前場終値近辺で寄り付き少し下げ幅拡大。5月木曜日全敗
5分過ぎて。少し戻してきた。
12:40 日経平均切返して、13000円台回復
新興市場、一段安。和島記者は、ドンと下げ、戻すのならいいが、じりじり下げているので、個人投資家のマインドがよくなくなっている。と解説
今回のアベノミクスで入ってないもの=日経新聞でバツ印
X法人税の引き下げ
X企業の農地所有の自由化
X混合医療の解禁
X移民の受け入れ
X解雇規制の、緩和
大事な点が抜けている第3の矢、失望も出るわな!
東証全体の8割が下落
値下がり銘柄1436なのに日経平均14円安
1:15日経平均は105円安12909円じりじりい下げている
今朝から、接続が芳しくなく、よく切れる。なぜかな?
ちょっと書き込みを控えます。今日は起きています。
日経平均は弱く、小型・新興特にマザーズの下げがきつい。
2:15 1時半以降戻してきているが、指数に振り回されている感じがする
2:30 日経平均68円高13090円も下落銘柄が多い(84%)1500近い値下がり、指数だけ強い
2:35 売買代金上位の銘柄で上げているものを計算すると、日経平均のプラスの説明が付き、先物主導の状況。新興市場ぼろぼろで、まだ、落ち着くには遠い
引けにかけて売られている。日経平均89円安
0 件のコメント:
コメントを投稿