2015年6月15日月曜日

6月15日 月曜日 朝

 おはようございます。とても天気良い、さわやか朝ですが、北海道での疲れが出ていて・・・
 今日は、千葉県民の日です。あまり、なじみがなく、小生には関係ないのですが、学校は休みです。と言うことではないのですが、今日は用事があり、書き込みができません。m(_ _)m
 土日は、お馬さんばかり見ていて、新聞も読みませんでしたので、世の中何が起きているのかも把握できていません。
 と言うことで、わかる範囲での朝の書き込みです。
 どうやら、寄り付きは書き込めそうです。
======================================================================
◆ブログの説明
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇下記で、★印は、記事にリンクしてあります。 (情)は情報コーナーに詳細記事があります。
 (再)は情報コーナーに、詳細はないが、すでに書き込んだもの
◇(MP)=ラジオNIKKEI番組『マーケットプレス』 、(TMW)=TV番組『東京マーケットワイド』
  (R) = ロイターHP     ⇒  http://jp.reuters.com/
  (B) = ブルームバーグ  ⇒  http://www.bloomberg.co.jp/
  (N) = 日経速報      ⇒  ttp://www.nikkei.com/news/category/
  (W)= ウールストリートジャーナル ⇒ http://jp.wsj.com/home-page?mod=WSJ_topnav
◇他のページに移るためには、右のページ移動を利用してください。なお、市場関連は
  ☆ニュース等の情報は、『情報コーナー』      ⇒ http://omedetaiko1.blogspot.jp/
  ☆終値データ等、指標データがは、『市場データー』 ⇒ http://omedetaiko2.blogspot.jp/
======================================================================
◆寄り前情報
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇先週の終値
 ☆日経平均   20,407.08  △24.11      ☆TOPIX   1,651.48 △2.60
 ☆日経平均採用銘柄    PER 16.34     一株利益 1248円
 ☆ダウ      17,898.84  ▲140.53      ☆S&P   2,094.11  ▲13.75
 ☆NASDAQ  5,051.602  ▲31.407
 ☆CME日経225先物     20,375円(ドル建て)     20,325円(円建て)
◇市場概況 ロイター 他
 ★欧州株式市場=反落、ギリシャ懸念でリスク回避姿勢強まる
 ★欧州株式市場サマリー(12日)
 ★米国株式市場=反落、ギリシャ支援協議の行き詰まりを嫌気
 ★シカゴ日経平均先物・日本企業ADR動向(12日)
◇日経新聞は省略、旅行のためストップしてあり、土曜から今朝までの新聞が手元にありません
 代わりに、QUICKニュースから、今週の予定
 ☆15日(月)
  ・6月の月例経済報告
  ・6月のニューヨーク連銀景気指数(2130
  ・5月の米鉱工業生産(2215
  ・5月の米設備稼働率(2215
  ・6月の全米住宅建設業協会(NAHB)住宅市場指数(2300
 ☆16日(火)
  ・ジャスダック上場=スマートバリュー
  ・マザーズ上場=ヘリオス
  ・5月の首都圏・近畿圏のマンション市場動向(不動産経済研究所、1300
  ・株主総会=トヨタ、日本取引所
  ・5月の米住宅着工件数(2130
 ☆17日(水)
  ・マザーズ上場=マーケットエンタープライズ
  ・5月の貿易統計(財務省、8:50
  ・5月の訪日外国人客数(日本政府観光局、1400
  ・米エネルギー省の週間石油在庫統計(2330
  ・米連邦公開市場委員会(FOMC)結果発表(18日3:00
  ・イエレン米連邦準備理事会(FRB)議長記者会見(18日3:30
 ☆18日(木)
  ・ジャスダック上場=デジタル・インフォメーション・テクノロジー
  ・日銀金融政策決定会合(19日まで)
  ・対外・対内証券売買契約(週間、財務省、8:50
  ・40年物国債入札(1030
  ・4月の毎月勤労統計確報(厚労省、1030
  ・5月の白物家電の国内出荷実績(日本電機工業会、1000
  ・5月の中国主要70都市の新築住宅価格動向
  ・5月の米CPI(2130
  ・1~3月期の米経常収支(2130
  ・6月のフィラデルフィア連銀景気指数(2300
  ・5月の米景気先行指標総合指数(2300
 ☆19日(金)
  ・日銀金融政策決定会合の結果発表
  ・5月の粗鋼生産量(日本鉄鋼連盟、1400
  ・5月の全国百貨店売上高(日本百貨店協会、1430
  ・4月の景気動向指数改定値(内閣府、1400
  ・黒田日銀総裁が記者会見(1530
◇日経より(先週末)
 ☆東芝、受注時に損失認識、インフラの不適切会計、不適切会計半分は13年度、スマートメーターなど
 ☆三菱重工、一部事業の撤退・縮小、特損、3年で最大1500億円、M&A活用し構造改革
 ☆大の本住友製薬、iPS医薬品開発着手、17年にも治験
 ☆gunosy、前期単独最終黒字1.36億円
 ☆gumi、5~7月のみ予想開示、経常赤字11億円、前期は最終黒字1.91億円
 ☆丸善CHI、2化rあ4月9%減益、
 ☆USEN、9〜5月経常9%増益、おんがくはいしn、業務用伸びる
◇寄り前
 ☆外資系証券経由売買注文状況(6社)
    売600万株   買590万株   金額ベースでは買い越し
 ★〔需給情報〕外資系証券経由の注文状況は10万株の売り越し観測=市場筋
 ★医療関連株に注目、オバマケアめぐる最高裁判決控え=今週の米株式市場
 ★今日の株式見通し=反落、ギリシャ懸念を背景とする欧米株安を嫌気
 ★ 〔マーケットアイ〕株式:寄り前の板状況、トヨタは売り優勢
◇今朝のニュース
 ☆(R)ギリシャ債務協議は物別れ、18日の財務相会合で政治決断へ(8:26)
◇為替 先週 金曜日15時 1$=123.43円    終値  123.33円
      今朝     7時     123.21円    8時  123.29円
======================================================================
◆前場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 20,205.10円 201.98円安  TOPIX 1,638.10 -13.38
      ほぼ全面安の始まり
9:03  日経平均 162円安  TOPIX -11.27
      33業種すべてマイナス、売り先行の始まり
9:15  日経平均 159円安  TOPIX -11.56  売買代金 2624億円

午前中の書き込みは、ここまで、お出かけします。 m(_ _)m
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・日本株ADR12日 売り目立つ ホンダが安い、日電産は上昇(7:00)
・今週の株式、海外情勢にらみ神経質な展開 ギリシャ対応焦点(7:50)
・今日の株式、反落後にもみ合いか 欧米株安受け、三菱重に注目(8:01)
・SGX日経平均先物寄り付き、165円安の2万215円で始まる(8:45)
・三菱重が3日ぶり反落 「3年で特損最大1500億円計上」と伝わる(9:03)
・日経平均先物、続落して始まる 欧米株安受ける(9:04)
・東邦HDが反発 自社株買いを発表、立会外取引で実施(9:04)
・日経平均、反落で始まる 下げ幅200円超える、トヨタなど安い(9:06)

0 件のコメント:

コメントを投稿