2015年8月7日金曜日

8月7日 金曜日 午前

======================================================================
◇4~6月期決算 集計状況 (全体の66.0%)  日経朝刊(8月7日)より
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
           売上高増益率   経常増益率   純利益増益率
  2015/4~6月   4.7%         24.9%       28.5%
  2015/3(予)   2.5%          8.7%       14.6% 
======================================================================
◆寄り前情報
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇昨日の終値
 ☆日経平均   20,664.44  △50.38      ☆TOPIX   1,673.58 △7.74
 ☆日経平均採用銘柄    PER 16.47     一株利益 1254円
 ☆ダウ      17,419.75  ▲120.72      ☆S&P   2,083.56 ▲16.28
 ☆NASDAQ  5,056.440  ▲83.505
 ☆CME日経225先物     20,655円(ドル建て)     20,640円(円建て)
◇市場概況 ロイター 他
 ★欧州株式市場=反落、決算軟調でノボザイムズとドイツポストに売り
 ★欧州株式市場サマリー(6日)
 ★米国株式市場=ナスダックの下げきつく、メディア株に売り
◇日経新聞より
 ☆(一面)政府方針、役員報酬、法人税優遇広く、ROE連動も対象
 ☆(一面)人事院勧告、公務員給与、今年度も上げ、フレックス制、全員に
 ☆京大、iPS供給指導、まず大日本住友に提供、再生ビジネス本格化
 ☆ソフトバンク、4~6月純利益2.8倍2133億円、アリババが貢献
 ☆楽天、1~6月純利益20%増277億円、カード利用伸びる
 ☆三井不、4~6月最終2.3倍、最高益355億円、商業施設の好調目立つ、物件売却益も後押し
 ☆三井物、4~6月純利益24%減969億円、資源価格の下落響く、想定より小幅、株価は上昇
 ☆アマダHD、4~9月最終85%増益、板金加工機械が好調
 ☆SMC、4~6月純利益25%増、3年連続最高、空気圧機器伸びる
 ☆クラレ、今期上方修正、純利益400億円、原油安で採算改善
 ☆タカタ、4~6月最終黒字30億円、リコール費用計上せず
 ☆(観測)ショー-ボンド、前期営業2割増益、91億円に上振れ、増配の可能性
 ☆島津、今期純利益14%増210億円に上方修正
 ☆サントリー食品、1~6月最終26%増益、欧州。アジアで飲料好調、国内事業の不振補う
 ☆オリンパス、4~9月最終25%増益280億円に上方修正
 ☆ニコン、今期経常益2割減370億円に上方修正
 ☆SUMCO、今期16円増配、年20円に
 ☆キリンHD、一時5%安、1~6月営業益15%増もブラジル事業の赤字拡大、通期業績下振れリスクを嫌気
 ☆ダイキン、4~6月純利益4%増、最高、東南アが寄与
 ☆リコー、4~6月純利益14%減、海外経費膨らむ
 ☆コニカミノルタ、4~6月純利益30%減65億円
 ☆昭和シェル、1~6月純利益36%減89億円、太陽電池が不振
 ☆三菱マ、4~6月純利益3.1倍296億円
 ☆沢井製薬、4~6月純利益48%増50億円、後発薬伸びる
 ☆大塚家具、単独税引き利益54%減3億5900万円
 ☆ミズノ、4~6月純利系25%減7億7200万円に、円安で仕入れコスト増
 ☆DIC純利益35%増、東洋紡純利益9%増
◇今朝のニュース
 ★米失業保険申請22週連続の30万件割れ、雇用市場引き締まり示す (23:28)
◇寄り前
 ☆外資系証券経由売買注文状況(6社)
    売1160万株   買1030万株   金額ベースでも売り越し
 ★〔需給情報〕外資系証券経由の注文状況は130万株の売り越し観測=市場筋
 ★今日の株式見通し=米株安などで弱もちあい、イベント前で様子見も
 ★〔マーケットアイ〕株式:寄り前の板状況、メガバンクは売り優勢
◇為替 昨日15時 1$=124.73円  今朝7時 124.70円   8時 124.70円
======================================================================
◆前場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 20,610.08円 54.36円安  TOPIX 1,6 -3.37
      主要銘柄は小動きまちまち、若干売り優勢の始まり
9:03  日経平均 42円安  TOPIX +3.62

◇(MP)ホンダ1.5%の下落で寄り付く、三井不1%強の値上り、ソフトバンクは買い気配

9:15  日経平均 23円安  TOPIX -4.04  売買代金 3695億円
      値上り銘柄 535  値下がり銘柄 1174  変わらず 156

◇(MP)ファーストリテイリング、500円安0.8%の下落、ファナックも小幅マイナス、ソフトバンクは4.5%の上昇

9:30  日経平均 45円安  TOPIX -5.53  売買代金 5306億円
9:45  日経平均 53円安  TOPIX -5.84  売買代金 6937億円
10:00 日経平均 88円安  TOPIX -8.90  売買代金 8139億円
      値上り銘柄 545  値下がり銘柄 1200  変わらず 137
      下げ幅拡大

10:30 日経平均 70円安  TOPIX -7.22  売買代金 1兆74億円
11:00 日経平均 53円安  TOPIX -5.42  売買代金 1兆1789億円
      値上り銘柄 614  値下がり銘柄 1144  変わらず 128

11:15 日経平均 53円安  TOPIX -5.22  売買代金 1兆2432億円


54円安で寄り付いた後、上下幅80円で動いた後、寄付き近辺でのもみあい
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・日本株ADR6日、売り優勢 ソニーとオリックスなど下落(5:19)
・今日の株式、もみ合いか 米雇用統計控え様子見、下値は堅い(7:57)
・SGX日経平均先物寄り付き、60円安の2万0610円で始まる(8:46)
・三井不が買い気配 新規開業の「ららぽーと富士見」が好調(9:03)
・日経平均、反落して始まった 米株安の流れ引き継ぐ(9:05)
・日経平均先物、反落して始まる 米株安受け売り先行(9:06)
・ソフトバンクに買い先行 増益決算と自社株買いで(9:09)
・そーせいが15%超高 英社との提携拡大で期待(9:31)
・三井不が4日続伸 新規開業の「ららぽーと富士見」が好調(9:33)
・東証寄り付き、反落して始まる 米株安が重荷、ファストリ安い(9:35)
・楽天が一時8%安 「楽天市場」は市場の伸びに届かず(9:37)
・コニカミノルが大幅安 4~6月期は30%の最終減益(9:44)
・ソフトバンクが高い 大幅増益と自社株買いを好感(9:46)
・ミツミが一時12%安 中国での需要減で4~6月期は営業赤字(10:17)
・エナリス(M)がストップ安売り気配 今期赤字転落見通しで(10:21)
・東証10時、下げ幅拡大 内需株への買い一服、楽天が安い(10:21)
・ニコンが反発 今期業績予想の上方修正を好感(10:32)
・オリンパスが7%安 4~9月期利益予想上方修正も「出尽くし(10:41)
・コスモスイニ(IQ)が一時11%安 4~6月期は赤字幅拡大(10:43)
・昭和真空がストップ高買い気配 今期の利益予想を上積み(11:16)
・リコーが反落 営業益24%減、「進捗率低迷を懸念」と(11:19)
・KLabが年初来高値 経常益2.3倍を好感(9:27)

0 件のコメント:

コメントを投稿