2015年1月26日月曜日

1月26日 月曜日 午後

======================================================================
◆前場終値
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 ☆日経平均   17,402.97  ▲108.78     ☆TOPIX   1,395.83  ▲7.39  
======================================================================
◆後場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 17,402.27円 109.48円安  TOPIX 1,3 -7.43
      前場と変わらない水準で始まる

12:45 日経平均 132円安  TOPIX -8.70  売買代金 9638億円
      値上り銘柄 699  値下がり銘柄 1020  変わらず144

◇(MP)ソディックがストップ高、アイフリ-クがストップ高買い気配

1:00  日経平均 116円安  TOPIX -7.44  売買代金 1兆244億円
      値上り銘柄 734  値下がり銘柄 992  変わらず 137

◇(MP)JSR、決算発表、上がっている

◇(MP)アイ・アイ・アイのコーナー
原油がだぶついて、それが在庫としてたまっている。この後、減産したとしても、その在庫がはけない限り、原油の値段が上がらない。減産すると、アメリカのみがう喜ぶ、なので、オペックも中東諸国は減産しない。シェールも、契約期間があるので、減産できない状況。なので、大きく値を戻すとは考えにくい。構造が変化しているので、以前の考え方では通じない。

1:30  日経平均 128円安  TOPIX -7.68  売買代金 1兆1496億円

◇(MP)丸紅、業績に関する内容について、3時から社長が記者会見と発表、株価は、下落

2:00  日経平均 91円安  TOPIX -4.25  売買代金 1兆2702億円
      値上り銘柄 805  値下がり銘柄 882  変わらず 176

◇(MP)丸紅は下げ幅拡大も、他の商社が引き連れる動きはない。武田が足元で新値を取ってきている
◇2時の開示情報(内容省略)、値動きは東洋テクニカ、上下して12円高、マクニカ、2時発表後売られてマイナス

◇全豪オープン錦織戦。1:15、フェレールのサーブで始まる。
  第1ゲーム、フェレールがジュースの末ゲームをキープ
  錦織、サービスゲーム、ストロークミスが何度かあったが、サーブが良くキープ、1-1
  フェレール、サーブが決まらず、ダブルフォルトを2回、錦織がブレーク、 錦織 2-1
  錦織、サーブが良く、エースを取るなど、サービスゲームキープ、     錦織 3-1

2:30  日経平均 62円安  TOPIX -2.75  売買代金 1兆4434億円

◇全豪OP 互いにサービスゲームをキープする   錦織 4-2
 ゲームのイージーショットをミスし、ジュースの連続、ブレークをを逃す、 錦織 4-3

2:45  日経平均 57円安  TOPIX -2.65
      小型株中心に、じりじりと値をも戻している

◇錦織、サーブが良く、ゲームをキープ 錦織 5-3
 錦織 ブレイクし、第1セットを取る 6-4

◇(MP)昨年来高値、87銘柄

 マイナス圏も、今日の高値圏でもみ合っている。引けにかけ、また下げ幅縮小
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・東証後場寄り、下げ渋り1万7300円台後半 アジア株軟調で売り優勢(12:59)
・フェヴリナが大幅高 東証2部への市場変更で(1:01)
・JSRが一段高 今期純利益19%増へ上方修正(1:09)
・ブリヂストンが高値に迫る モルガンは判断最上位に(1:12)
・AGSがストップ高 「サイト改ざんの検知サービス」で(1:17)
・メディネット(M)が後場に一段高 細胞製品開発の進展で(1:31)
・明治HDが上場来高値 業績評価 みずほ証、新規に「買い」(1:37)
・ミクシィ、半年ぶり4000円割れ 物色乏しく盛り上がらず(2:03)
・航空電子が上場来高値 クレディスイスが目標株価引き上げ(2:07)
・東証14時、1万7400円台半ばまで下げ渋る 下げ幅50円程度に(2:23)
・海運株が安い 利益確定売りに押され 原油下落は支え(2:36)
・マクニカが下げに転じる 15年3月期の純利益34%減に(2:39)
・東陽テクが上げ幅広げる 14時に増収増益決算を発表(2:53)

0 件のコメント:

コメントを投稿