2015年2月5日木曜日

2月5日 木曜日 午前

======================================================================
◆寄り前情報
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇昨日の終値
 ☆日経平均   17678.74,  △342.89     ☆TOPIX   1,417.00  △24.61
 ☆日経平均採用銘柄    PER 15.59     一株利益 1133
 ☆ダウ      17,673.02  △6.62      ☆S&P   2,041.51  ▲8.52
 ☆NASDAQ  4,716.703  ▲11.035
 ☆CME日経225先物     17590円(ドル建て)     17560円(円建て)
◇市場概況 ロイター 他
 ★欧州市場サマリー(4日)
 ★米国株式市場=S&P総合500小反落、原油下落でエネルギー株に売り
 ★(B)米国株:S&P500種が反落、ギリシャ債務懸念や原油安が圧迫
◇日経新聞より
 ☆(一面)トヨタ、今期営業最高益2.7兆円、円安や構造改革寄与
 ☆富士重工、今期最終最高益2530億円、北米でSUV注力が奏功
 ☆日新製鋼、一転増益に、原料安で利幅拡大
 ☆ブラザー、今期純利益2.8倍535億円、スマホ工作機械伸びる
 ☆日本紙、4~12月経常益6%増、洋紙値上げ浸透
 ☆三菱ケミカルHD、4~12月純利益2倍
 ☆東部、4~12月純利益2%減
 ☆グリー、7〜12月最終赤字41億円、スマホ向けゲーム苦戦、特損経常も響く
 ☆ヤマハが今期、純利益210億円、上方修正、3円増配
 ☆東京製綱、4~12月営業益5割増、半導体蔵置が好調
 ☆ダイセル、今期純利益300億円、31%増に除法修正
 ☆カカクコム、4~12月純利益最高76億円、年16円に増配
 ☆原油安が今期業績直撃、JX、最終赤字2100億円、三井物産も一転減益
 ☆ソニー、通期営業益200億円 一転黒字へ 画像センサーやゲーム機好調(4日15:38)
◇寄り前
 ☆外資系証券経由売買注文状況(6社)
    売1330万株   買1930万株   金額ベースでも買い越し
 ★外資系証券経由の注文状況は600万株の買い越し観測=市場筋
 ★今日の株式見通し=反落、円上昇など嫌気 反動売り優勢に
 ◇今朝のニュース
 

 ☆(B)ECB:ギリシャ国債への適格担保の特例措置解除-改革に疑(6:31)

 ☆米ISM非製造業景況感、1月0.2ポイント上昇(7:12)
 ☆米雇用、1月は21万3000人増 民間調査(7:13)
◇為替 昨日15時 1$=117.72円  今朝7時 117.25円   8時 117.31円
======================================================================
◆前場 
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 17,589.21円 83.81円安  TOPIX 1,417.19 +0.9
       高安まちまちの始まり
9:03  日経平均 67円安  TOPIX -1.16
      ソニーは買い気配、日立は売り気配
      昨日の決算銘柄、プラスはヤフー、イビデン、グリー、花王、
      マイナスはマツダ、ヤマハなど

 9:15  日経平均 90円安  TOPIX -3.77  売買代金 3574億円
       ソニーが買い気配から寄り、現在9%強の上昇
       日立売り気配から寄って、10.7%の下落率

◇(MP)売買代金上位、トヨタ、ソニー、日立、三菱UFJ1%の上昇率、マツダ、ソフトバンク
◇(MP)財務省が5日発表した対外及び対内証券売買契約などの状況 ⇒ (情)

9:30  日経平均 73円安  TOPIX -2.81  売買代金 5373億円
9:45  日経平均 111円安  TOPIX -4.99  売買代金 6668億円

◇個別銘柄 今野記者
 ☆ブラザー、大幅反落、決算好調、通期上方修正、直近3か月が減益で減速感から売られている
 ☆ツクイ、ネア下がり率トップ、決算減益、通期下方修正、
 ☆花王、高い、12月本決算、上振れ着地、新年度、予想を好感
 ☆横浜銀行、3.3%の上昇、純利益上方修正、配当増額、自社株買い

10:00 日経平均 130円安  TOPIX -5.75  売買代金 7769億円
      値上り銘柄 500  値下がり銘柄 1203  変わらず 152
      その後下げて150円安、現在安、TOPIXも現在安

◇(MP)10時開示、錢高組、上方修正、一段高、上昇率トップのに

10:30 日経平均 136円安  TOPIX -6.21  売買代金 1兆27億円

11:00 日経平均 159円安  TOPIX -7.15  売買代金 1兆1793億円
      値上り銘柄 498  値下がり銘柄 1224  変わらず 138

◇(MP)ソニーがストップ高を付ける場面があった。売買代金でトップ。売買高では、大幅下落の日立がトップ

11:15 日経平均 158円安  TOPIX -6.53  売買代金 1兆2707億円
 

安値圏での推移が続いている
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・日本株ADR4日 買いが優勢 ソニーが10%高、トヨタも高い(6:37)
・今日の株式、反落後もみ合う展開か トヨタやソニーなどに注目(8:07)
・SGX日経平均先物寄り付き、135円安の1万7565円で始まる(8:45)
・日経平均、反落で始まる 利益確定売り先行、ギリシャ懸念も(9:04)
・トヨタが一進一退 通期予想上方修正も材料出尽くし感(9:07)
・日経平均先物、反落で始まる 原油安やギリシャ債務問題を嫌気(9:08)
・ソニーが買い気配 今期営業損益、一転黒字見通しを好感(9:11)
・JSPが大幅続伸 菱ガス化がTOB、値幅取り狙いで(9:17)
・日立が10%超安 今期利益見通しを据え置き、電力事業は赤字(9:28)
・東証寄り付き、反落し100円超安 トヨタ一進一退、ソニー高い(9:30)
・トヨタじり安 収益上振れも驚き乏しく、野村は目標上げ(9:36)
・ヤフーが3%高 4~12月期減益も出店無料化の影響一巡(9:39)
・MCJが反落 業績好調も通期見通しを据え置き(9:46)
・ソニーが11%高 4年ぶり高値、今期一転営業黒字に(9:50)
・JTが続伸 自社飲料から撤退で(10:10)
・銭高組が上げ幅急拡大 純利益2.2倍で上昇率一時18%(10:21)
・東証10時、下げ幅を拡大 利益確定売りが続く JTは高い(10:30)
・ワイヤレスG(M)が一時11%安 市場変更の申請取り下げで(10:31)
・サンリオが続伸 「4~12月期純利益微増」報道で安心感(11:01)
・花王が反発 最高益を好感、収益の安定感に評価の声(11:06)
・アエリア(JQ)がストップ高 新作スマホゲームの事前登録を発表(11:17)
・日特塗が強含む 純利益12%減、減益幅縮小を好感(11:18)

0 件のコメント:

コメントを投稿