岡崎鈴木のマーケットアナライズ。今年の相場は、1995年と似ているという。来年の相場は、1996と似るのか?これは来年おセミナーでお話しする。先日発表された日本の雇用統計、雇用が増えたという統計の詳細をお願いして分析してもらった。その結果が出ました。雇用が増えたのは、非正規雇用が増えているだけで、正規雇用は増えていない。つぶさに調べたら、非正規雇用でも、女性で、特に、年配の女性であることが判った。おそらく、人手が足らないので、企業が、ちょっと手伝いに来ていくれないかと、経験者に声をかけたのではないか。結局、ロスジェネの世代は将来にかけても、就職できないという結果が出た。これだから、岡崎さんの番組からは耳を話せない。
======================================================================
◆ブログの説明
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇下記で、★印は、記事にリンクしてあります。 (情)は情報コーナーに詳細記事があります。
◇(MP)=ラジオNIKKEI番組『マーケットプレス』 、(TMW)=TV番組『東京マーケットワイド』
◇他のページに移るためには、右のページ移動を利用してください。なお、市場関連は
☆ニュース等の情報は、『情報コーナー』 ⇒ http://omedetaiko1.blogspot.jp/
☆終値データ等、指標データは、『市場データー』 ⇒ http://omedetaiko2.blogspot.jp/
======================================================================
◆後場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 17,819.63円 0.67円高 TOPIX 1,426.69 -0.81
一旦マイナスに振れ、またプラスに転じる
12:33 日経平均 9.90円高 TOPIX +1.31
◇(MP)エアテック、ストップ高近辺、アゼアス15.3%高、キャバスはストップ高で寄っていない
ちょっと休みます。
休んでいる間に、ずいぶん下げている
2:00 日経平均 150円安 TOPIX -7.26 売買代金 1兆3266億円
2:30 日経平均 143円安 TOPIX -7.64 売買代金 1兆4620億円
2:45 日経平均 109円安 TOPIX -4.81 売買代金 1兆5397億円
下げ幅縮小の動き
◇(MP)だいぶ、日経平均、戻してきている 日経平均 53円安 TOPIX -1.50
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・キャリアLが上場来高値 3~11月期業績好調で(12:45)
・東証後場寄り、一時下げに転じる エボラ巡る厚労省発表で心理冷える(12:50)
・三益半導が年初来高値 14年6~11月期純利益15%増で(12:52)
・日経平均、一段安 下げ幅100円超の場面も、先物に大口売り(1:18)
・スカイマークが朝安後上昇 「提携合意は年明け」も値動き軽く(1:21)
・マーベラスなどゲーム株が安い 「個人の関心低下」の見方(1:26)
・日経平均、一時下げ幅300円に迫る エボラの疑いで、先物に売り(1:31)
・ダイヘンが大幅反発 三菱モルガンが目標株価引き上げ(1:33)
・エアーテックなどエボラ関連株高い 帰国男性の感染疑いで(1:45)
・小僧寿し(JQ)が大幅高 「訪日外国人関連」の連想、マネーゲームとの指摘も(1:58)
・ファストリやソフトバンクが下げに転じる 先物下落で(2:00)
・東証14時、下げ渋る 押し目買いがじわり、「エボラ関連」高い(2:12)」
・平和堂が連日高値 大和が目標株価を2700円に引き上げ(2:27)
0 件のコメント:
コメントを投稿