2013年8月28日水曜日

8月28日 後場

◆予算折衝が始まっている。昔の予算分捕り合戦の様相を呈していると昨日のニュースでは伝えている。震災予算の時のように、理由をこじつけた無駄な予算が内容に願いたい。でも、無理かな、今の官僚の姿勢では。
日経新聞にも、概算要求100兆円に迫る、「旧来型」復活の兆しと書かれている。どこにも債権の返済の話は書かれていない。それだけ出せるのなら、借金を返したらと言いたい。

◆NHKニュースで、消費税の引き上げをめぐる有識者の意見を聞く、「集中点検」3日目のインタビューを聞いていたが、どの出席者も、公平ではなく、まるで、予算の分捕り合戦のように、自分の所属する団体の利益優先の意見しか語っていない。上げたときに、インフレが3%上がることや、消費が冷え込むこと、逆に上げなかったときに、おこる日本の信用の問題など、それらの問題をどう考えるかという視点が抜けている。

◆後場 
後場寄り付き 日経平均307円安
12:37 323円安と少し下げ幅を拡大している
12:41 350円安、下げ止まらず
12:49 324円安、底値もみあい

ガンホーが堅調、全市場の売買代金トップで、大活況、
エイテイング、3日連続スポップ高、テトリスモンスター受託開発

1:00 303円安 
1:13 286円安
1:23 262円安、後場の高値
2:05 267円安 ・・・・・

ラジオ(MP)立花証券 執行役員 平野憲一さん
アメリカの市場、シリア介入は、経済を圧迫、財政のがけが迫ったいる中、経済界は介入してほしくないという下げ。介入しなければマーケットは戻る。
日本株は、外国人の再エントリーを待つと言う状況

2:17 188円安、下げ鼻縮小
2:25 208円安

ティファニー、全体に売上4%増も、日本での売り上げは17%減?円高の影響で、円ベースなら7%増。アジア太平洋地域は20%増

2:33 171円安
2:37 159円安
お出かけのため、ここまでにします

0 件のコメント:

コメントを投稿