2014年12月18日木曜日

12月18日 木曜日 午前

FOMC、『相当な期間』と言う言葉は残され、『忍耐ずよく待つ』という文言がつけ加えられた。
======================================================================
◆ブログの説明
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇下記で、★印は、記事にリンクしてあります。 (情)は情報コーナーに詳細記事があります。
◇(MP)=ラジオNIKKEI番組『マーケットプレス』 、(TMW)=TV番組『東京マーケットワイド』
◇他のページに移るためには、右のページ移動を利用してください。なお、市場関連は
  ☆ニュース等の情報は、『情報コーナー』      ⇒ http://omedetaiko1.blogspot.jp/
  ☆終値データ等、指標データは、『市場データー』 ⇒ http://omedetaiko2.blogspot.jp/
======================================================================
◆寄り前情報
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇昨日の終値
 ☆日経平均   16,819.73   △64.41      ☆TOPIX   1,352.01  ▲1.36  
 ☆ダウ      17,356.87  △288.00      ☆S&P   2,012.89  △40.15
 ☆NASDAQ  4,644.312  △96.478
 ☆CME日経225    1,7270円(ドル建て)   17,185円(円建て)
◇市場概況 ロイター
 ★欧州株式市場サマリー(17日)
 ★米株はS&Pが昨年10月以来の大幅高、FOMC受け
◇日経新聞より
 ☆(一面)政府・与党、地方に本社移転、税優遇、社屋投資や転勤 控除
 ☆(一面)タカタCEO、車メーカーに全面協力、欠陥認定応じられず
 ☆ユニシス、4~12月営業益5割増、車産業用システムが好調
 ☆アスクル、6~11月最終59%増益、法人向け宅配拡大
 ☆八洲電気、今期純利益2.1倍16億円に上方修正
 ☆東京精密、今期、計測器の営業益1割増50億円
◇寄り前
 ☆外資系証券経由売買注文状況(6社)
    売1830万株   買1190万株   金額ベースでは買い越し
 ★外資系証券経由の注文状況は640万株の売り越し観測=市場筋
 ★今日の株式見通し=続伸、米株高・円安基調で

 ★〔株式マーケットアイ〕寄り前の板状況、車・電機株は総じて買い優勢
◇今朝のロイター
 ★米FOMCが「相当な期間」の文言修正、利上げへ強いシグナル
 ★米FOMC声明全文

 ★イエレン米FRB議長の会見要旨
 ★ コラム:ルーブル防衛に失敗、追い込まれたロシア

◇ブルームバーグ
 ★米FRB議長:利上げの決定、今後数回の会合ではない見通し
◇為替 昨日15時 1$=117.07円 今朝6時 118.68円  7時 118.64円  8時 118.87円
======================================================================
◆前場 
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 17,142.95円 323.22円高  TOPIX 1,377.77 +25.76
      大幅続伸、買い気配の銘柄が多い。寄り付いている銘柄もすべてプラス、全面高の様相
9:03  日経平均 399円高  TOPIX +34.13
      日産自、三菱電が4%を超える上げ、他の銘柄も2%を超える上昇となっている

◇(MP)日経225銘柄で下げているのは資生堂と日本ハムの2銘柄のみ、トヨタ3%の上昇

9:15  日経平均 372円高  TOPIX +34.10  売買代金 3769億円
      値上り銘柄 1791  値下がり銘柄 31  変わらず 26
9:30  日経平均 384円高  TOPIX +33.59  売買代金 5456億円

9:45  日経平均 402円高  TOPIX +34.37  売買代金 6771億円
10:00 日経平均 379円高  TOPIX +32.68  売買代金 7902億円
      値上り銘柄 1771  値下がり銘柄 50  変わらず 28
      上昇一服? TOPIXの方が日経平均より、上昇率が高い。日銀か?

◇(MP)ニュース速報2つ
 ☆ニューヨーク州、シェールガスの掘削を禁止、人体への影響を排除できないため (情)
 ☆シェブロン、カナダ北極海の原油掘削計画を取りやめ

10:30 日経平均 404円高  TOPIX +33.09  売買代金 1兆21億円

◇(MP)アメリカ捜査当局は、ソニー・ピクチャーズへのサイバー攻撃に北朝鮮関与を特定、ソニーピクチャーズは、映画「ザ・インタビュー」の上映中止を決定
11:00 日経平均 426円高  TOPIX +34.37  売買代金 1兆1649億円
      値上り銘柄 1751  値下がり銘柄 58  変わらず 44
◇(MP)日経平均、上げ幅拡大、;9時台の高値を抜けてきた。日経225銘柄で下げているのは、
      シャープ、関西電力、資生堂、日本ハムの4銘柄

11:15  日経平均 417円高  TOPIX +33.48  売買代金 1兆2553億円

======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・日本株ADR17日、ほぼ全面高 ソニーやホンダ、アドテスト上昇(6:37)
・今日の東京円、FOMC結果を受け軟調 119円目指すとの声も(7:44)
・今日の株式、大幅続伸か FOMC声明後の米株高・円安が支え(8:12)
・大冷が売り気配で始まる きょう新規上場(9:01)
・アドベンチャ(M)が買い気配で始まる きょう新規上場(9:01)
・gumiの初値、公開価格と同じ3300円(9:05)
・日経平均、大幅続伸で始まる 上昇幅400円に迫る、米株高好感(9:06)
・東電が6%超高 15年3月期連結経常益2.2倍の2270億円見通しで(9:10)
・トヨタが4%高 円安・米株高で輸出関連株高い(9:12)
・スカイマークが一時14%高 「ANAが共同運航合意」で(9:16)
・大冷の初値1680円 公開価格を6.7%下回る(9:16)
・東証寄り付き、大幅続伸し一時400円高 1万7000円台回復(9:25)
・ユニシスが反発 営業5割増益に「前向きに評価」の声(9:29)
・日経平均先物、続伸で始まる 米株高を好感(9:33)
・東電が8%超高 今期の連結経常益、2.2倍見通しを好感(9:45)
・ブロッコリーが反発 「うた☆プリアイランド」配信再開(9:59)
・ITメディア(M)が一時ストップ高 リクルートから事業譲り受け(10:19)
・石塚硝がストップ高 高級洋食器メーカー鳴海製陶を買収で(10:27)
・東証10時、高値圏でもみ合い 米株高好感の買いは一服(10:28)
・東京精が大幅続伸 「計測機器事業の営業1割増益」報道で(10:33)
・資生堂が逆行安 経営戦略へ「驚き乏しい」の見方(10:35)
・フリービットが反発 子供向けスマホ提供開始と発表(11:05)
・ドリームIが一時18%高 ロボット分野の強化で(11:21)
・ブリヂストンなどゴムが高い 米景況感改善で押し目買い(11:24)

0 件のコメント:

コメントを投稿