2013年8月22日木曜日

8月22日 午後

後場寄り付き 日経平均63円安、前引けより下げ幅拡大
前場から、ちょっと、データをまとめたり、東電のレポートを書こうとしたり(なかなか進まない)していたため、なかなか、書き込みができなかった。後場も同じかもしれません。

12:32 67円安、相場は、どちらに動いていいのかわからない様子
12:37 商社、銀行は相変わらず強い動き。日経平均93円安

☆ オリンパスが、103億円の申告漏れがわかったが、今日の動き、売られ始めたのが10:30くらいから、10:51に急激に下げ、すぐ戻ったが、これはご発注ではないかと、(ラジオMP)田代キャスター。報道のせいではないと話しています。

1:00 82円安。下げ止まりの様子が見える。が、最近の相場、ふらふら動くから何とも

☆キャスター岡崎さんの見方 三角持合いをした離れしたと考えているが、ボリュームを持って離れて初めてトレンドができると思っているので、今の下げのトレンドができているように見えるが、まだ挽回可能。13300円を挟んだ動きだが、13000円が下値サポートと見ている。9月の上旬のSQがあるが、オリンピックなど材料が出る時期で、そのじきまで、このような感じで動く。
このところの動きは、売ってっ来て、それを買い戻す動きの繰り返しとみている。ここ2・3日クレディスイスが売ってきたなと言う感じ。

1:11 日経平均71円安、下げ止まりの動きはあるが、こう着感が強い
1:46 日経平均49円安、少し下げ幅縮小
1:25 日経平均72円安、
う、動き始めた1:53 日経平均 3円安、6円高
2:02 日経平均9円安。行ったり来たり

☆ このところ、オリンピック招致の話題が出てきている。先日は、関連銘柄が舞っていたが、今日は、一転、東電 のため、招致は無理だろうという意見が増えてきた。投票では、中国、韓国票は間違いなくほかに行く、アジア諸国も中国の圧力もあり、なかなか、入れてもらえないだろうとみられている。スペインが決まる可能性が高くなってきている。それにしても、麻生ナチ発言、全柔連問題、と猪瀬知事発言といい、自分から転んでいる日本、さらに汚染水問題、この国の組織トップは責任をどう考えているのか?

2:21 本日は商社、自動車、銀行の一部が堅調、あとは、おおむね弱い。そろそろ、仕掛けが入るところか?・・・・・動かない。
ンーーーン、今日は仕掛けが入らないか、それとも、引けにかけ一気に来るか?
2:45 じりじり、売りに押されてきている。78円安
45分あたりから、じりじり売りが入っているが、引けにかけどう動くか。売買代金1兆4千億円。薄商い
大引け 日経平均13365.17円 59.16円安、売買代金1兆6025億円、方向性のない動きで終わる

0 件のコメント:

コメントを投稿