2017年5月30日火曜日

5月30日 火曜日 午前

 夜、あまり眠れなかった。まだ腰が痛いので、どうしても夜中に起きてしまい、腰の調子を整えてKらまた寝る生活が続く。今朝は5時から起きていて、朝6時半から布団を干した。こんなにゆっくりした朝は久しぶり。でも眠い zzzzzzz
=====================================================================
◆ブログの説明
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇下記で、★印は、記事にリンクしてあります。(情)は情報コーナーに詳細記事があります。
 (再)は情報コーナーに、詳細はないが、すでに書き込んだもの
◇(MP)=ラジオNIKKEI番組『マーケットプレス』
 (TMW)=TV番組『東京マーケットワイド』
 (R) = ロイターHP   ⇒  http://jp.reuters.com/
 (B) = ブルームバーグ  ⇒  http://www.bloomberg.co.jp/
 (N) = 日経速報     ⇒  ttp://www.nikkei.com/news/category/
 (W)= ウォールストリートジャーナル⇒ http://jp.wsj.com/home-page?mod=WSJ_topnav
 (Tr)= トレーダーズ・web ⇒   http://www.traders.co.jp/
 (F)= FISCO    ⇒  https://web.fisco.jp/FiscoPFApl/TopTopicsWeb
◇他のページに移るためには、右のページ移動を利用してください。なお、市場関連は
  ☆ニュース等の情報は、『情報コーナー』    ⇒ http://omedetaiko1.blogspot.jp/
  ☆終値データ等、指標データがは、『市場データー』⇒ http://omedetaiko2.blogspot.jp/
======================================================================
◆昨日の株式市場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇5月29日(月)             今年の 最高値    最安値 (ザラバ)
 ☆日経平均   19,627.57  ▲4.27   19,998.49(17/5/16)  18,304.72(17/4/13)
 ☆TOPIX  1,570.21  △0.79   1,590.70(17/5/16)   1,458.13(17/4/14)
 ☆日経平均採用銘柄  PER 14.05   1株利益 1400円
 ☆大証夜間 19,690円
◇市場概況 ロイター
 ★欧州株式市場=小幅安、政局不安でイタリア株急落
 ★欧州市場サマリー(29日)
 ☆米国株式市場=メモリアルデーのため休場
======================================================================
◇インターネットより 29日夜~
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報
 ☆設備投資 再開発向け活況 製造業は海外需要に対応 本社調査 (7:05)
 ☆日銀、2年ぶり増益 前期当期剰余金5066億円 (19:23)
 ☆AIスピーカーも日本勢後手 グーグルが日本語版 (23:45)
 ☆シャープ、グーグルと液晶開発 VR向け反応速く (23:39)

 ☆パナソニック、TV生産アジアで5割増 4Kも量産 (0:33)
 ☆製薬、抗がん剤に投資集中 大塚HDや第一三共 (0:34)
 ☆日通、値上げで25億円増益効果 今期 (22:44)
 ☆エボラブルアジア、営業利益率25%に 20年9月期メド (2:00)
 ☆アスクル、17年5月期の個人向け売上高18.8%増 (21:56)

 ☆(観測)ヤーマン、前期営業益が最高に 訪日客に美顔器好調 (2:00)
 ☆プラネットの16年8月~17年4月期、19%増益の3億7000万円 (22:38)
 ☆東和フード、17年4月期税引き利益2億円 (22:37)
 ☆伊藤米久HD、自社株買い20億円 統合後初 (22:36)
 ☆北朝鮮、新型誘導ミサイル「成功」 誤差7メートルと主張 (7:49)
◇ロイター
 ★焦点:東芝の半導体売却、WDが日米連合合流も 経産省が「障壁」 (19:17)
 ☆ECB刺激策なお必要、インフレは引き続き抑制=ドラギ総裁 (1:42)
 ☆気候変動で米国と意見に違い、軽視できず=メルケル氏 (0:30)
 ☆米国が太陽電池輸入にセーフガード発動検討、WTO加盟国に通知 (5:05)
 ☆ロシア政府系メディア名指し非難、マクロン氏「偽ニュース拡散」 (4:01)
 ☆独首相「同盟国完全には頼れず」、トランプ氏への不満代弁 (6:10)
 ☆合意なしにEU離脱する用意ある─メイ英首相=スカイニュース (6:31)
 ☆英首相、有権者に強い支持訴え EUの「攻撃的」姿勢に対抗へ (7:04)
 ☆4月全世帯の実質消費支出は前年比-1.4%、14カ月連続減=総務省 (8:38)
======================================================================
◆寄り前
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 ☆外資系証券経由売買注文状況(5社)
    売570万株   買620万株   金額ベースでも買い越し
 ★〔需給情報〕外資系証券経由の注文状況は50万株の買い越し観測=市場筋
 ★今日の株式見通し=もみ合い、ゲーム関連銘柄などの個別物色が中心
 ★〔マーケットアイ〕株式:寄り前の板状況、主力輸出株はほぼ売り買い拮抗
◇為替 昨日15時 1$=111.30円  今朝7時 1$=111.27円   8時 円
◇今朝の発表
 ☆(N)4月の完全失業率2.8%、前月比横ばい 市場予想2.8%(8:31)
 ☆(N)有効求人倍率、4月は1.48倍に上昇 43年2カ月ぶり高水準 (8:30)
 ☆4月の家計調査
  (N)4月の実質消費支出、前年比1.4%減 市場予想1.0%減 (8:32)
 ☆4月の商業動態統計速報
  (N)4月の小売販売額、前年比3.2%増 (8:51)
◇中国市場・香港市場休場
======================================================================
◆前場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
8:30  SGX日系平均先物  19,715円
8:45  大証日経平均先物  19,690円
寄り付き 日経平均 19,681.11円 1.46円安  TOPIX 1,569.80 -0.41
      日経平均先物 19,670円
      JPX400  13,991.58 -4.91   東証2部指数 5,971.74 +7.31
      日経JQ平均  3,151.77 -0.69   マザーズ指数  1,098.87 +1.86

9:15  日経平均 19,652.41円 30.16円安  TOPIX 1,568.51 -1.70
      出来高 1億9300万株  売買代金 2,136億円
      値上り銘柄 854  値下がり銘柄 851  変わらず 255

9:30 日経平均 19,669.18円 13.39円安  TOPIX 1,570.07 -0.14

10:00 日経平均 19,629.91円 52.66円安  TOPIX 1,567.76 -2.46
      出来高 3億7053万株   売買代金 5,097億円
      値上り銘柄 830  値下がり銘柄 949  変わらず 217

◇(MP)10:12 日経平均、下げ幅100円に迫ってきた。ドル円が円高方向に動いている
◇(MP)10:40 日経平均、下げ幅拡大、100円を超える下落になっている。

11:00 日経平均 19,592.56円 90.01円安  TOPIX 1,554.19 -6.02
      出来高 5億5898万株     売買代金 8,013億円
      値上り銘柄 468  値下がり銘柄 1396  変わらず 144
      日経平均、下げ止まりの動きを示している。
      円高の動き、ドル円は止まってきたが、ユーロ円は止まらない












======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・今日の株式 方向感乏しい ユーロ安が重荷、中小型は買い継続(7:59)
・有効求人倍率、4月は1.48倍に上昇 43年2カ月ぶり高水準(8:30)
・SGX日経平均先物寄り付き、25円高の1万9715円で始まる(8:30)
・日経平均先物、小幅に反発して始まる 米休場で手掛かり欠く(8:52)
・パナソニックが高い TV生産アジアで5割増(9:00)
・シャープが小動き 米グーグルとVR向け液晶開発(9:00)
・旭化成が小安い 高機能繊維を増産 100億円投資(9:01)
・アスクルが小高い 17年5月期の個人向け売上高18.8%増(9:01)
・ヤーマンが買い気配 17年4月期営業益、過去最高(9:01)
・東芝が小安い 「革新機構、WD連携探る」(9:01)
・ダイキンが小動き 十河社長「アジアで複数のM&A検討」(9:02)
・ゲオHDが買い気配 自社株買いを実施(9:02)
・日立が小動き 浜岡の廃炉参画と伝わる(9:02)
・日通が安い 今期、値上げで営業益25億円押し上げ(9:02)
・日経平均、小幅続落で始まる 欧州情勢を警戒(9:07)
・日立が売り優勢 浜岡の廃炉参画 数十億円受注報道(9:40)
・ローツェが4%高 韓国子会社の一括受注を好感(9:48)
・ヤーマンが2カ月半ぶり高値 「17年4月期過去最高」(9:50)
・フィンテック(M)14%高 「ムーミンパーク」が開発許可(10:10)
・JPHDが一時7%高 幼児教育無償化に期待先行(10:12)
・ヤマノHD(JQ)が一時10%高 堀田丸正株を16億円で売却(10:43)
・東芝が2%超安 「日立が浜岡の廃炉参画」で売り(10:43)
・タカラバイオが反発 第2相臨床試験で製剤投与を開始(10:48)
・マーベラスがもみ合い 新作ゲーム配信で年初来高値(10:49)
・日経平均、下げ幅100円超える 円高が重荷(10:57)
・ソルクシーズがストップ高 ブロックチェーン推進協加入で期待(11:03)
・ハーモニック続落 円高重荷、内外テックや協立電機も安い(11:19)

0 件のコメント:

コメントを投稿