経済政策をより正確なものに調整する方針 (13日20:08)
★(N)中国、人権派拘束100人超 景気減速で社会安定に危機感 (22:36)
☆(R)米財政収支、6月は518億ドルの黒字 (5:15)
☆(N)6月の米財政収支、517億ドルの黒字 (6:08)
☆(R)ドル上昇、焦点はギリシャから米利上げへ=NY市場 (7:06)
☆
◇為替 昨日15時 1$=122.60円 今朝7時 123.45円 8時 123.57円
======================================================================
◆前場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 20,355.33円 265.56円高 TOPIX 1,637.13 +23.62
買い気配銘柄が多く、寄り付いた銘柄も全面高の始まり
9:03 日経平均 267円高 TOPIX +25.71
9:15 日経平均 295円高 TOPIX +26.88 売買代金 4198億円
値上り銘柄 1766 値下がり銘柄 64 変わらず 53
全33業種すべて上昇
◇(MP)全面高に展開、225銘柄中マイナスは日水、清建、大林組、東そー、全日空、NTTデータ
◇(MP)住友鉱が4%超の上昇、JFEも3%を超える上昇、川重も3%
◇(MP)ギリシャ、サムライ債(20年物)、9時に償還が行われた、管理するみずほ銀行が明らかに
9:30 日経平均 301円高 TOPIX +27.31 売買代金 5823億円
9:45 日経平均 344円高 TOPIX +29.35 売買代金 7516億円
上げ幅拡大
10:00 日経平均 320円高 TOPIX +28.50 売買代金 8631億円
値上り銘柄 1750 値下がり銘柄 97 変わらず 39
2部・新興市場も堅調
◇(MP)上海プレオープンで12pt安、0.3%の小反落
10:30 日経平均 292円高 TOPIX +26.27 売買代金 1兆534億円
日経平均、上昇一服
◇(MP上海 47pt、安1.2%の下落率、香港は下落率0.6%、140pt安、日経平均も少し上値が重くなっている
◇(MP)上海プラスに転じる。それにつられるように、日経平均、300円高回復
11:00 日経平均 277円高 TOPIX +23.52 売買代金 1兆2359億円
値上り銘柄 1708 値下がり銘柄 145 変わらず 35
少し上値が重い展開
11:15 日経平均 290円高 TOPIX +23.58 売買代金 1兆3287億円
寄り付き後、90円幅の中で、高値圏でもみ合い
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・日本株ADR13日、買い優勢 NTTドコモや日電産、トヨタが上昇(5:14)
・今日の株式、続伸か ギリシャ不安後退 25日移動平均の回復が焦点(7:49)
・SGX日経平均先物寄り付き、225円高の2万330円で始まる(8:45)
・大豊建が売り気配 公募増資で最大63億円調達(9:02)
・日経平均、続伸して始まる ギリシャ支援合意で上げ幅200円超す(9:03)
・大王紙が買い気配 「4~6月経常益26%増」と伝わる(9:11)
・日経平均先物、続伸して始まる ギリシャ支援を好感(9:12)
・東証寄り付き、続伸し一時300円高 ギリシャ支援合意で買い先行(9:24)
・ANAHD、上値が重い 米デルタがスカイマーク支援名乗りへ(9:35)
・ガリバーが一時6%高 3~5月期37%増益、豪社に出資(9:44)
・パスポート(JQ)が買い気配 3~5月期黒字化で通期上振れ期待(9:52)
・松屋、一時8%高 業績上方修正を好感(9:54)
・ディスコが5%高 「4~6月期、3年連続最高益」で(10:01)
・東証10時、上げ幅拡大 円安追い風に2万400円台前半で推移(10:15)
・三光合成が一時7%安 公募増資など発表で希薄化懸念(10:35)
・SFOODSが急反落 3~5月期は売上高営業利益率が低下(10:46)
・コスモス薬品が反落 営業利益見通しが市場予想下回る(11:01)
0 件のコメント:
コメントを投稿