2015年1月28日水曜日

1月28日 水曜日 午前

 昨日、アメリカ・NY州に住む知人に大寒波で非常事態宣言が出て大変だねと、メールを送ったら、そうみたい、でもこの辺は、スノーストームは大したことない、雪の中で、みんな車をガンガンとばしている。と返事があった。そりゃそうか、NYでもカナダに近い、大雪地帯で、暴風雪には慣れている。、マイナス10度も当たり前のところ。夏もあるらしいが、日本の春のような感じらしい。
 さて、アメリカは決算が悪かったらしい。アップルは良かったようだ。今日は下げそうですねなど考えていたら、切返す銘柄が出ている。んーーん、市場は難しい。
今日は、午後、豪OPの錦織戦があるので、10時台に買い物に出かけます。なので空き込みもスカスカになります。
======================================================================
◆ブログの説明
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇下記で、★印は、記事にリンクしてあります。 (情)は情報コーナーに詳細記事があります。
◇(MP)=ラジオNIKKEI番組『マーケットプレス』 、(TMW)=TV番組『東京マーケットワイド』
  (R) = ロイターHP     ⇒  http://jp.reuters.com/
  (B) = ブルームバーグ  ⇒  http://www.bloomberg.co.jp/
  (N) = 日経速報      ⇒  ttp://www.nikkei.com/news/category/
  (W)= ウールストリートジャーナル ⇒ http://jp.wsj.com/home-page?mod=WSJ_topnav
◇他のページに移るためには、右のページ移動を利用してください。なお、市場関連は
  ☆ニュース等の情報は、『情報コーナー』      ⇒ http://omedetaiko1.blogspot.jp/
  ☆終値データ等、指標データは、『市場データー』 ⇒ http://omedetaiko2.blogspot.jp/
======================================================================
◆寄り前情報
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇昨日の終値
 ☆日経平均   17,768.30  △299.78     ☆TOPIX   1,426.38  △24.30
 ☆日経平均採用銘柄  PER  15.69     一株利益  1132円
 ☆ダウ      17,387.21  ▲291.49     ☆S&P   2,029.55  ▲27.54
 ☆NASDAQ  4,681.497  ▲90.266
 ☆CME日経225先物     17,675円(ドル建て)    17635円(円建て)
◇市場概況 ロイター 他
 ★欧州市場サマリー(27日)
 ★UPDATE 3-米国株式市場=急反落、米指標・決算を嫌気
 ★(B)米国株:大幅安、マイクロソフトやキャタピラーの決算に失望
◇日経新聞より
 ☆(一面)石油・商社、損失1兆円、原油安の影響大きく、在庫価値目減り
 ☆三菱UFJ、4~12月純利益最高益9000億円、メガ銀、海外で差
 ☆村田製作所、4~12月5割増の1600億円、スマホ部品好調
 ☆日立ハイテク、今期最終46%増益24億円、15円増の45円敗配
 ☆いすゞ・日野自、4~12月営業減益に、東南アジア市場の販売低迷
 ☆日本触媒、4~12月営業益2.5倍、原料価格下落が寄与
 ☆ツガミ、今期最終、9年ぶり最高益、17倍の58億円、車部品メーカー向け好調
 ☆キャノンMJ、前期最終58%増益、複合機伸びる
 ☆日立キャタピラー、今期経常形17%増392億円に上方修正
 ☆ソフトクリエイト、4~12月経常益7%増10.7億円
 ☆エムスリー、4~12月純利益19%増75億円、サイト利用増える
 ☆ハウス食品G、4~12月純利益19%減
 ☆オービック、4~12月純利益最高益に、7%増140億円、年年配当65円
 ☆コメリ、今期純利益37%減、灯油の販売単価下落響く
 ☆富士通ゼネラル、4~12月純利益65%増105億円
 ☆コーテクHD、4~12月経常益90億円最高に
 ☆イー・ギャランティ、4~12月経常益2割増12億円
◇寄り前
 ☆外資系証券経由売買注文状況(6社)
    売1200万株   買560万株   金額ベースでも売り越し
 ★(R)外資系証券経由の注文状況は640万株の売り越し観測=市場筋
 ★(R)今日の株式見通し=反落、米株安・円高で売り先行
 ★(R)〔株式マーケットアイ〕寄り前の板状況、主力株は軒並み売り優勢
 
◇今朝のニュース
 ☆(B)米JPモルガン、スイス・ショックで3億ドルの利益-関係者(3:05)
 ★(B)アップル:10-12月期アイフォーン販売、予想上回る-最高益(6:42)
 ★(R)米ヤフーがアリババ株を別会社にスピンオフへ、株主の圧力で(7:33)
 ★(R)米アップルの10─12月は3割増収、アイフォーン販売好調
(7:33)
 ★(N)1月の米消費者信頼感、急上昇 7年半ぶり高水準(8:32)
 ★(N)12月の米耐久財受注、3.4%減 2カ月連続減(8:33)
◇為替 昨日15時 1$=118.26円 今朝7時 117.86円  8時 117.73円
======================================================================
◆前場 
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 17,615.93円 152.37円安  TOPIX 1,414.36 -12.02
      ほぼ、全面安、三菱UFJも売り気配、コマツが売り気配
      最近は極端な相場になる
9:03  日経平均 128円安  TOPIX -10.41

◇(MP)日立建機 2%の下落率、コマツはまだ寄らず
◇(MP)ソフトバン気が切り替えし0.4%の上昇、ミツコシイセタン、商船三井も切返してきた
◇(MP)日経平均150円安から90円安にさが幅縮小、ドル円も、円安傾向

9:15  日経平均 87円安  TOPIX -6.55  売買代金 2941億円
      値上り銘柄 557  値下がり銘柄 1044  変わらず 244
      下げ幅縮小からもみあいになっている。マザーズは反発
      ソニーが切返してきている。パナソニック、シャープも切返しプラス。

◇(MP)時間外アメリカ市場、ナスダックがプラス。アップルがしっかり
 そりゃーそうですよね、ナスダップルと言われるくらい、アップルン寄与度が大きく、引け後発表されたアップル決算が良かったのだから。

9:30  日経平均 91円安  TOPIX -6.77  売買代金 4092億円

◇(MP)豪ドルが一段高、9:30に発表された消費者物価指数が+0.2%。、市場予想は前回を下回る伸び率で、予想を上回った。

9:45  日経平均 100円安  TOPIX -7.39  売買代金 5100億円

◇(MP)サンデン、独占禁止法違反で米司法相と320万ドルを支払うことで司法取引で合意

10:00 日経平均 101円安  TOPIX -8.04  売買代金 5986億円
      値上り銘柄 658  値下がり銘柄 1021  変わらず 179
      寄り付き直後下げ幅を縮小した後、100円前後の下げでもみあいが続いている

買い物から戻ってきました。日経平均は10:33に一時プラスになっていた。10:50現在で10円安

11:00 日経平均 18円安  TOPIX -3.75  売買代金 9164億円
      値上り銘柄 787  値下がり銘柄 907  変わらず 166
      ソニーが、昨日の種を超えて、新値追い

◇(MP)11時開示、東燃ゼネセキ、下方修正、下落率3.4%

11:15 日経平均 39円安  TOPIX -5.01  売買代金 9785億円
◇(MP)ベスト電器、急上昇し、値上がり率トップに躍り出た。ヤマダ電機も20円高
日経平均は、昨日の終値近辺まで戻し、小幅安でもみあいが続く
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・日本株ADR27日、売り優勢 ソニー下落、三井住友FGは上昇(6:20)
・今日の株式、反落か 下値メドは1万7600円 米企業決算で世界景気に警戒も(7:44)
・SGX日経平均先物寄り付き、75円安の1万7625円で始まる(8:46)
・日経平均、反落で始まる 前日の欧米株安で 利益確定売り優勢(9:03)
・日経平均先物、反落して始まる 欧米株安受けて売り先行(9:06)
・ソニーが続落 スマホ事業で1000人追加削減と伝わる(0:06)
・三菱UFJが反落 「14年4~12月期最高益」も売り先行(9:08)
・トヨタなど輸出関連株が安い 米株安・円高で(9:10)
・中国電が4%高 15年3月期最終益230億円に拡大(9:22)
・東証寄り付き、反落で始まる 1万7600円台後半 利益確定売り優勢(9:28)
・菊池製作(JQ)が7%高 マッスルスーツの量産開始を発表(9:40)
・ソニーが続落後上げに転じる 「1000人追加削減」でリストラ進展期待(9:45)
・コマツなど建機株が安い 米キャタピラーの低調な決算で(9:49)
・三菱UFJなどメガバンク株が安い 三井住友FG2%下落(9:49)
・日触媒が昨年来高値を更新 「14年4~12月期営業益2.5倍に」と報道(9:53)
・東証10時、下げ渋り 米アップルの好決算などが下支えの声(10:12)
・村田製が反落 「前期比5割増益」と伝わるも材料出尽くし(10:33)
・石井工研がストップ高 モバクリの株式取得を買い材料視(10:37)
・日経平均、一時上昇に転じる 米アップル好決算や日銀のETF買いの思惑で(10:46)
・シャープが大幅続伸 米アップルの好決算で(11:08)
・SMKが大幅続伸 15年3月期の業績予想を上方修正(11:20)
・テセック(JQ)が一時16%安 15年3月期営業黒字幅が縮小見通し(11:22)
・日立ハイテクが大幅下落 15年3月期は46%増益も利益確定(11:28)

0 件のコメント:

コメントを投稿