2013年8月6日火曜日

8月6日 午後

テレビ 猛暑の影響で、野菜の値段が上がっているという。2010年の猛暑以上と言う。

後場寄り付き、日経平均170円安 前場と変わらず近辺、小動き
開示のあった銘柄の動き
カカクコム、買い気配から下げ幅縮小(営業益37.8%増、株式分割1:2)
ゼオン 切り替えしプラスに(四半期で進捗率67%)
売買代金上位10位で、プラスは、東芝とフルキャストのみ
12:36 日経平均183円安
突然の雨で、洗濯物を取り込んだ、今日は、不安定な天気
12:46 日経平均146円安、ふらふらと小動き
12:57 日経平均 78円安と下げ幅縮小
1:06  日経平均 41円安
1:21  日経平均 1.60円安
1:22 ついに日経平均プラスに、26円高
1:32  日経平均 67円高
1:46  日経平均11円高、すぐ36円高に変わる。売買代金1兆3547億円
決算が多数発表されているが、大きく変わらない。
2:04 日経平均23円高、小動き、薄商い
2:05 日経平均マイナスに転じる 1.66円安

市場関係者の目」岩井コスモ証券 投資調査部  堀内敏一さん
今回の決算は、サプライズもなければ、失望もない。予想の範囲内で、このままいけば、堅調に推移、業績好調をうけて、株価は上昇するであろう。物色の方向性は、円高になっているので主力株の利食い売りが出ていてy水が、円高が落ち着けば、主力株に買いが入るとみている。総合商社株、は今まで中国関連と見られて売られていたが、決算がよく、堅調で、ねらい目。

2:16 日経平均 17円高、行ったり来たり
2:40 日経平均 94円高 野村がプラスに転じてきている
朝方の解説通り、どこかのファンドが、売、買で動かしている感じがする。日経平均幅は235円
2:51 日経平均 91円高
2:56 日経平均 97円高、58分には133円高

大引け 日経平均143.02円高 14401.06円高値引け 値幅400円、売買代金1兆9407億円

いすゞは8円高、決算、営業利益444億58%増
パイオニア 5円高、決算 営業損益75億の赤字、通期150億を100億に下方修正

0 件のコメント:

コメントを投稿