2014年9月30日火曜日

9月30日 火曜日 午後

 今日は9月最終日、ドレッシング(お化粧)買いが入るかもと、誰かが言っていたが、逆に、売り先行。それも、前場は、あまりいい形での終わり方ではない。三菱UFJ証券の藤戸さんの話では、8月の1000円の下げは、ヘッジファンドの裁定解消売りで、その後の上げは、 先物主導の上げになっており、一旦減った裁定買残も、3兆6000億を超える額まで急増。11月のヘッジファンドの決算があるので、その前の売りが出るという話をしていた。4日ルースがあるので、10月半ばまでには、解消売りが出そう。河合さんもそれを見込んで10月前半は弱いと見ている。藤戸さんは、そこが買い場と言う。それが、今日出ているような気がするが・・・・・。もっとも、昨年の5・11ショックを仕掛けるたのは、日本の機関投資家と言ううわさがあり、海外勢が追随したのとの見方がある。今回も、トリガーを引いたのは、日本人かもしれない。おっと、まだ、売りが出るというわけではないが、そんな雰囲気が漂っている。午後の動きに注意が必要。
======================================================================
◆後場 
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 16087.05円 223.59円安  TOPIX 1317.81 -19.61
       少しだけ、下げ幅縮小で始まる
12:30 日経平均 217円安  TOPIX -18.44

◇(日経速報)建設機械出荷額、8月7.2%増 内外需とも伸び13カ月連続プラス (12:28) (情)

12:45  日経平均 195円安  TOPIX -17.22  売買代金 1兆2131億円
       値上り銘柄 210  値下がり銘柄 1523  変わらず 89
       また値下がり銘柄数が増えている

◇(MP)中国で、アップルの通信接続を許可された。

1:00   日経平均 191円安  TOPIX -16.71  売買代金 1兆2857億円

◇(MP)速報 8月自動車輸出、前年比8.1%減の32万2838台 2カ月ぶり減 (情)
◇(MP)速報 ゼンショウは、明日の0時から朝5時までの営業を行わないと発表。2人体制のための人の手当てがつかないため

1:30  日経平均 187円安  TOPIX -16.36  売買代金 1兆4056億円

動きが止まっている。動き出すのは2時過ぎからか

2:00  日経平均 175円安  TOPIX -15.41  売買代金 1兆5202億円
      値上り銘柄 295  値下がり銘柄 1437  変わらず 91
      空運業が切り替えし、その他業種は下落

◇(MP) 8月の新設住宅着工、前年比12.5%減 6カ月連続減 (情)

2:30  日経平均 166円高  TOPIX +14.07  売買代金 1兆6640億円

◇(ロイター)3本の矢の効果もあり、経済の好循環が生まれ始めている=安倍首相
        いったい、2本の矢はどこにあるのだ?見えない矢?

1:15頃の安値から、思ったほど戻っていない。動きが鈍い。

======================================================================
◆場中の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・主な成り行き注文(東証・後場) 三井住友建69万株の売り越し(12:30)
・FFRI(M)は午後も買い気配 きょう新規上場(12:40)
・市光工が大幅続伸 「新型ランプを富士重に納入」と報道(1:00)
・東証後場寄り、やや下げ幅縮小 買い戻しで、1万6100円台前半(1:08)
・ミクシィ(M)などゲーム株が安い 個人投資家の心理悪化で利益確定売り(1:09)
・カシオが続伸 野村「時計事業はグローバルで成長」と評価(1:35)
・ゼンショHDが後場一段安 すき家の6割で深夜営業中止(1:38)
・テクノアルファ(JQ)が高値更新後下落 増益・増配も材料出尽くし(1:45)
・エスクロAJが続伸 日々公表銘柄の指定解除きっかけ(2:07)
・田淵電が一時5%超下落 再生エネ接続の回答保留に警戒(2:38)
・セブン&アイなど大手小売りが堅調 8月の小売販売額は増加(2:41)
・新日本建が後場急進し年初来高値 4~9月期利益が上振れ(2:51)

0 件のコメント:

コメントを投稿