2015年8月25日火曜日

8月25日 火曜日 寄り付き雨+寄り付き

 本日、おでかけのため、書き込みは寄り付きまでになります m(_ _)m
今週は、大きく動くので、相場を見ていたいのですが、なかなかそうもいかない。
◇(こち株)河合さん。
 NY株の急落は、一時的なポジション調整なのか、リスクオフなのかですが、中国の株価について、ある線を下回ると問題と言う線があるのですが、最初の急落のとき、政府がなりふりまず支えたのでその線を割らなかったが、その後、中国政府から何の対策も出されなかったため、昨日、あっさり、その線を割った。このことは、政府がやってきたことが否定されたことになる。それを受け、完全にリスクオフに入った。また、円が急騰、一時116円台、現在118円台ですが、日本企業のドル円想定で、110円の企業はまだ余裕があるが、120円の企業は、為替差損が生じることになる。トヨタが、117円設定で、差損が出るとみられる。一覧表を見てください。・・・・
     ⇒  こち株、今日の資料
======================================================================
◆昨日の株式市場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇昨日の終値
 ☆日経平均   18,540.68  ▲895.15      ☆TOPIX   1,480.87 ▲92.14
 ☆日経平均採用銘柄    PER 14.63     一株利益 1267円
 ☆ダウ      15,871.35  ▲588.40      ☆S&P   1,893.21 ▲77.68
 ☆NASDAQ  4,526.248  ▲179.791
 ☆CME日経225先物     17,810円(ドル建て)     17,810円(円建て)
◇市場概況 ロイター 他
 ★欧州株式市場=続落、中国懸念で売り続く
 ★欧州市場サマリー(24日)
 ★米国株式市場=主要指数軒並み4%下落、ダウ一時は過去最大1000ドル超安
 ★UPDATE 1-シカゴ日経平均先物・日本企業ADR動向(24日)
======================================================================
◆今朝の情報
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経新聞より
 ☆(一面)日経平均895円安、中国不安、動揺続く、NY株、一時1000ドル超下落、
       円急騰116円台、NY原油下落、中国急減速、当局に不信
    3面:中国関連銘柄下げる、海外勢が売り拡大、日本株、利益確定の対象に
 ☆(一面)アイフル支援終了、返済猶予527億円、今日前倒し完済
 ☆(一面)シッター代、所得控除、仕事・育児両立、税で支援
 ☆原油価格、低迷長期化へ、OPEC増産、供給過剰、米、原油輸出を部分解禁
 ☆大和ハウス、米で高層賃貸、1300億円投資、住宅大手で最大規模
 ☆トヨタ、プリウス、タイ生産休止、景気後退で販売減
 ☆キリンHD、18年12月期営業益1700億円超へ、ROE9%に引き上げ
 ☆電化、18年3月期営業益の5割「医薬品」、海外で測定試薬拡大
◇今朝のニュース
 ☆(R)米利上げ来年3月に後ずれ、市場乱高下で=バークレイズ (4:46)
 ★(N)7月のシカゴ連銀全米活動指数、3カ月ぶりプラス圏 (5:43)
 ★(N)[FT]中国の真の腐敗「小虎」 天津爆発で明るみに (6:30)
 ★(R)米FRBの利上げ、毎回の会合では行わず=アトランタ地区連銀総裁 (6:58)
 ☆(R)原油・金属など商品が軒並み下落、中国懸念でリスク回避 (7:35)
======================================================================
◆寄り前
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 ☆外資系証券経由売買注文状況(6社)
    売1990万株   買1470万株   金額ベースでも売り越し
 ★〔需給情報〕外資系証券経由の注文状況は520万株の売り越し観測=市場筋
 ★今日の株式見通し=続落、投資家の不安心理収まらず1万8000円割れへ
 ★〔マーケットアイ〕株式:寄り前の板状況、主力輸出株は売り優勢
◇為替 昨日15時 1$=121.09円  今朝7時 118。56円   8時 118.38円
======================================================================
◆東京市場寄り付き状況
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 18,171,66円 369.02円安  TOPIX 1,450.98 -29.89
       売り気配銘柄がほとんどで、寄り付いている銘柄もマイナス
9:03 日経平均 517円安  TOPIX -46.93
     まだ寄っていない銘柄が多い。

◇(MP)日経225銘柄中プラスは2銘柄、NTTとコナミ、それ以外はマイナス
◇(MP)リズム時計、自社株買い枠拡大発表で買われている。アイフルが、6%近い上昇

9:15  日経平均 625円安  TOPIX -55.17  売買代金 5664億円
      値上り銘柄 16  値下がり銘柄 1847  変わらず 7

◇(MP)日経平均、800円近くまで下げている。

と言うことで、出掛けますので、書き込みはここまでにします。
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・日本株ADR24日 全面安、三菱UFJなど金融関連が大幅安(5:22)
・今日の株式、続落か 先行き不安で、1万8000円付近では下げ渋りも(7:47)
・SGX日経平均先物寄り付き、370円安の1万8090円で始まる(8:46)
・コマツとダイキンが下落 中国の景気減速懸念で(9:03)
・リズムが買い気配 自社株買い、取得枠拡大を好感(9:03)
・トヨタなど輸出関連株に売り先行 円高・ドル安進行で (9:08)
・日経平均、続落して始まる リスク回避の売り続く ファストリなど安い(9:10)
・国際石開帝石が8日続落 原油先物一時37ドル台(9:10)

0 件のコメント:

コメントを投稿