大寝坊。連日の寝坊。寄る寝つけない。最近身体を動かしていないからかなー。運動しないといけないなー。
======================================================================
◆昨日の株式市場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇8月26日(水) 始値 高値 安値 終値 前日比
☆日経平均 17,894.29 18,442.84 17,714,30 18,376.83 △570.13
☆TOPIX 1,442.55 1,485.77 1,435.09 1478.97 △46.32
☆日経平均採用銘柄 PER 14.53 一株利益 1263円
☆ダウ 16,285.51 △619.07 ☆S&P 1,940.51 △72.90
☆NASDAQ 4,697.536 △191.048
☆CME日経225先物 18,720円(ドル建て) 18,715円(円建て)
◇市場概況 ロイター 他
★欧州株式市場=反落、シンジェンタが重しに
★欧州株式市場サマリー(26日)
★米国株式市場=急反発、9月米利上げ観測後退で安値拾いの買い
★UPDATE 1-シカゴ日経平均先物・日本企業ADR動向(26日)
======================================================================
◆今朝の情報
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経新聞より
☆(一面)外国人が家事代行、年寧解禁、まずは特区の大阪・神奈川、ダスキンなどが参入、
☆株安歯止め 探る市場、上海株は5日続落、中国の緩和効果 疑問視も
☆パナソニック、北京の電池工場閉鎖、1300人解雇へ。韓国と競争激化
☆トヨタ。天津工場今日再開、周辺の安全確認
☆(観測)東京ドーム、2~7月営業益2割増、イベント需要がけん引、訪日客増でホテル好調
☆ココカラF、今期純利益3倍50億円、制汗剤など伸びる
☆アインファーマ、5~7月最終最高益15億円、店舗網が拡大
☆コマツ製作所、インド事業来期営業損益黒字へ生産体制テコ入れ
☆(観測)東和フード、5~7月単独経常益益2.5倍に
☆オンワード、持ち合い株売却益計上24億円
◇昨晩から今朝にかけてのニュース
★(R)日本株の不安定な自律反発、中国株次第で2番底の懸念も (18:25)
★(R)BRIEF-7月の米耐久財受注、前月比+2.0%=商務省 (21:32)
★(R)年内の米利上げ観測再燃、強い耐久財受注統計で=米短期金融市場 (23:08)
☆(R)米FRB、追加量的緩和程遠く=NY連銀総裁 (0:59)
☆(R)PC出荷見通し下方修正、大量の在庫やドル高で=調査会社 (1:45)
★(N)7月の米耐久財受注、2.0%増 2カ月連続プラス (6:04)
☆(R)9月米利上げ、もはやPIMCOの基本シナリオではない=幹部 (7:11)
======================================================================
◆寄り前
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆外資系証券経由売買注文状況(6社)
売720万株 買760万株 金額ベースでも買い越し
★〔需給情報〕外資系証券経由の注文状況は40万株の買い越し観測=市場筋
★今日の株式見通し=続伸、米株急反発や円安進行で買い先行
★〔マーケットアイ〕株式:寄り前の板状況、主力株は軒並み買い優勢
◇為替 昨日15時 1$=119.65円 今朝7時 120.19円 8時 120.26円
◇(TMW)対外対内証券売買契約 4619億円の流出超、売り越し
======================================================================
◆前場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 18,680.47円 303.64円高 TOPIX 1,505.42 +26.45
買い気配銘柄が多く、値が付いた銘柄もプラス銘柄がほとんど。
TOIXは1500円台回復で始まる
9:03 日経平均 357円高 TOPIX +35.41
全面高
9:15 日経平均 352円高 TOPIX +38.05 売買代金 4505億円
値上り銘柄 1747 値下がり銘柄 86 変わらず 43
ファーストリテーリングが下げに転じ下げ幅拡大0.9%の下落。ファナックも下げに転じてきた
9:30 日経平均 285円高 TOPIX +32.42 売買代金 6513億円
9:45 日経平均 272円高 TOPIX +31.03 売買代金 7829億円
10:00 日経平均 320円高 TOPIX +34.98 売買代金 8864億円
値上り銘柄 1662 値下がり銘柄 163 変わらず 56
◇やっと目が攻めてきた。そして思い出した。昨日の昼、ラジオに特別出演した源太さん、明日(今日)からファンドは、9月取引で注文を出してくるだろうと。やはり、睡眠が大事だな。何とかしよう
◇(MP)人民元基準値 1$=6.4085元
◇(MP)上海、プレOP、1.7%の上昇、日経平均再び400円を超える上昇に
10:30 日経平均 396円高 TOPIX +41.30 売買代金 1兆1125億円
◇(MP)上海正式にOP。2.8%の上昇 3005pt 78pt高
11:00 日経平均 363円高 TOPIX +39.53 売買代金 1兆3338億円
値上り銘柄 1718 値下がり銘柄 131 変わらず 33
11:15 日経平均 372円高 TOPIX +40.43 売買代金 1兆4290億円
日経平均、300円強だかで寄り付き、300円~400円高の高値圏で推移
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・日本株ADR26日 全面高、日電産やアドテストが大幅高(5:28)
・今日の株式、続伸も不安定な展開続くか 中国景気への警戒根強い(7:50)
・SGX日経平均先物寄り付き、285円高の1万8655円で始まる(8:46)
・日経平均、続伸で始まる 上げ幅300円超 米株高や円安で(9:02)
・トヨタが大幅続伸 円安・米株高で投資家心理改善(9:05)
・日経平均先物、続伸して始まる 米ダウ平均の急反発で心理改善(9:16)
・東証寄り付き、続伸して始まる 上げ幅一時400円超、米株高や円安好感(9:20)
・ココカラFが急伸 猛暑で上期好調、下期は据え置き(9:26)
・東京ドームが続伸 2~7月好調、「日本シリーズ次第で上振れも」(9:35)
・ダスキンとパソナGが大幅続伸 「外国人の家事代行サービス参入」(9:48)
・ノジマ(JQ)がストップ高買い気配 公募増資の中止を好感(9:56)
・キリンHDが続伸 「ミャンマー事業拡大」で戻りに拍車(10:08)
・ファインデが一時ストップ安 今期一転大幅減益を嫌気(10:16)
・小糸製が一時7%高 「インド事業、来期黒字へ」手がかり(10:22)
・アールテック(JQ)がストップ高買い気配 米社のTOB実施で(10:26)
・大阪チタが12%高 航空機向けチタン増産で(10:34)
・オンワードが続伸 有価証券売却益で特別利益を計上(10:50)
・明光ネットなど権利落ち銘柄が軟調 前日上昇の反動で(10:50)
・コマツが10日ぶり反発 「春節明け需要に向け動向注視」(11:10)
・ミクシィ(M)がもみ合い 主力銘柄買い戻しで買い膨らまず(11:16)
・アインファマが安い 「株価に戻り余地」の声も(11:17)
0 件のコメント:
コメントを投稿