2015年2月20日金曜日

2月20日 金曜日 午後

 巷では、日経平均が、14年9か月ぶりの高値を好感している?のか、テレビでは、それをネタに、特集が組まれている。が、1部全企業の株価を表すTOPIXの高値は、まだまだ、はるか雲の上、320pt以上うえ。先物中心、値嵩株主体の株価に踊らされている。頑張れ、TOPIX!!
======================================================================
◆ブログの説明
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇下記で、★印は、記事にリンクしてあります。 (情)は情報コーナーに詳細記事があります。
◇(MP)=ラジオNIKKEI番組『マーケットプレス』 、(TMW)=TV番組『東京マーケットワイド』
  (R) = ロイターHP     ⇒  http://jp.reuters.com/
  (B) = ブルームバーグ  ⇒  http://www.bloomberg.co.jp/
  (N) = 日経速報      ⇒  ttp://www.nikkei.com/news/category/
  (W)= ウールストリートジャーナル ⇒ http://jp.wsj.com/home-page?mod=WSJ_topnav
◇他のページに移るためには、右のページ移動を利用してください。なお、市場関連は
  ☆ニュース等の情報は、『情報コーナー』      ⇒ http://omedetaiko1.blogspot.jp/
  ☆終値データ等、指標データは、『市場データー』 ⇒ http://omedetaiko2.blogspot.jp/
======================================================================
◆寄り前情報
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 ☆日経平均    18,323.17   △58.38    ☆TOPIX      1,497.29   △2.36
 ☆JPX日経    13,578.83   △21.14    ☆2部指数     4,505.22   △5.25
 ☆JQ平均     2,383.32   △1.63    ☆マザーズ指数   875.02   ▲2.13
======================================================================
◆後場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 18,318.12円 53.33円高   TOPIX 1,497.39 +2.46
12:33 日経平均 61円高  TOPIX +3.44

12:45 日経平均 42円高  TOPIX +2.07  売買代金 1兆3297億円

◇(MP)この上の節を考えると。史上最高値38,915円、その後の最安値7054円の30%戻しは、16612円ですでにクリアー、1/3戻しは17,674円。これもクリアー。半値戻しは、22,984円、そこまでにはまだ開きがある。となると、心理的節目の20,000円が意識される。ついでに、今月末、日経平均17053円で以上で引けると、20年移動平均が9年ぶりに上向きになるという。

1:00 日経平均 52円高  TOPIX +2.71  売買代金 1兆4213億円
      値上り銘柄 869  値下がり銘柄 834  変わらず 159
      日経平均18300円台前半で小動き、TOPIXは1500pt手前でもみあい

1:30 日経平均 57円高  TOPIX +3.40  売買代金 1兆5765億円

◇(MP)ニュース 1月の食品スーパー売上高、1.5%増 9カ月連続プラス

2:00 日経平均 56円高  TOPIX +3.57  売買代金 1兆7099億円
     値上り銘柄 894  値下がり銘柄 816  変わらず 152

◇(MP)「市場関係者の目」マネックス証券 チーフストラテジスト 広木隆さん
 金曜日で、利益確定売りが出るのに、簡単に下げなくなってきた。強い。普通なら、利益確定売りに押され、一服の場面で、下がると思っていたのが、強い相場。景気が良くない、業績もよくないのに、株価だけが上がっている。バブルなのかともわれがちだが、実は違う。これから先を見ている。これから業績も上がってくるだろうし、原油安の影響がこれから出てくる。やっと、先行きの業績を織り込み始めたのではないか。来期の業績を織り込めば20000円が見えてくる。ここは通過点とみているのではないか。コア30はITバブルの半値以下ですから、まだ、まだですよ。海外から見ても、出遅れている。それだけではなく、会社のお金の使い方がひょくなり、海外も日本は右翼なったと見ているのではないか。これからもいい。主役が交代しつつ、循環物色が続くと見ている。

2:30  日経平均 59円高  TOPIX +4.25  売買代金 1兆8749億円
2:45  日経平均 68円高  TOPIX +5.38  売買代金 1兆9994億円

1820円と18345円の間でもみあい
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・トヨタが連日高値 低PERや還元期待で買い続く(12:35)
・巴川紙が急反発 Jディスプレの買いが波及(12:39)
・東証後場寄り、上げ幅縮小し1万8300円台前半 利益確定の売り(12:57)
・データセク(M)が一時ストップ高 セガ子会社と業務提携(1:11)
・大陽日酸が後場一段高 国際展示会を見据えた買い(1:25)
・カヤックが14%超安 「個人が空売り」との声(1:44)
・アルプスが昨年来高値 出遅れ銘柄として見直し買い(1:56)
・東証14時、1万8300円台前半でもみ合い 上値の重さ目立つ(2:25)
・三井住友トラがじり高 「英ヘッジファンドと提携」で(2:27)
・東急建が大幅高 利益配分強化を評価、建設全般に高い(2:30)
・gumiが後場一段高 ゲーム開発会社と提携を発表(2:44)

0 件のコメント:

コメントを投稿