朝起き、新聞を取りに減感位行く。外を見ると、うっすら雪の降った後が。寒いわけだ。
クリスマスが過ぎ去り、有馬記念もおわった。海外は、ゆっくりと動き出すだろう。それとは逆に、日本は、正月休みに入る。もう、市場参加者が少なくなっている。まあ、小生は、掃除をしながらでも、書き込みをしましょう。
======================================================================
◆寄り前情報
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇先週の終値
☆日経平均 17,818.96 △10.21 ☆TOPIX 1,427.50 △6.24
☆ダウ 18,053.71 △23.50 ☆S&P 2,088.77 △6.89
☆NASDAQ 4,806.859 △33.387
◇日経新聞より
☆(一面)関電・東ガス 提携交渉、燃料調達や発電所建設、東電・中部電連合に対抗
☆(一面)政府・与党 法人減税 2年で3.29%以上、外形課税、中堅に配慮
◇寄り前
☆外資系証券経由売買注文状況(6社)
売350万株 買700万株 金額ベースでも買い越し
★外資系証券経由の注文状況は350万株の買い越し観測=市場筋
★米雇用統計に向けドル高地合い、新興国動向が波乱にも=今週の外為市場
★「掉尾の一振」で高値更新へ、年明けは反動を警戒=今週の東京株式市場
★今日の株式見通し=続伸、年末高への期待高まる
★〔株式マーケットアイ〕寄り前の板状況、主力輸出株は買い優勢
◇ニュース
★[FT]安倍首相が発した消費増税延期のシグナル ~取材手帳から(7:00日経提携)
◇為替 先週金曜日15時 1$=120.19円 先週終値 120.38円
今朝7時 1$=12032-38円 8時 120.37円
======================================================================
◆前場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 17,914.55円 95.59円高 TOPIX 1,433.80 +6.30
ほぼ全面高で始まる.17920円で始まる。安いのは、ソニー、キャノン。ズズキ、郵船
9:03 日経平均 83円高 TOPIX +6.30
9:15 日経平均 77円高 TOPIX +4.65 売買代金 1938億円
値上り銘柄 1272 値下がり銘柄 396 変わらず 186
9:30 日経平均 46円高 TOPIX +1.63 売買代金 2760億円
9:45 日経平均 44円高 TOPIX +2.14 売買代金 3417億円
◇(MP)膠着感が漂う相場になってきた。なんとなく建設株のいっかうがしっかりしている。西松、大成などしっかり。売買代金トップは東京電
10:00 日経平均 50円高 TOPIX +2.33 売買代金 4055億円
値上り銘柄 1168 値下がり銘柄 504 変わらず 186
◇(MP)指数では軟調ですが、個別では堅調なのがある。熊谷組ができている。
◇(MP)新興市場はしっかりも、ミクシィの下げが大きい。さらに下落。4.6%の下落
10:45 日経平均 72円高 TOPIX +4.48 売買代金 5486億円
11:00 日経平均 75円高 TOPIX +4.92 売買代金 5873億円
値上り銘柄 1288 値下がり銘柄 423 変わらず 148
◇(MP)指数は小動きも、値上がり銘柄が増えている。マザーズが1%を超える上昇。内需系がしっかり
11:20 日経平均 64円高 TOPIX +4.10
◇(MP)11:00に流れてきたニュース、シエラレオネより帰国した男性が、29日未明に38度の発熱、エボラ出血熱の疑いがるため、検査中(厚労省)。エボラ関連銘柄が急騰、動意付いている
ロイター ⇒ シエラレオネから帰国の30代日本人男性にエボラ感染の疑い=厚労省(12:06)
◇(MP)MRT、公開価格800円、3275円で寄る
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・今日の株式、一進一退 年末で盛り上がり欠けるか、関西電注目(8:02)
・SGX日経平均先物寄り付き、75円高の1万7940円で始まる(8:46)
・MRT(M)が買い気配で始まる 上場2営業日目(9:00)
・日経平均、買い先行で始まる 95円高、米株最高値で心理強気に(9:04)
・日経平均先物、続伸で始まる ダウ最高値更新を好感(9:12)
・4℃ホールデが続伸 「3~11月期は営業益最高」と報道(9:13)
・東証寄り付き、続伸 米株高で心理強気に、関西電が小高い(9:21)
・東ガスが続伸 「提携交渉」報道も反応限定(9:24)
・ADワークス(JQ)が続伸 業績予想の上方修正を好感(9:30)
・サッポロHDが続落 今期営業益9%減報道を嫌気(9:38)
・DCMが反発 3~11月期の増収増益を好感(9:45)
・高島屋が3日続落 3~11月の純利益23%増も材料出尽くし(9:52)
・東証10時、伸び悩む 年末前に買い控え、東電がにぎわう(10:19)
・CANBAS(M)がストップ高買い気配 米バイオベンチャーと契約(10:20)
・不二家が2カ月ぶり安値 利益確定売り、ケーキ変色問題重荷(10:30)
・北興化が8%高 14年11月期純利益を上方修正(10:35)
・東電が11カ月ぶり高値 再建計画の見直しを材料視(11:05)
0 件のコメント:
コメントを投稿