大寝坊しました。こち株を途中から聞き始めましたが、昨日の急騰は、指数防衛の買いが入って、ショート筋が踏まされた、と山田さん。これで底と言うわけにはいかないとも。今日の日銀の政策発表が注目されると続いた。昨日から、日銀政策決定会合が開かれている。今日の昼ごろに、結果が発表される。黒田さん、どう出てくるのか、また、景気見通しを引き下げるのか、いろいろと注目され、それで、株価が振らされる一日になりそう。
======================================================================
◆寄り前情報
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇昨日の終値
☆日経平均 17,366.30 △352.01 ☆TOPIX 1,397.63 △25.22
☆ダウ 17,515.23 △3.66 ☆S&P 2,022.55 △3.13
☆NASDAQ 4,654.846 △20.462
◇市場概況 ロイター 他
★UPDATE 2-米国株式市場=横ばい、IMF成長予想引き下げをECB緩和期待が相殺
★(B)米国株:上昇、ハイテク株が高い-世界の成長減速懸念を相殺
◇日経新聞より
☆TDK、4~12月営業益4割増500億円、スマホ・車向け伸びる
☆4~12月 古河電、営業益40%減、フジクラは13%増
☆東京製鉄、今期単独税引き益100億円、6円に増配
☆リンテック、4~12月営業益2割増、半導体用テープ好調
☆HIS、今期、海外利益2割増、連続最高益の支えに、外国人観光客の需要拡大
☆ミヨシ、今期営業5年ぶり増益、価格転嫁で採算改善
◇寄り前
☆外資系証券経由売買注文状況(6社)
売2360万株 買2430万株 金額ベースでも買い越し
★外資系証券経由の注文状況は70万株の買い越し観測=市場筋
★今日の株式見通し=続伸、米株高や円安で買い優勢
★〔株式マーケットアイ〕寄り前の板状況、主力輸出株はほぼ売り優勢
◇今朝のニュース
☆(N)1月の米住宅建設業界景況感、1ポイント低下(7:30)
★(N)1月のQUICK短観、製造業DIはプラス13 前月比7ポイント悪化(8:36)
◇為替 昨日15時 1$=118.29円 今朝 7時 118.75円 8時 118.67円
======================================================================
◆前場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 17,308.72円 57.58円安 TOPIX 1,394,24 -3.39
売り買い交錯の始まり、若干売り優勢
9:03 日経平均 75円安 TOPIX -5.92
◇(MP)ニュース 5年国債の募集を中止
9:15 日経平均 59円安 TOPIX -4.34 売買代金 2575億円
値上り銘柄 523 値下がり銘柄 1118 変わらず 217
9:30 日経平均 89円安 TOPIX -6.84 売買代金 3792億円
9:45 日経平均 74円安 TOPIX -6.01 売買代金 4737億円
◇個別銘柄情報
☆東京製鉄、4.1%の下落、業績が悪かったのではない、第3四半期、好調、通期増額修正、配当も増配、このところ買われていただけに今日は下落
☆日本鋳造、7%下落、第3四半期、通期下方修正、20億円の未達。
☆ワイ・イー・データ、3000万円の黒字が1000万円赤字
☆コーセー、5%の上昇、新値追い、モルガンがレイティング引きあげ
10:00 日経平均 91円安 TOPIX -6.32 売買代金 5691億円
値上り銘柄 509 値下がり銘柄 1190 変わらず 161
10:30 日経平均 99円安 TOPIX -7.39 売買代金 7125億円
11:00 日経平均 81円安 TOPIX -5.99 売買代金 8543億円
値上り銘柄 539 値下がり銘柄 1181 変わらず 141
◇(MP)トヨタが1.5%の下落、今日は比較的自動車が安い
11:16 日経平均 85円安 TOPIX -6.03
小安いところでもみあい
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・今日の株式、ECB緩和期待で強含みか 日銀会合に注目(8:19)
・SGX日経平均先物寄り付き、50円安の1万7360円で始まる(8:45)
・日経平均、反落で始まる 57円安、米企業の決算低調が重荷(9:02)
・トヨタが反落 「15年の世界販売計画は前年割れ」(9:04)
・東証寄り付き、反落 米企業の決算低調が重荷、トヨタが下落(9:24)
・フジクラが一時6%安 営業利益報道が市場予想下回る(9:31)
・東京製鉄が7%下落 今期上方修正も利益確定売り膨らむ(9:39)
・TDKが大幅反落 14年4~12月期営業益4割増報道も(9:45)
・西武HDが3%高 時価総額が一時1兆円超える(9:49)
・メディア工房(M)が続伸 ニュース配信大手にコンテンツを提供(9:53)
・日経平均、一段安 下げ幅100円超に、日銀会合待ちで買い控え(9:59)
・ガリバーが一時4%高 輸入車販売店の買収を好感(10:15)
・ソニーが3%高 「早期退職の募集開始」報道受け(10:16)
・東証10時、小安く推移 「日銀」注視で買い控え、2部指数は反落(10:25)
・ガーラがストップ安売り気配 過熱感から利益確定売り(10:30)
・スカイマークが4%安 夏ダイヤ値下げで採算悪化懸念(10:40)
・Jディスプレが急反落 シャープの液晶パネル減産で連想売り(10:45)
・コロプラが大幅続伸 カジノゲームの事前登録開始を発表(10:58)
・蛇の目が急上昇 「自律反発の買い」との声(11:21)
0 件のコメント:
コメントを投稿