2013年6月19日水曜日

6月19日前場

体調不良で、大寝坊、今日の書き込みは時々にします。

全面高、買い気配など、高く始まっている。日経平均216円高
8:50発表の貿易収支9939億円の赤字、輸出、輸入ともに10%の増加
9:05 全面高、270円高
9:36 少し落ち着いた動きになっている。日経平均232円高、少し伸び悩み、売買代金4146億円
10:02 日経平均229円高。全面高には変わりないが伸び悩んでいる


楽天証券 経済研究所アナリスト 今中能夫さん(9:30)
原子力発電所輸出が多く伝えられているが、核廃棄物処理も約束しているのでないか。しかし、日本は、核廃棄物処理の技術を持っていない。どうするのかが問題になる。三菱重工のアメリカでの廃炉問題がある。三菱重工は、150億円で止まると公表し35ているが、訴訟される方向で、実際は1基300億、2基で600億、訴訟では1000億を超えるであろうと見られる。他の会社でもタービンの歯が折れたり、日本の原子力発電所の技術は、中はボロボロ。それで、原子力輸出を促進している。もし、輸出で問題が起きたとき、その保証が企業にかかってくる。アベノミクスに振り回されているが、アベノミクス、アベノミクスと喜んではいられない。個々の企業の技術を見たほうがいい。

10:35 再び切り替えし、日経平均、今朝の高値に近づく展開

ニュース:東京電力福島第一原子力発電所で2号機のタービン建屋の東側にある観測用の井戸で採取した地下水から、放射性物質のストロンチウムとトリチウムが、国の排出基準を上回る濃度で検出された。それを受け、電力株が売られている

11:15 日経平均224円高、ソニー、日立、シャープ、三井不動産などがマイナスに転じている

11:25 上げ幅縮小し13100円台半ばに、円高も進む

0 件のコメント:

コメントを投稿