2015年8月11日火曜日

8月11日 火曜日 午後

 前場は不可解な動きであった。中国の人民元引き下げニュースに、1時間後に反応。明らかに、高値圏で推移していた日経平均、少し休みたいとの思惑から、これを理由に下げたと言う見方が多い。SQ週であることも影響しているだろう。後場も、多少乱高下するかもしれない。前場の和島キャスターは、TOPIXは年初来高値更新も、日経平均が、高値を抜けなかったことが、少し気になるとのことでした。
======================================================================
◆前場終値
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 ☆日経平均   20,761.03  ▲47.66     ☆TOPIX      1,689.04  ▲2.25
 ☆JPX日経   15,228.87  ▲23.06     ☆2部指数     4,998.38  ▲10.31
 ☆JQ平均     2,742.57  △9.05      ☆マザーズ指数  941.75  △5.61
======================================================================
◆後場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 20658.17,円 150.52円安  TOPIX 1,681.54 -9.75
       日経平均、大きく下げ幅広げて始まる
12:33  日経平均 215円安  TOPIX -13.91

◇(TMW)福永さん、この日経平均の動きは、一時的なものと考えづらくなってきてる
◇(TMW)日経平均は前場、高値を抜けていない。なぜ抜かないのかなと思って見たいた。40円のところで、止まっていて、人民元切り下げが、下げのきっかけになった。
 寄付き15分でどのくらい商いが増えているのか注意してみたい。値上がり値下り銘柄数も、一時的なものかどうかを見るのに注視したい。
◇(TMW)一旦売られたのが、落ち着いた動きになってきた。上海は前場、-0/4%の下落で、小幅安。周国恋が勝手に下げているのか?豪為替は、ドルだけが下げていて、ドル円はあまり動いていない

12:45 日経平均 107円安  TOPIX -5.85 売買代金 1兆7781億円
      値上り銘柄 702  値下がり銘柄 1084  変わらず 102

◇(TMW)福永さん、マーケットは少し持ち直しいる。売買高は2億800万株とそこそこできたいるが、売買代金の方が3100億円くらいできていて、結構できたいる。大型株の膨らむところが膨らんだというと事でしょうか。値上り銘柄が120銘柄くらい減った。この後、持ち直すのかどうか見ていきたい
◇(TMW)新興市場は落ち着いた動き。とはいえ、為替に影響しないからと積極的に買う動きもでていなくて、大きく下げないが、積極的に買いを入れるという状況でもないというところでしょうか

1:00  日経平均 109円安  TOPIX -6.71  売買代金 1兆8772億円
      値上り銘柄 719  値下がり銘柄 1060  変わらず 109

1:30  日経平均 146円安  TOPIX -8.09  売買代金 2兆754億円
2:00  日経平均 129円安  TOPIX -5.62 売買代金 2兆2428億円
      値上り銘柄 747  値下がり銘柄 1033  変わらず 108

◇(TMW) 荒野さん、
 前場ぁらの動きは、株価が高値圏にきていた。材料が出た。売りたい人がいた。と条件がそろって、下げた。高値直前まで来ていて材料が出てきたというのが大きかった。ただ、空売り比率と高値を見ると、20500円をそう簡単には割り込まないと思う。空売り比率のボトムが33.2%、高水準から下がらない。売りたい人が、いつもいるということで、売り崩せないと、すぐ株価は戻ってしまう。売り方は苦しいはずです。新高値身柄数から見て、昨日が高値の可能性が高いが、新高値が、明日150銘柄を超えていくようなら来週いっぱい相場は持つはず。今晩の欧米の反応如何で、反応しないなら、株価は強い。が過剰反応を示すならば、明日は危ない。明日は、上下両方に荒れる可能性がある。

2:30  日経平均 92円安  TOPIX -2.72  売買代金 2兆4762億円
2:45  日経平均 94円安  TOPIX -3.97  売買代金 2兆6072億円

後場寄り付きい大きく下げて始まるも、じりじり下げ幅縮小、前場終値に近づくも、窓を埋めきれていないが
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・カネカが8年1カ月ぶり高値 4~6月期の純利益73%増(12:30)
・東証後場寄り、一時下げ幅200円超に拡大 先物主導で売り(1:11)
・ダイキンが一時下げに転じる 人民元切り下げで警戒感(1:12)
・三菱ケミHDなどが伸び悩み 元切り下げで競争力低下懸念(1:16)
・東洋エンジが一時11%高 決算発表受け買い戻し(1:16)
・日本電計(JQ)がもみ合い 4~6月期決算発表後に売り買い交錯(1:28)
・明治HDなど食品株が安い 輸出株に資金シフトとの見方(1:51)
・積ハウスが大幅反発 クレディ・スイス「還元性向引き上げ期待」(2:14)
・ラオックスが後場一段安 インバウンド関連が安い(2:16)
・東証14時、下げ渋り 2万0600円台後半、人民元安の影響見極め(2:25)
・東芝が上げ幅縮小 「15年3月期に減損1000億円超」(2:26)

0 件のコメント:

コメントを投稿