2014年9月10日水曜日

9月10日 水曜日 午後

=======================================================================
◆後場
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き   日経平均 15685.57円 63.58円安   TOPIX 1299.04 -0.58
12:35 日経平均 71円安  TOPIX -1.10
12:45 日経平均 60円安  TOPIX +0.05  売買代金 1兆34億円
      値上り銘柄 765  値下がり銘柄 905  変わらず 150
      TOPIXがプラスん転じる
1:00  日経平均 20円安  TOPIX +2.30  売買代金 1兆944億円
      値上り銘柄 855  値下がり銘柄 827  変わらず 138

◇(MP)速報 味の素 アメリカの冷凍食品会社を1000億円で買収
      ⇒ 情報コーナー に、日経速報をアップしてあります

 
1:30  日経平均 11円安  TOPIX +2.96   売買代金 1兆2123億円
2:00  日経平均 36円高  TOPIX +5.70  売買代金 1兆3659億円
      値上り銘柄 104  値下がり銘柄 650  変わらず 137

◇岡崎さんに、カナモトの急落についての質問があり、岡崎さん、表面的な答えだったのが、
「市場関係者の目」Kアセット 代表 平野憲一さんが、カナモトに触れる、すかさず、質問。その答えは、『ファンドが売りに出たのでしょう。業績はいい。11年には株価450円だったのが、10倍になっている。さすがにファンドももいいだろうと、利益確定に出たのだろ。下げ続けることはない。さすがに10倍ですから、ファンドも利益確定に出た。この会社は、利益は、いくらでも出る。増額修正になるだろう。機械も、売れば利益になる。めちゃめちゃ業績がいい。心配ない。
叶内アナが、笑いながら『噂のカナモトの話が出ました。これで、聴視者も安心したのでは』

2:30  日経平均 30円高  TOPIX +6.09   売買代金 1兆5267億円

◇(MP)アップルが発表した新型iphoneを 日本の大手3社は19日に発売
     ⇒ 情報コーナーに、日経速報をアップしてあります

2:45  日経平均 33円高  TOPIX +6.44  売買代金 1兆6096億円

◇(MP)日経平均、1時半ごろプラス転じて、上げ幅拡大一時100円高まであった。

◇TOPIXが年初来高値を付けた。岡崎さんは、今日はTOPIX型で、バリューもある。今日の買いは、年金ではないでしょうか。日本かアメリカ化はわかりませんが・・・・。

◇終値データ、および、他のデータは市場データーページをご覧ください。
======================================================================
◆場中の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・ミクシィが3日続落 人気離散、IPOラッシュに備えも(12:48)
・今仙電機がストップ高買い気配 軽量の歩行支援機開発で(12:50)
・モリタHDが年初来高値 「水使わず窒素で消火」と報道(12:55)
・ミロクがストップ高 14年10月期の営業利益は39%増に(1:27)
・医学生物が伸び悩む デングウイルス抗体が材料も過熱感強く(1:29)
・日経平均、上げに転じる 円安進行を好感し主力株に買い(1:44)
・コーセルが一時11%高 14年6~8月期の連結営業益16%増(1:59)
・東証14時、上げ幅拡大 前引け比の戻り幅は100円超、円安と連動(2:25)
・建設株が総じて下落 熊谷組は下げ幅一時5%超に(2:34)
・アプリックスが荒い値動き ブルートゥースとNFCの併存技術(2:49)
・住友鉱が大幅安 ニッケルなど非鉄金属の価格下落を嫌気(2:54)

0 件のコメント:

コメントを投稿