2015年2月6日金曜日

2月6日 金曜日 午前

======================================================================
◆寄り前情報
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇昨日の終値
 ☆日経平均   17,504.62  ▲174.12      ☆TOPIX   1,410.11  ▲6.89
 ☆日経平均採用銘柄    PER 15.59     一株利益 1122
 ☆ダウ      17,884.88  △211.86      ☆S&P   2,062.52  △21.01
 ☆NASDAQ  4,765.097  △48.394
 ☆CME日経225先物     17755円(ドル建て)     17730円(円建て)
◇市場概況 ロイター 他
 ★欧州株式市場=ほぼ横ばい、ギリシャ株が重し
 ★米国株式市場=大幅高、原油反発やM&A動向受け
 ★(B)米国株:上昇、原油相場の戻りやファイザーの買収発表を好感
◇日経新聞より
 ☆(一面)上場企業、今期最高益に、車・電気で1.2兆円増益、円安寄与、稼ぐ力も向上
 ☆ヤマダ、4~12月純利益2.2倍、対通販、値下げ転換
 ☆スズキ、4~12月3%減益
 ☆化学7社軒並み損益改善、旭化成、今期最終1030億円2年連続最高益、市況好転、円安効果

 ☆ニコン、今期下方修正純利益57%減、デジカメなど販売低迷
 ☆伊藤忠、4~12月純利益3%減、日資源分野が好調
 ☆東レ、今期純利益800億円、下方修正、税金費用増が響く
 ☆菱地所、今期純利益4%増、オフィッスビル売却寄与、米ロックフェラー物件減損
 ☆武田、今期純利系38%減、海外好調も税負担重く
 ☆民放4社が4~12月営業減益
 ☆水産3社が純利益増、日水は8割増益
 ☆キッコーマン、4~12月最終12%増益、しょうゆ販売、北米好調
 ☆博報堂DY、4~12月純利益27%増
 ☆ルネサス、今期最終740億円、初の最終黒字、車向けマイコン伸びる
 ☆大日本印、4~12月純利益12%増、子会社の統合寄与
 ◇寄り前
 ☆外資系証券経由売買注文状況(6社)
    売890万株   買850万株   金額ベースでも売り越し
 ★(R)外資系証券経由の注文状況は40万株の売り越し観測=市場筋
 ★(R)今日の株式見通し=反発後もみ合い、ダウ大幅高を好感
 ★(R)〔株式マーケットアイ〕寄り前の板状況、自動車・電機株はまちまち
◇今朝のニュース
 ☆米新規失業保険申請、27万8000件 前週比で1万1000件増加(7:11)

 ☆米労働生産性、3期ぶり低下 10~12月速報値(7:21)
◇為替 昨日15時 1$=117.19円  今朝7時 117.52円   8時 117.50円
======================================================================
◆前場 
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 17,696.18円 191.56円高  TOPIX 1,4 +12.50
       ほぼ全面高の始まり
9:03  日経平均 196円高  TOPIX +12.42
      日新製鋼、買い気配が目立つ
9:15  日経平均 162円高  TOPIX +11.86  売買代金 3355億円
      値上り銘柄 1215  値下がり銘柄 410  変わらず 213

9:30  日経平均 136円高  TOPIX +8.24  売買代金 4708億円
9:45  日経平均 147円高  TOPIX +8.42  売買代金 5926億円

10:00 日経平均 128円高  TOPIX +7.36  売買代金 6757億円
      値上り銘柄 1122  値下がり銘柄 560  変わらず 169

◇(MP)速報 10:25 四国で地震

10:30 日経平均 125円高  TOPIX +7.78

11:00 日経平均 127円高  TOPIX +8.31  売買代金 9765億円
      値上り銘柄 1146  値下がり銘柄 573  変わらず 140

11:15 日経平均 115円高  TOPIX +7.37  売買代金 1兆492億円

寄り付き後の高値17700円から、じりじり下げ、伸び悩みの動き
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・日本株ADR5日、買い優勢 オリックス上昇、トヨタは下落(6:23)
・今日の株式 反発し1万7700円台まで戻り試す 米雇用統計に警戒も(7:49)
・SGX日経平均先物寄り付き、215円高の1万7695円で始まる(8:46)
・日経平ルネサスが買い気配 15年3月期は740億円の最終黒字(9:04)
・ルネサスが買い気配 15年3月期は740億円の最終黒字(9:04)
・ニコン、売り気配で始まる 通期の業績見通しを下方修正(9:06)
・マクドナルド(JQ)が大幅続落 1月既存店売上高38%減、前期営業赤字(9:09)
・日経平均先物、反発で始まる 米株高受け投資家心理改善(9:15)
・武田が続落して始まる 通期純利益予想を下方修正(9:22)
・ニコンが反落し一時10%安 業績見通し下方修正を嫌気(9:37)
・スズキが続落 今期純利益は一転減益に 国内は採算悪化(9:45)
・太陽誘電が一時10%安 15年4~12月期の営業益8%減(9:51)
・マクドナルドが続落 既存店前年割れ「1年続く」の見方も(10:00)
・日新製鋼が急反発 一時17%高 一転増益の見通しを好感(10:04)
・メディアF(M)がストップ高 営業益4割増のもようと伝わる(10:08)
・ルネサスが大幅続伸 今期は発足来初の最終黒字に(10:23)
・ソフトバンクが反発 スプリントの減損を反映せず(10:39)
・ソニーが続伸後に下げる 上値で利益確定売り強まる(11:01)
・JTが3日続伸、一時2%高 自社株買いを評価(11:02)
・ディーエヌエが一時10%安 15年3月期の営業益53%減(11:07)
・アールビバン(JQ)が買い気配 美少女ゲームのiOS版を配信(11:08)
・タカタが大幅続伸 今期最終赤字拡大も材料出尽くし(11:13)
・ドンキHDが大幅安 業績不安と創業者退任が重荷(11:27)

0 件のコメント:

コメントを投稿