スコットランドは、賛成派が追い上げている。(情報コーナー参照)
======================================================================
◆後場 MP=ラジオNIKKEI マーケットプレス
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 16302.54円 234.97円高 TOPIX 1330.43 +12.52
やや上げ幅拡大も、変わらない水準で始まる
12:33 日経平均 237円高 TOPIX +13.07
◇12:36 一段高で、昨年の12月のザラバ高値16291.31円を更新、2007年以来の高値
12:45 日経平均 276円高 TOPIX +15.76 売買代金 1兆4229億円
値上り銘柄 1305 値下がり銘柄 363 変わらず 162
日経平均は、上げ幅拡大、現在高
◇(MP)新規上場のアンビション、後場さらに上昇1800円台に
◇(MP)スコットランド最大都市グラスゴーでは、賛成が53%
1:00 日経平均 274円高 TOPIX +15.55 売買代金 1兆5559億円
値上り銘柄 1315 値下がり銘柄 367 変わらず 148
◇(MP)トヨタが6520円を抜け、去年以来の高値6540円に迫る。そこを抜けると6760円まで節がない。一方、スズキが上場来高値を更新、7年ぶり
◇(BBC) スコットランド 25/32地区で 反対派54%
◇(日経速報)スコットランド独立否決へ 住民投票、反対派が優勢 (1:30)
1:30 日経平均 284円高 TOPIX +16.05 売買代金 1兆7278億円
◇(ロイター)スコットランド独立投票、賛成46%・反対54%=開票率60%超 (1:37)
◇デング熱、今度は上野公園。(記事は情報コーナー)
2:00 日経平均 263円高 TOPIX +14.85 売買代金 1兆9094億円
値上り銘柄 1222 値下がり銘柄 450 変わらず 158
◇(MP)7月の景気一致指数改定値 前月比+0.6 109.9、 先行指数は前月比+0.7の105.04
◇(MP)スコットランド エジンバラ 賛成31%、反対 69%
◇結果が決まったため、この後のニュースは情報コーナーで、すでににアップしてあります。
◇(日経)首相、消費再増税の判断「11月中旬前に専門家から意見求め年内に」
2:30 日経平均 231円高 TOPIX +13.49 売買代金 2兆689億円
2:45 日経平均 238円高 TOPIX +13.53 売買代金 2兆1785億円
高値もみあい
◇終値データ、および、他のデータは市場データーページをご覧ください。
======================================================================
◆場中の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・東証後場寄り、一段高 取引時間中で6年10カ月ぶり高値、強気広がる(12:56)
・ロックオン(M)がストップ高買い気配 上場3日目、値動きの良さに注目(1:01)
・クスリアオキが年初来高値 6~8月期好決算で(1:11)
・enishが大幅反発 人気ゲームをコロプラ向けに配信(1:24)
・IHIが年初来高値 クレディ・スイス「主力事業の成長性高い」(1:36)
・ダイキンなどやや伸び悩む スコットランド住民投票「独立否決が確実」(1:43)
・日経平均、一時1万6300円台 円安・米株高受け(1:45)
・カナモトが大幅安 決算発表後の売り続く(1:58)
・日本通信(JQ)が一時9%高 「循環物色の一環」との声(2:05)
・東証14時、やや伸び悩み 利益確定売り、スコットランド独立否決には反応薄(2:06)
・証券株が上昇 「外国人投資家が戻って株高期待」(2:09)
・アビスト(JQ)が午後上げに転じる 今期末配当を67円に引き上げ(2:23)
・NTTが続落 円安進行で持ち高調整の売り(2:28)
・メドピア(M)が荒い値動き 信用規制懸念のなか売り買い交錯(2:45)
・三越伊勢丹や丸井Gが2%超上昇 優待や配当狙いの買い(2:49)
0 件のコメント:
コメントを投稿