2013年3月11日月曜日

カナモトについて

本日、ストップ高を付けている。それについて、日経QUICニュースが流れた。一部抜粋すると

・・・・・・・・・・・・・
201211月~13年1月期の連結純利益が前年同期比84%増の21億円だったと発表した。1310月期の上半期(1211月~13年4月期)に込んでいた純利益(前期比11%増の19億円)をすでに上回り、業績の上振れ期待から買いが集まっている。
 業績予想は従来の見通しを据え置いた。・・・・・・・・
市場では「震災関連でカナモトが主力とするがれきの撤去や除染は、順調に復興が進んでいる分野で、今後も需要の伸びが見こまれる。業績が上振れする確度は高そうだ」(国内証券のアナリスト)との声が出ていた。

★ さて、2月15・16日、国際フォーラムで行われたIRフェスタでの説明を紹介する
今季も業績を上方修正するのか?とよく聞かれるが、高山さんは、半期(6月)まで、修正はしない。行うのは第3四半期で発表予定と話された。
震災当時、北海道知事に談判して、道庁がチャーターした船で被災地に建機を送り込んだ。被災地に建機を送り込んだのはカナモトだけだった、と高山さんは胸を張った。復興は、民主党政権時は、全く進展がなかったが、自民党政権に代わり、スピードアップしている。
さらに、よく、業績予想が“しょぼい”と言われるが、現場から上がってきた実績からの予想を重視、復興需要など(国土強靭化やインフラの整備も)は含まれていない。確実なものしか入れていない。下方修正より上方修正おのほうが投資家も喜ぶでしょう。と続ける。
今年度期は増配はしない。というのは、年度期、50周年に記念配を行い、それを通常配とすると説明があった。
実は、この会社、売上1000億円を目指しているが、それも、前倒しで達成できそうなのだが、数字は、わざとか知らないが、押さえてあり、来年度に1000億円のせになっている。だが、今期乗せる可能性が高い。

今、午後12:50分 ラジオNIKKEIで取り上げられている。
ちなみに、明日、ラジオNIKKEI、夕焼けマーケットに高山さんの出演が決まっているそうです。桜井さんが聞き役で、実際の業績について話が聞けます。インターネットではラジコから聞けますし、オンディマンドでも聞けます、。ここでも報告を入れる予定です。

0 件のコメント:

コメントを投稿