アメリカがレイバー・デーで、日本の明日までは市場参加者が少ない。そこを狙ってか、個別材料株に個人が参入。スズキキャスターの話では、営業益30億円以下には、機関は手を出さないという。となれbあ、2部を、手掛けているのは、個人と言うことになる。個人は元気だが、明後日からの相場はどう動く。岡崎さんの話では、一旦様子見に売ってくるのではないかと言う。それで、底を打たせるという。となれば、そのあとは、急上昇になるのだろうが。
東京は、比較的暑かったが、日本全国、雨が降り続き、稲作はじめ、作物が大打撃。秋の農作物の収穫が見込めないという。一方では、デング熱が発生。海外では、エボラ出血熱、バイオの出番があるのか?先が読めない相場が続く。
=======================================================================
◆後場
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 15460.02円 35.43円高 TOPIX 1281.30 +3.33
前場と変わらない位置で寄り付く
12:33 日経平均 38円高 TOPIX +3.62
12:45 日経平均 37円高 TOPIX +3.53 売買代金 7659億円
値上り銘柄 1116 値下がり銘柄 565 変わらず 137
1:00 日経平均 39円高 TOPIX +3.36 売買代金 8160億円
値上り銘柄 1103 値下がり銘柄 594 変わらず 121
1:30 日経平均 35円高 TOPIX +3.37 売買代金 8901億円
2:00 日経平均 46円高 TOPIX +4.02 売買代金 9703億円
値上り銘柄 1113 値下がり銘柄 572 変わらず 133
◇(MP)速報 デング熱、新たに19人確認
2:30 日経平均 45円高 TOPIX +4.31 売買代金 1兆639億円
◇(MP)速報 日経 8月の新車登録、前年比5.0%減の20万6606台 2カ月ぶり減少
2:45 日経平均 46円高 TOPIX +4.79 売買代金 1兆1337億円
◇(MP)鈴木キャスター注目 今日は、なんといっても太平洋絵メント、新高値を取ってきている。
◇終値は、市場データーページをご覧ください。
======================================================================
◆場中の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・クックパッドが一時2%高 新たなレシピ閲覧サービスを開始(12:37)
・橋本総業がストップ高 東証1部へ指定変更を好感(12:49)
・東証後場寄り、小高い水準で小動き アジア株堅調が支え(12:57)
・OBARAGが大幅安 東海東京が投資判断引き下げ(1:07)
・クミアイ化が4%超高 「11~7月営業益3割増」を好感(1:11)
・日立造が大幅続伸 みずほ証券が投資判断引き上げ(1:14)
・メディアGL(JQ)がストップ高 「米国で放送技術関連賞を受賞」(1:16)
・大京が反発 立花証券が投資判断引き上げ(1:41)
・浜井産が続落 4~9月期業績の下方修正を嫌気(2:03)
・東証14時、1万5400円台後半で膠着 売買材料に乏しく(2:09)
・ソニーが4日続伸 PS4国内販売説明会巡り思惑買い(2:19)
・アドウェイズが大幅反落 新株予約権発行を嫌気(2:22)
・日エンターがストップ高 新ゲームの事前登録開始で(2:31)
・
0 件のコメント:
コメントを投稿