日本は、今日からお盆休み。市場は開いているが・・・・。、
TMWでは、昨日の下げは間違って売られた。同じ材料で2度売られているのは、とりあえず売ってお以降と言うもので、材料の吟味もしないで売っている。米株は、休み中(夏休み?)にもかかわらず、間違い訂正で良く戻したと思う。と堀古氏(ホリコ・キャピタルメネイジメントLLC CEO)
なお、今日10時過ぎ、少し出かけますので、書き込みができません。後程データーをアップします。前引けには、帰ってきていると思いますが。
======================================================================
◆昨日の株式市場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇昨日の終値
☆日経平均 20,392.77 ▲327.98 ☆TOPIX 1,665.75 ▲21.85
☆日経平均採用銘柄 PER 16.40 一株利益 1243円
☆ダウ 17,402.51 ▲0.33 ☆S&P 2,086.05 △1.98
☆NASDAQ 5,044.387 △7.597
☆CME日経225先物 20,385円(ドル建て) 20,370円(円建て)
◇市場概況 ロイター 他
★欧州株式市場=続落、人民元安で輸出企業に売り
★欧州株式市場サマリー(12日)
★米国株式市場=ほぼ変わらず、中国懸念で一時急落も終盤買い戻し
======================================================================
◆今朝の情報
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経新聞より
☆(一面)元安す誘導、世界揺らす、中国、連日の切り下げ、習政権、政策転換鮮明に
3面:中国、双帝国減速、生産、鋼材マイナスに、投資、不動産0.3pt縮む、消費、株安の陰じわり、人民銀、元買い介入か?国内安定を最優先
☆(一面)3メガ銀、再び資本増強、新型社債3兆円、規制強化に対応
☆4~6月長期失業、最低の74万人、リーマン前下回る
☆タックスヘイブン対策税制、主要40か国全面導入、G20・OPEC秋にも合意
☆ギリシャ、追加法案今日にも可決、正式合意へ前進
☆アリババ、4~6月営業益25%減、人件費かさむ
☆テンセント、4~6月純利益25%増最高、ゲーム事業好調
☆私鉄14社、4~6月最終7社が最高益、国内の観光需要けん引、12社が増益、近鉄は45%増
☆シチズンHD、4~6月純利益最高51億円、内外で腕時計伸びる
☆トレンド、4~6月純利益3%減、円安で海外人件費増
☆アルバック、今期最終7%増益、液晶パネル伸びる
☆太平洋金、4~6月最終9億円の赤字、ニッケルの市況悪化
☆(観測)丹青社、2~7月営業益1割増。、改装案件増える
☆ネクスト、4~6月58%増益、不動産情報サイト好調
☆マブチ、1~6月純利益37%増、中間配当52円
☆ニチイ学館、4~6月7年ぶり最終赤字11億円、
☆BML、4~6月純利益8%減、レーサム、4~6月純利益3.5倍に、U-NET20%増益、クラウドW最終赤字拡大
◇今朝のニュース
★(R)日本株の空売り比率が過去最高を更新、鉱業・鉄鋼など高水準 (12日18:08)
☆(R)中国天津市の工業地帯で大規模爆発、7人死亡・180人負傷 (6:37)
☆(R再送-指標予測=6月機械受注は前月比‐5.6%、4カ月ぶりマイナスに (7:01)
☆(R)米シスコ5─7月は予想上回る4%増収、ルーター好調 (7:15)
★(N)中国・天津の港湾で爆発、13人死亡 300人負傷か (8:05)
======================================================================
◆寄り前
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆外資系証券経由売買注文状況(6社)
売2850万株 買2040万株 金額ベースでも売り越し
★〔需給情報〕外資系証券経由の注文状況は810万株の売り越し観測=市場筋
★今日の株式見通し=神経質な展開、人民元基準値が左右 下値模索も
★〔マーケットアイ〕株式:寄り前の板状況、自動車株は売り優勢
◇為替 昨日15時 1$=124.89円 今朝7時 124.19円 8時 124.18円
======================================================================
◆前場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 20,392.54円 0.23円安 TOPIX 1,659.26 -6.49
高安まちまちの始まり。昨日の終値を挟んで、プラスになったりマイナスになったり
9:03 日経平均 36円高 TOPIX -3.39
日経平均、プラスに転じている
◇(MP)対外対内証券売買契約状況、11兆5052億円の取得に対し、11兆1479億円流出、3573億円の流出超、売り越し。
◇(MP)6月の機械受注、7.9%減、内閣府は基調判断を「持ち直している」に据え置いた。(情)
9:15 日経平均 54円高 TOPIX -2.81 売買代金 3542億円
値上り銘柄 739 値下がり銘柄 955 変わらず 191
◇(MP)昨日の下げは、かなり空売りが入っていて、それで大きく下げたので、買い戻しが入ってもおかしくない
◇(MP)ソフトバンクの下落率25を超えてきた。スプリントではなくアリババで下げているのでしょう
9:30 日経平均 30円高 TOPIX -6.80 売買代金 5209億円
9:45 日経平均 52円高 TOPIX -5.29 売買代金 6536億円
10:00 日経平均 72円高 TOPIX -5.37 売買代金 7854億円
値上り銘柄 638 値下がり銘柄 1099 変わらず 151
◇10時になりました。しばらく書き込みができません。後程、データだけをアップします。m(_ _)m
◇帰宅しました。後からですが、<DATA>、グラフから見た動きを書き込みます
日経平均 TOPIX
10:30 20418.88 +26.11 1658.46 -7.29
11:00 20476.47 +83.77 1660.95 -4.80
11:15 20452.07 +143.14 1658.07 -7.68
日経平均は、昨日の終値近辺で始まり、小幅高の小動き、TOPIXは小幅安で小動きが続いている
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・日本株ADR12日 売り目立つ、日電産やアドテストが下落(5:38)
・今日の株式、前日終値挟みもみ合いか 人民元に引き続き警戒(8:00)
・SGX日経平均先物寄り付き、55円高の2万0385円で始まる(8:46)
・ソフトバンクが7日ぶりに反落、アリババ株の下落受け(9:03)
・アイスタイルが一時4%高 株式分割を好感(9:06)
・日経平均、小動きで始まる トヨタは小幅安(9:09)
・シチズンHDが4%高 4~6月期純利益45%増(9:11)
・日経平均先物、反発で始まる 米国株下げ渋りで買い安心感(9:15)
・東証寄り付き、値上がり圏の推移目立つ ファストリや日東電買われる(9:24)
・FFRIがストップ安売り気配 赤字転落に失望(9:40)
・シチズンHDが5日続伸 「元切り下げ1割なら影響限定」も(9:50)
・大平金が続落 ニッケル市況悪化で18億円の営業赤字(9:56)
・ソフトバンクが7日ぶり反落 アリババ安で利益確定売り(9:56)
<帰宅後アップ>
・東証10時、小動き続く 人民元の基準値発表控え様子見(1:05)
・ニチイ学館が急反落 2015年4~6月最終赤字11億円(10:24)
・日経平均、値動き荒い展開に 3日連続の人民元基準値下げ受け(10:33)
・トレンドが8年ぶり高値 1~6月3%減益も安心感(10:56)
・ネクストが一時16%安 好決算も「材料出尽くし」の声(11:01)
・マクドナルド(JQ)が6日ぶり反発 上期赤字も月次に回復の兆し(11:02)
・そーせい(M)が一時9%安 赤字幅拡大で嫌気売り(11:07)
・アルバックが急伸 通期業績上振れと来期の増配を好感(11:08)
0 件のコメント:
コメントを投稿