朝から、神社散歩、そして、11:00、途中から、ラジオNIKKEIの特別番組を聴きながら、帰宅の途につく。イオンラウンジにより、コーヒーを飲みながら、とくべつ番組を聴く。イオンラウンジは、休みの昼間のためか混んでいた。一息入れて、帰宅。
のんびりと過ごしています。
======================================================================
◇市場 22日終値等
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆日経平均 17,635.14 △13.74 ☆TOPIX 1,413.05 △3.44
☆ダウ 17,959.44 △154.64 ☆S&P 2,078.54 △7.89
☆NASDAQ 4,781.424 △16.044
◇市場概況 ロイター
★欧州株上昇、ギリシャ株がけん引
★ダウとS&P最高値更新、ハイテク株買われ4日続伸
★米金利上昇でドル買い、対ユーロでは2年半ぶり高値=NY市場
======================================================================
◇ニュース
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★(日経)北朝鮮のサイバー攻撃、背後にハッカー特殊部隊(7:00)
★(ロイター)サイバー攻撃の合同捜査要求、米国連大使「荒唐無稽」(8:17)
★(日経)北朝鮮ネット接続不能に サイバー攻撃か(8:33)
☆(ロイター)独BMWが全米にリコール対象地域を拡大、タカタ製エアバッグで(10:32)
☆(日経速報)BMWもタカタの修理拡大 対象全5社、全米実施に(11:27)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇12月22日大引け後から
☆東洋新薬、葛の花エキスに「非アルコール性脂肪肝」の改善作用があることを確認
☆大王製紙、1月21日出荷分から家庭紙製品の市販用・業務用全般の価格を値上げ
☆三井倉庫とソニー、ロジスティクス事業に関する合弁事業を開始
☆三井住友銀・政投銀など、発電事業向け投資ファンド設立及び事業会社の株式を取得
☆東北大など、バイオマスからのテトラヒドロフラン高収率合成法を開発
☆東北大、シリセンの基盤電子構造を解明
☆MM総研、2014年度上半期の国内PCサーバー出荷概況を発表
☆読売巨人軍とドーム、5年間のパートナーシップ契約を締結
☆パナソニック、設計業務や経営コンサルティングなどトータルに支援する新会社を発足
☆横河電機、中国西南部で最大級の石油精製プラント向け制御システムを受注
☆東急電鉄など、香港の尖沙咀に「SHIBUYA109」海外1号店の出店を決定
☆東大、鉄系高温超伝導が生じるしくみをスーパーコンピューター「京」を用いて解明
0 件のコメント:
コメントを投稿