眠い・・・・・
======================================================================
◆寄り前情報
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇昨日の指標
☆日経平均 15759.35 △59.75 ☆TOPIX 1301.52 △4.52
☆ダウ17078.28 △10.723 ☆S&P 2000.72 ▲1.56 ☆NASDAQ 4572.565 ▲25.565
◇海外市場・今日の見通し等
☆(ロイター)米株はS&P500・ナスダックさえず、アップルが大幅安
☆(ロイター)欧州株式市場=上昇、ウクライナ停戦期待で買い安心感
☆(ロイター)今日の株式見通し=横ばい圏内、イベント前で様子見ムード広がる展開
◇日経朝刊
☆(一面)安倍改造内閣が発足、首相「経済を最優先」、地方創製に重点
☆(一面)鉄道輸送、異業種で連携、イオン、まず買おうと、コスト・CO2削減
☆IFRS、のれん定期償却なく、大手企業、純利益押し上げ、コニカミノルタは120億円
☆ユーリック来期「経常益400億円」1年前倒し達成
☆三井ハイテク、2~7月最終22%減益、為替差益なくなる
◇その他
☆(日経) 米製造業の新規受注7月10.5%増
☆(ロイター)8月の米自動車販売は5.5%増、11年ぶり高水準
◇外資系証券経由売買注文状況(6社)
売9540万株 買1530万株
(ロイター)外資系証券経由の注文状況は590万株の買い越し観測=市場筋
◇為替 昨3時 1$=104.99円 今朝 6時 104.78円 7時 104.85円 8時半 104.85円
=======================================================================
◆前場
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 15701.61円 26.74円安 TOPIX 1301.06 -0.46
高安まちまちの始まり。小反落
9:03 日経平均 52円安 TOPIX -2.68
少し下げ幅を拡大
9:15 日経平均 11円安 TOPIX -0.86 売買代金 2385億円
値上り銘柄 572 値下がり銘柄 988 変わらず 242
さて、雑感。今日は、日銀政策会議の2日目1時前後に結果が発表されるが、何もないと見る向きが体勢。もし、ここで、追加緩和を行えば、株は大きく上昇するであろうが、それでは、黒田さん、方針の首尾一貫性を欠くため、信用を失いかねないから、やらないというのが大方の見方。ただ、3時からの記者会見で、どういうコメントをするかに注目が集まっている。今日は、売り先行の始まりも、下値を拾う動きがみられ、海外勢が復活してきている気配を感じる。大量の買い越しは、まだ商いに入っていないと思われ、どこで買ってくるかで、午後からの動きに注目する。
◇今日のイベント
☆日銀政策決定会合2日目・黒田総裁記者会見
☆欧州ECB理事会・政策金利発表・ドラギ総裁記者会見
☆米ADP雇用統計発表・・明日の雇用統計の前哨戦
☆米新規失業申請件数発表
☆米ISM8製造非製造業景況感指数 等々 まだありますが、大きなものだけ
9:30 日経平均 0.3円安 TOPIX -0.22 売買代金 3379億円
日経平均、TOPIX、売り一巡後に戻してきている、その後、一時プラスの場面もあった。
10:00 日経平均 28円安 TOPIX -1.95 売買代金 4992億円
値上り銘柄 549 値下がり銘柄 1069 変わらず 194
古河電池が今日も活況、住友禁則鉱山が、売買を伴って上昇、目立った動きをしている
10:30 日経平均 29円安 TOPIX -2.42 売買代金 6240億円
11:00 日経平均 7円安 TOPIX -0.58 売買代金 7323億円
値上り銘柄 572 値下がり銘柄 1086 変わらず 158
膠着感の強い相場になっている
◇10:05 開示情報 ニフティとビットアイルが、クラウド分野で業務提携、ダイレクト接続で高速
かつ安定したハイブリッドクラウドを実現、ビットアイル急騰 (MPでは11:18)
◇(MP)トヨタ、アメリカで、自動回避ブレークを全車種に搭載
◇前場終値は、市場データーページをご覧ください。
======================================================================
◆場中の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・日本株ADR3日、高安まちまち ソニー上昇 三井住友FG下落(7:00)
・今日の株式、反落後はもみ合いか 利益確定売りも日銀前に様子見(7:38)
・SGX日経平均先物寄り付き、5円高の1万5705円で始まる(8:45)
・日経平均先物、横ばいで始まる 欧州株やダウ平均上昇も利益確定売り(9:08)
・東証寄り付き、反落で始まる 利益確定売り優勢も下げ渋り(9:21)
・ソニーがもみ合い 最新スマホ発表も利益確定売り優(9:26)
・マツダが小幅続伸 8月の中国新車販売24.9%増(9:26)
・栗田工が大幅続伸 リチウムイオン電池の劣化抑える新素材と報道(9:29)
・日経平均、一時上げに転じる 円相場の伸び悩みで(9:37)
・大幸薬品が一時18%高 蚊よけの特許取得で(9:49)
・ストリーム(M)が大幅反落 2~7月営業損益を下方修正(9:51)
・三井ハイテクが反落 2~7月期純利益は22%減(9:54)
・ヒューリックが反発 経常益400億円1年前倒し達成との報道(10:04)
・東証10時、1万5700円前後でもみ合い 「一段高には新材料必要」の声も(10:16)
・ニッパツが3%安 1億ドルのCB発行で需給悪化を懸念(10:16)
・アップル関連はまちまち 新製品発表まで売りづらいとの声(10:46)
・横田製が大幅続落 信用取引の規制が重荷(10:51)
・ガイシが続落 半導体パッケージ大手を買収も「収益性は不透明」(10:53)
・新生銀が続伸 SMBC日興が投資判断引き上げ(10:59)
・キューブシスが一時ストップ高 株式分割で資金流入期待(11:01)
・3DMが大幅続伸 シンガポールで止血剤の製品登録承認(11:14)
・建機株が高い 海外市場の円安受け収益拡大期待の買い(11:15)
0 件のコメント:
コメントを投稿