アリババの公募価格が発表され、本日上場が決まった。欧州でのスコットランド独立の有無を決める住民投票もある。今日の午後をにらんで、東京市場、どう動くのか? 目が離せない一日になるだろうが・・・・・
======================================================================
◆寄り前情報
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇昨日の終値
☆日経平均 16067.57 △178.90 ☆TOPIX 1317.91 △12.95
☆ダウ 17265.99 △109.14 ☆S&P 2011.36 △9.79
☆NASDAQ 4593.425 △31.236
◇海外市場・今日の見通し
☆(ロイター)欧州株式市場=続伸、米国の低金利継続方針を好感
☆(ロイター)UPDATE 2-米国株式市場=続伸、ダウ・S&P500が終値で最高値更新
☆(ロイター)今日の株式見通し=買い優勢、米株高・円安支援 スコットランド情勢で波乱含み
☆(ロイター)〔株式マーケットアイ〕寄り前の板状況、主力輸出株はまちまち
◇
☆(ロイター)スコットランド独立、支持46%・反対54%=世論調査
☆(ロイター)ロイター企業調査:業績下振れ3割、増税対応策は追加緩和がトップ
☆(ロイター)アリババのIPO価格は1株68ドル、仮条件のレンジ上限
☆(ロイター)ロイター企業調査:ドル105円超の円安、75%の企業「行き過ぎ」指摘
◇日経朝刊
☆(一面)円安効果、明暗くっきり、車・機械の採算改善、中小、原料高が圧迫
☆(一面)さん大都市圏、14年基準地価、6年ぶり住宅地が上昇
☆設備投資・雇用減税 廃止へ
☆東芝、パソコンじぎょ縮小、法人向け販売に注力、個人向け、新興国撤退へ、900人削減
☆ハイデ日高、3~8月単独営業5%増、3期連続最高益
☆エヌピーシー、今期営業50%増益
☆クスリアオキ、6から8月、単独税引き41%増12億円
☆京三、今期純利益、予想を12億円から14億円に下方修正
◇外資系証券経由売買注文状況(6社) (東京マーケットワイド)
売1400万株 買2430万株
(ロイター)外資系証券経由の注文状況は1030万株の買い越し観測=市場筋
◇為替 昨日3時 108.81円 今朝 6時 108.67円 7時 108.76円 8時 108.78円
======================================================================
◆前場 MP=ラジオNIKKEI マーケットプレス
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 16177.94円 110.37円高 TOPIX 1324.34 +6.43
全面高、買い優勢の始まり、日経平均、TOPIXともに続伸
主要銘柄は、総じて買い優勢、ファーストリテイリングが買い気配
9:03 日経平均 114円高 TOPIX +5.93
ファーストリテイリングが寄って。2.6%の上昇
9:15 日経平均 137円高 TOPIX +5327 売買代金 2933億円 そこそこの商い
値上り銘柄 900 値下がり銘柄 603 変わらず 324
9:30 日経平均 149円高 TOPIX +6.80 売買代金 4153億円
9:45 日経平均 135円高 TOPIX +6.12 売買代金 5244億円
10:00 日経平均 138円高 TOPIX +6.72 売買代金 6235億円
値上り銘柄 1033 値下がり銘柄 564 変わらず 232
◇(MP)速報 政府は月例経済報告 基調判断を「緩やかな回復基調が続いている」と下方修正、 (日経記事は、情報コーナー)
◇(MP)小さな一地区の投票結果の一報によると、独立反対派が優勢
◇(MP)10:12 為替 ドル円 109円台に乗せてきている
10:15 日経平均 190円高 TOPIX +9.83 売買代金 7386億円
円安ドル高が進むにつれ、日経平均が上げ幅拡大
◇(MP)円一段安、ドルに対してだけでなく、他の通貨に関しても、一段安。日経平均も、それにつれ、上げ幅が200円を超えてきている。
◇(MP)日経平均の昨年来の高値(12月)が16291.31円に近づいてい来ている
◇今日の高値は 日経平均 16,278.4502円(10:20) TOPIX 1,329.05(10:20)
10:30 日経平均 194円高 TOPIX +10.05 売買代金 8371億円
◇(MP)一段と円安が進んでいる。
◇(MP)さらに、ポンド、ドルともに上昇、円安に動いている
◇(MP)ファーストリテイリングが3.6%の上昇、円安と同じピッチで上昇している
(独り言)それは当然か?今日上場のアリババは、ドルで売買されるのだから!
10:45 日経平均 232円高 TOPIX +12.87 売買代金 9530億円
◇(MP)日経平均 16300円を付けてきた。
◇(MP)為替ドルが、10:30を境に、切返してきている。
◇(MP)速報10:40発表 スコットランド、シェトランドでは、独立反対派が多かった
11:00 日経平均 233円高 TOPIX +13.35 売買代金 1兆685億円
値上り銘柄 1279 値下がり銘柄 367 変わらず 184
◇(MP)32のうち3つの投票所の結果が発表された。 賛成が40% 、反対が60% 程度
◇(MP)アンビションが初値1555円を付ける。
11:15 日経平均 224円高 TOPIX +11.99 売買代金 1兆1640億円
今日は忙しい相場になっている。午後は、買いが続くのか、手じまい売りが出るのか?
来週火曜日がお休みなので、外国人さんは4連休と同じだから、売りが出そうな雰囲気だが、前場の動きとスコットランドの結果を見て、あわてて買ってくる機関?いないよなー、
期待できそうにないなー
◇終値データ、および、他のデータは市場データーページをご覧ください。
======================================================================
◆場中の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・日本株ADR18日 買い優勢 アドテストやトヨタ上昇(7:00)
・SGX日経平均先物寄り付き、150円高の1万6130円で始まる(8:45)
・アンビションが買い気配で始まる きょう上場(9:02)
・日経平均、続伸して始まる 100円超上昇、年初来高値を上回る(9:05)
・東芝が続伸 個人向けパソコン事業縮小を好感(9:06)
・日経平均先物、続伸で始まる 円安進行や米株高を好感(9:08)
・ソフトバンクが反落 アリババ公開価格、仮条件上限に決定(9:14)
・ホンダなど自動車株が高い 一段の円安進行を好感(9:14)
・日経平均、年初来高値を上回る 外部環境良好で「上値追い」(9:19)
・東証寄り付き、続伸し1万6200円台 年初来高値を上回る、銀行や電機高い(9:25)
・大手不動産株はまちまち 都市圏地価上昇も出尽くし感(9:40)
・ラクオリア(JQ)が続伸 自社保有薬が米国で特許査定(10:14)
・東証10時、上げ幅拡大 1万6200円台半ば、円一段安で(10:15)
・日経平均、上げ幅200円超える 円一段安で輸出関連に買い(10:35)
・ファストリが一時3%超上昇 裁定買いが流入との見方(10:38)
・GMO―PGが大幅高 iPhone向け決済サービス報道で(10:44)
・京三が一時4%安 今期の利益予想を下方修正(10:45)
・エヌピーシー(M)が反発 「今期営業50%増益」と伝わる(10:48)
・アンビション(M)の初値1555円 公開価格を62%上回る、きょう上場(11:06)
・花王が3%安 円安で内需株から資金流出、資生堂も安い(11:27)
0 件のコメント:
コメントを投稿