前場でドル円が一時125円台を付け、その後、達成感が出たのか、124円台で推移。日経平均は、小幅プラスで終わる。
前場は、情報セキュリティ関連株が買われ、MERS関連も上がっている。(マスクなど)そして、電力株が上げている。個別は活況も、なんとなく、頭打ち感が出てきている。では午後は?
日銀の買いは入りにくくなったので、後場は、下げる局面になるとみられる。特に、2時過ぎの大幅下落に注意が必要と思う?
======================================================================
◆ブログの説明
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇下記で、★印は、記事にリンクしてあります。 (情)は情報コーナーに詳細記事があります。
(再)は情報コーナーに、詳細はないが、すでに書き込んだもの
◇(MP)=ラジオNIKKEI番組『マーケットプレス』 、(TMW)=TV番組『東京マーケットワイド』
(R) = ロイターHP ⇒ http://jp.reuters.com/
(B) = ブルームバーグ ⇒ http://www.bloomberg.co.jp/
(N) = 日経速報 ⇒ ttp://www.nikkei.com/news/category/
(W)= ウールストリートジャーナル ⇒ http://jp.wsj.com/home-page?mod=WSJ_topnav
◇他のページに移るためには、右のページ移動を利用してください。なお、市場関連は
☆ニュース等の情報は、『情報コーナー』 ⇒ http://omedetaiko1.blogspot.jp/
☆終値データ等、指標データがは、『市場データー』 ⇒ http://omedetaiko2.blogspot.jp/
======================================================================
◆前場終値
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆日経平均 20,584.75 △14.88 ☆TOPIX 1,678.81 △0.25
☆JPX日経 15,156.93 ▲0.63 ☆2部指数 4,939.63 △16.22
☆JQ平均 2,685.14 △12.29 ☆マザーズ指数 968.31 △1.93
======================================================================
◆前場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 20,543.31円 26.56円安 TOPIX 1,675.50 -3.06
寄り付きから売りが出ている。
12:35 日経平均 57円安 TOPIX -5.68
下げ幅拡大
12:45 日経平均 78円安 TOPIX -6.87 売買代金 1兆6565億円
値上り銘柄 738 値下がり銘柄 1004 変わらず 143
1:00 日経平均 42円安 TOPIX -3.97 売買代金 1兆7924億円
値上り銘柄 783 値下がり銘柄 971 変わらず 131
1:30 日経平均 30円安 TOPIX -3.74 売買代金 1兆9766億円
2:00 日経平均 27円安 TOPIX -3.93 売買代金 2兆1452億円
値上り銘柄 836 値下がり銘柄 923 変わらず 126
◇(TMW)荒野さん
過熱ではないと皆が言うが、12連闘は過熱。最後の方は値動きが幅が小さくなり。上げ幅も小さくなってきている。上げ一服の状況。たぶん昨日が高値になるであろう。ただ、今年ののデータを見ると、外国人が売り越していたのが6回あり、その時に安値を付けており、その後、平均900円、日経平均は上げている。結局外国人は儲かっていない。今外国人は、売りたくなくなっている、あるいは、売れないのかもしれない。今までは、高値で3誰が買うのかと言われてきたが、今は、誰が売るのかと言うことになっている。今回も、新高値の動きなど見て、下げるだろうが、(データをあげて)下げて300円ぐらい、来週中には調整が終わる。その後、21000を目指す動きになるのではないか。
2:30 日経平均 28円安 TOPIX -4.20 売買代金 2兆3522億円
2:45 日経平均 17円安 TOPIX -3.61 売買代金 2兆4834億円
午前中は、小幅高で、午後は、小幅安の推移、昨日の終値を挟んでの小動き。
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・資生堂が上げに転じる 英バーバリーとの提携を好感(12:35)
・ネクスが続落 SJIの増資引き受け、財務悪化を嫌気(12:46)
・ダイワボHDなどが高い 韓国MERS感染拡大で思惑(12:55)
・三陽商が反発 夏向けスーツなどの増産を好感(1:11)
・東証後場寄り、一時99円安で2万0500円割れ 円安一服で先物売り(1:14)
・3メガバンク株が下げ幅拡大 利益確定売り、相場を主導(1:31)
・ケーズHDが上場来高値 ドイツ証券が目標株価引き上げ(1:38)
・航空2社が安い 韓国MERS拡大、渡航需要を不安視(1:40)
・リーバイス(JQ)が連日でストップ高買い気配 「スマートジーンズ」期待(1:57)
・東証14時、下げ幅縮小 2万0540円近辺、下値で押し目買い(2:24)
・WOWOWが小じっかり 5カ月ぶりに純増、5月加入件数(2:51)
・クルーズ(JQ)などゲーム株の一角が軟調 「gumiに資金移動」の声(2:53)
・東電が年初来高値 出遅れ感から電力株に個人の買い(2:57)
・ブリヂストンが後場一段安 JPモルガンが投資判断下げ(2:58)
0 件のコメント:
コメントを投稿