======================================================================
◆前場終値
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆日経平均 18,490.02 △23.10 ☆TOPIX 1,502.40 ▲0.43
☆JPX日経 13,623.85 △13.53 ☆2部指数 4,427.70 △0.53
☆JQ平均 2,403.55 △3.01 ☆マザーズ指数 881.23 △2.20
======================================================================
◆後場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 18,509.10円 42.18円高 TOPIX 1,503.99 +1.16
12:33 日経平均 51円高 TOPIX +1.41
◇(TMW)日経平均、じりじり上がっている
12:45 日経平均 57円高 TOPIX +2.10 売買代金 1兆2757億円
◇(TMW)後場に入り、買い物が入っているのか、ジリジリ上げているが、先物主導か?
1:00 日経平均 63円高 TOPIX +1.70 売買代金 1兆3672億円
値上り銘柄 1056 値下がり銘柄 671 変わらず 135
◇(TMW)マネックス証券チーフ・ストラテジスト広木隆さん
イエレン議長の議会証言があるので、前場寄り付きが1円高なので、今日は様子見で動かないと見いていたが、午後に入って、じりじりあげるので強いなーと感じている。
第3四半期終わって、企業の業績が拡大していない。マクロも、GDPが戻るとみられていたのが、ぱっとしない。マクロも、ミクロもパッとしないなか、日経平均が新値を取ってきているのは、先を見ているからですね。今度の決算は、現実問題の着地が出てくる。上振れ着地で、いいだろうと市場は見ている。期待で上がっていると見ている。
イエレンさんがやるやらないを言うわけない。無難な発言にとどまる。就任当初のうっかりイエレンと言われたこともあったから、よけい慎重になっていているから、何もないでしょう。
シナリオは、このまま上昇し、18000円後半まで、上昇、3月に入り代替わりを目指すのではないか。短期的には揺り戻しが来ることがあるでしょうが、トレンドは変わることはないでしょう。
◇日経平均上げ幅拡大、18,550円を付けてきた
◇日経平均寄与度からみると、ファーストリテイリング+27円、ファナック+12円、KDDI+9円
MXTV、東京マーケットワイドを見ているが、福永さん、フィボナッチが好きだな-。(ぼそ)
◇(TMW)売買代金に、久しぶりにケネディクスが出ている。昨日材料が出たユーグレナも商いが多い。
ケネディクス・・・・日曜日のラジオNIKKEIのセミナーで和島さんが推奨。最近話題のZMPの大株主、昨日の報告参照
1:30 日経平均 113円高 TOPIX +5.13 売買代金 1兆5510億円
日経平均、上げ幅拡大、100円を超える上げ鼻になってきている
アッ!今日午後、東京マーケットワイドなのは、火曜日のラジオのキャスターの話・声が、キンキンするので・・・、それに、TMWキャスターは福永さん。国際アナリスト。荒野さんも出演するので、内容が良い。
2:00 日経平均 90円高 TOPIX +2.70 売買代金 1兆7194億円
値上り銘柄 1046 値下がり銘柄 686 変わらず 130
◇(TMW)荒野さん
相場の景色が変わった。①今回は円安値更新を伴っていない。②裁定買いの上昇ではない。
現物が後から追いかける形になるのではないか。幅広い銘柄に買いが入って、TOPIX関連の株、機関投資家などが主導した相場。③一番違うのは、8週間の海外投資家の売買代金の差額でみると、12月、2月は少ないので、外国人による上げではない。しかし、先物を買っていることもあるので、詳しく見ないといけないが?
NYダウと日経平均の比較に意味ないのだが、PERが同じくらいなので、意識せざている。一昨年は、2日、昨年は3日、今回は10日抜いている。その縛りから放れたのではないか?
ただ、株価はいいところにきているので注意が必要。相場は佳境。騰落レシオがピークアウトして、2週間で高値を付ける。今週、ピークアウトするので、2週間後はSQ週、そこで高値を付けるとみられる。・・・・
2:30 日経平均 102円高 TOPIX +3.06 売買代金 1兆8993億円
2:45 日経平均 118円高 TOPIX +4.40 売買代金 2兆179億円
日経平均、今日の高値を付け、高値もみあい、しっかり
引けにかけ買い物が入り、高値引け
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・JBRが急反発 NTTドコモと生活関連サービスで提携(12:47)
・ジンズメイト急反発 既存店売上高のプラス転換を好感(1:03)
・東証後場寄り、先物買いで上げ幅拡大 円相場伸び悩みで(1:11)
・ケネディクスなどに買い広がる 中小型不動産株に物色の動き(1:16)
・エスクロAJが一時14%高 ブイキューブとの提携に期待(1:19)
・TOTO、続伸し一時4%高 インバウンド需要期待で(1:32)
・日経平均、一時上げ幅100円超 ヘッジ目的の先物買いとの声(1:42)
・地銀株の一角に買い集まる 山梨銀や愛知銀など昨年来高値(1:49)
・マーベラスが安い 新ゲームのサービス再開で材料出尽くし(2:13)
・富士フイルムが昨年来高値 節目突破で一段高の期待(2:15)
・ALBERT(M)が下げ幅拡大 利益確定売り膨らむ(2:17)
・東証14時、高値圏でもみ合い 上値では利益確定売り(2:28)
・雪国まいたけ、大幅反落 TOB条件上げの思惑後退(2:50)
・NVCが大幅高 サイバー攻撃対策サービスの代理店に(2:56)
0 件のコメント:
コメントを投稿