======================================================================
◆昨日の株式市場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇5月1日(月) 今年の 最高値 最安値 (ザラバ)
☆日経平均 19,310.52」 △113.78 19,668.01(17/3/2) 18,304.72(17/4/13)
☆TOPIX 1,539.77 △7.97 1,578.51(17/3/13) 1,458.13(17/4/14)
☆日経平均採用銘柄 PER 15.25 1株利益 1266円
☆ダウ 20,913.46 ▲27.05 ☆S&P 2,388.33 △4.13
☆NASDAQ 6,091.602 △43.996 ☆WTI 48.784 -0.49
☆CME日経225先物 19,345円(円建て) ☆大証夜間 19,370円
======================================================================
◇インターネットより
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報
☆米、6月利上げ観測根強く 2日からFOMC (1:02)
☆4月の米ISM製造業景況感指数 2.4ポイント低下 (2:49)
☆3月GDP、前月比1.3%減 外需・内需ともマイナス (19:01)
☆4月の軽含む新車販売、前年比9.2%増 6カ月連続プラス、軽がけん引 (14:46)
☆4月の新車登録、前年比5.4%増の22万4220台 9カ月連続増 (14:01)
☆4月の軽自動車販売、前年比16.5%増の13万530台 4カ月ぶり増 (14:00)
☆キリン堂HD、関西の調剤薬局を買収 (21:01)
☆肺がん薬、米で販売許可 武田 (23:28) ☆人手不足による業績下振れ懸念、3割超す 17年度調査 (21:18)
☆京セラ、3期ぶり最終増益へ 谷本社長「全部門で収益性向上」 (6:00)
☆キヤノン、医療事業を東芝メディカルに統合 早期に買収効果 (23:48)
<決算>
☆電子部品大手6社が増益、スマホ・車載向け伸びる 18年3月期(20:59)
☆大手百貨店4社増収 4月、春物衣料や訪日客が下支 (20:58)
・今期会社予想
☆ヤマハ営業益14年ぶりに最高 18年3月期、楽器値上げ浸透 (22:57)
ヤマハ、純利益が最高 17年3月期、楽器事業など採算改善 (16:15)
☆エステーの18年3月期、純利益24%増 消臭芳香剤伸びる (22:45)
☆ポーラHDの17年12月期、純利益23%増 しわ改善の美容液好調 (22:52)
・終わった期
☆(観測)安藤ハザマ、17年3月期の営業益最高 4割増 工事採算上向く (2:00)
☆(観測)アズワン、17年3月期は営業最高益 4%増 実験器具伸びる (2:00)
☆CTC純利益21%増で最高 17年3月期、流通向けなど好調 (22:46)
☆マクロミル、純利益31%増 16年7月~17年3月 調査事業好調 (21:48)
☆Jディスプレの前期、3期連続最終赤字 税負担増や為替差損で (16:37)
☆双日の17年3月、純利益12%増 石炭価格上昇で資源復調 (22:58)
☆京セラの前期、純利益5%減 円高進行など重荷 (15:38)
☆ロームの今期、純利益6%増 車載向けLSIが堅調、記念配も (15:20)
☆コカBJIの1~3月、純利益1%減 会計処理の変更で (22:51)
☆
0 件のコメント:
コメントを投稿