2015年6月10日水曜日

6月10日 水曜日 午後

戻りました、今日はすいていたため、早く終わりましたが、買い物で、帰るのが12:30に帰りました。
======================================================================
◆前場終値
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 ☆日経平均   20,173.55  △77.25     ☆TOPIX     1,639.15  △4.78
 ☆JPX日経   14,798.50  △38.65     ☆2部指数    4,949.62  △9.07
 ☆JQ平均     2,675.38  △8.10     ☆マザーズ指数  963.31  △15.56
======================================================================
◆前場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 20,194.28円 97.98円高  TOPIX 1,640.23 +5.86
       上げ幅拡大で始まる。ほぼ全面高

12:45 日経平均 143円高  TOPIX +9.98  売買代金 1兆5178億円
      値上り銘柄 1220  値下がり銘柄 507  変わらず 158
      さらに上げ幅拡大

◇(MP)個別銘柄情報
 ☆ASJ ストップ高買い気配、昨日引け後、HPで、ビザ・マスタ等クレジットカード安全基準で、完全準拠認定を取得を開示
 ☆アズジェント、ストップ買い気配、HPでネットワークの被害の顕在する前に、提供を今日から
ペプチドリームム、16%強の上昇、株式分割1:4発表とみずほ証券が新規に買いで、目標株価16300円でカバレッジ開始、その他みずほが、バイオをカバレッジ開始、創生G、高値更新、新規に買い、タカラバイオ、5%超の上昇、新規に買い

1:00  日経平均 150円高  TOPIX +11.36  売買代金 1兆6177億円
      値上り銘柄 1256  値下がり銘柄 478  変わらず 151

◇(MP)為替が不円高に振れている。1$=123.97円、黒田総裁の衆議院での発言「実質実効為替レートで、円安になっている。これ以上の円安はない」。キャスターの岡崎良介さん、この発言は大きい
◇(MP)日経平均マイナスに転じた。急速に円高が進んでいる。

1:30  日経平均 90円安  TOPIX -0.26  売買代金 1兆8645億円

◇(MP)再び、日経平均プラスに転じる

1:45 日経平均 5円安  TOPIX -1.17  売買代金 1兆9912億円
     再び、マイナスに転じている。昨日の終値を上下に行ったり来たり

2:00  日経平均 9円安  TOPIX -1.87  売買代金 2兆16.29億円
      値上り銘柄 830  値下がり銘柄 893  変わらず 162

◇(MP)ドル円 122円台に下落
◇(MP)日経平均がプラスになる

2:30  日経平均 39円高  TOPIX +1.06  売買代金 2兆3816億円
2:45  日経平均 28円安  TOPIX -4.40  売買代金 2兆5312億円

昨日と逆で、午後に入り、上からジェットコースターで、昨日の終値を割り込み、その近辺でのもみ合い。さすがにSQ週、値幅は248円。ドル円は122円50銭台
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・MKシステムが続伸 マイナンバー管理システム提供開始(12:38)
・APカンパニが後場一段安 既存店売上高の低迷で(12:50)
・東証後場寄り、上げ幅160円超に拡大 買い戻し続く(1:10)
・第一生命が一段高 長期金利が上昇、三菱モルガンは目標株価上げ(1:18)
・三井不と住友不が高い ドイツ証券が投資判断引き上げ(1:30)
・そーせいがストップ高 みずほ証券が投資判断「買い」(1:42)
・トヨタなど輸出株が下げに転じる 円高を嫌気(2:07)
・サンゲツが一時買われる 自社株買いを発表(2:09)
・清水建が反発 野村が目標株価引き上げ(2:13)
・リーバイス(JQ)が大幅続落 「スマートジーンズ」業績への影響限定的(2:13)
・東証14時、不安定な値動き 一時2万円に接近、日銀総裁発言で(2:19)
・ASJ(JQ)がストップ高買い気配 セキュリティ基準の準拠認定取得で(2:30)
・久光薬が下げに転じる 「湿布薬を保険対象外に」報道で(2:32)
・角川ドワンゴが小反発 会長と社長の入れ替えに期待(2:36)

0 件のコメント:

コメントを投稿