昨日のNY市場、弱含みで139.84ドル安。
先週から、株主総会が多数開かれ、出席しなければと思うが、さすがに関西など遠方が多いが、こちらで開かれるのもあり、今週は忙しい。今日、明日と午前中から、お出かけ。まあ、安定している会社で、特に大化けする会社でもないので、報告はしていませんが。面倒なので、ごめんなさい。
◆巷の話題から
☆辛坊治郎さんが、ヨット遭難し、海自の救難飛行艇に救助された。この自衛隊飛行艇、荒れた海でレスキューに日本中で話題になっている。この飛行艇、新明和の作った国産の飛行艇US2。以前より、インドから買いたいと話があるそうです。海難救助用に輸出ができると株式市場でも話題になっている。☆富士山のユネスコ、世界遺産に登録。なんと、成田―富士山5合目を直通で結ぶ?計画も浮上。富士急がまた話題に。
◆今日の気配は、やはり,NYを受けて、弱含みの気配である。
ラジオ (こち株)河合さん
アメリカ、欧州、中国、日本のうち、アメリカと中国がこのところ少しおかしい。注意を必要とする。
アメリカの金融緩和の出口に向けては、景気回復が絶対条件で、今回の落は、景気回復相場にどうスイッチをどうしていくかと言う下落で、信用不安ではない。、
予想レンジ2850円から3050円(朝のテレビ東京モーサテでは、2950~3200)
中国のシャドウバンキングの説明・・・・企業が、銀行からお金を借り、それを不動産関連にまた貸ししている状況。日本では、ノンバンク、生保などの融資をしていたことや、アメリカのリーマンなどがやってきたことで、特に中国に限ったことではないが。それが、中国政府のコントロールが効かないとこが問題。
眠たい・・・・・・それでは、今日は、書き込めるのは夕方からになり、ます
0 件のコメント:
コメントを投稿