2017年5月19日金曜日

5月19日 金曜日 午後

 日経平均株価、日足でアイランド・リバーサル(チャートで、離れ小島のように見える部分)状態。通常は、そこで相場が反転することが多いので、下落トレンドに転じたとみられるのだが、窓を埋めるようなら、特に心配はないとテクニカルアナリスト協会理事の東野さんが解説。だが、なかなか、難しそうな雰囲気を感じる。
======================================================================
◇来週の予定
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 ☆22日(月)
  ・4月の貿易統計速報(8:50)、5月のQUICK外為月次調査(11:00)、4月の主要コンビニエンス売上高(日本フランチャイズチェーン協会、16:00)
 ☆23日(火)
  ・閣議、3月と2016年度平均の毎月勤労統計確報(9:00)、4月の食品スーパー売上高(13:00)、4月の全国スーパー売上高(14:00)、4月の全国百貨店売上高(15:00)
  ・4月のシンガポール消費者物価指数(CPI)
  ・5月の仏PMI速報値(16:00)、5月の独PMI速報値(16:30)、5月の独Ifo企業景況感指数(17:00)、5月のユーロ圏PMI速報値(17:00)、米製造業購買担当者景気指数(PMI、5月速報値、IHSマークイット調べ、22:45)、4月の米新築住宅販売件数(23:00)
 ☆24日(水)
  ・黒田日銀総裁が国際コンファランスであいさつ(9:00)、3月の景気動向指数改定値(14:00)、5月の月例経済報告、
  ・タイ中銀が政策金利を発表
  ・4月の米中古住宅販売件数(23:00)、カナダ中銀が政策金利を発表(23:00)、米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨(5月2~3日開催分、25日3:00)
 ☆25日(木)
  ・対外・対内証券売買契約(週間、8:50)、3カ月物国庫短期証券の入札(10:20)、40年物国債の入札(10:30)、4月の外食売上高(14:00)
  ・インドネシア市場が休場
  ・南アフリカ中銀が政策金利を発表
 ☆26日(金)
  ・閣議、4月の全国・5月の都区部CPI(8:30)、4月の企業向けサービス価格指数(8:50)、シャープの中期経営計画説明会
  ・4月のシンガポール鉱工業生産指数
  ・1~3月期の米実質国内総生産(GDP、改定値、21:30)、4月の米耐久財受注額(21:30)、5月の米消費者態度指数(確報値、ミシガン大学調べ、23:00)
 ☆27日(土)
  ・黒田日銀総裁が日本金融学会の春季大会で講演(15:50)
  ・1~4月の中国工業企業利益(10:30)
       (注)時間は日本時間     〔日経QUICKニュース(NQN)〕
======================================================================
◆前場終値  ⇒    https://omedetaiko2.blogspot.jp/2017/05/519.html
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
======================================================================
◆後場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 19,527.65円 26.21円安  TOPIX 1,553.93 -1.08
      日経平均、前場終値とあまり変わらない水準で始まる
      日経平均先物 19,530円
      JPX400  13,874.47 -1.51   東証2部指数 5869.97 +21.70
      日経JQ平均  3091.69 +21.72   マザーズ指数  1065.25 +8.07

1:00  日経平均 19,580.38円 26.52円高  TOPIX 1,558.26 +3.25
      出来高 11億4927万株     売買代金 1兆6188億円
      値上り銘柄 933  値下がり銘柄 916  変わらず宇 166
      日経平均、プラスに転じている

2:00 日経平均 19,579.85円 25,99円高  TOPIX 1,558.77 +3.76
     出来高 13億6330万株   売買代金 1兆6222億円
     値上り銘柄 986  値下がり銘柄 869  変わらず 160

※寝ていた。気が付くと、日経平均、今日の高値を更新

2:45  日経平均 19,616.09円 62.23円高  TOPIX 1,560.92 +5.91
日経平均 5分足









======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・楽天が高い 三菱モルガンが目標株価を引き上げ(12:30)
・丸井Gが高い 野村証券が目標株価を引き上(2:30)
・大ガスが大幅安 みずほ証が投資判断と目標株価引き下げ(2:30)
・東洋エンジが買い気配 今期純利益36%増(12:31)
・スカパーJが安い 今期純利益は34%減(12:31)
・オービス(JQ)が続落 11~4月期利益が会社予想下回る(1:03)
・東洋エンジが午後上げに転じる 今期営業黒字に転換(1:18)
・セグエG(JQ)ストップ高 情報セキュリティーへの買い続く(1:26)
・国際石開帝石が一段高 NY原油が時間外で上昇(1:34)
・JTが8日ぶり反落 ディフェンシブ銘柄に売り(1:44)
・HISが上昇 来年から新しい大型連休と伝わる(2:10)
・MS&AD一段高 今期純利益16%増、市場予想上回る(2:44)
・夢展望が55%高 前日まで3日連続ストップ高(2:50)
・東京海上が伸び悩み 前期純利益、市場予想届かず(2:54)

0 件のコメント:

コメントを投稿