本日の房総・東京は薄曇り。
昨日、歌舞伎座の初日を前に、銀座でお練りが行われ、歌舞伎座では、
開場式が開かれ、祝いの舞が披露された。東銀座から直接地下に入れる
新歌舞伎座、その背中には超高層ビルが建っている。というわけで、
松竹が注目されている。さて、今日の準備に入ります。
新しいヘルシアが発表された。ヘルシアの検査を担当しているのは、確か
総医研。ただこの会社、疲労物質の開発とマーカーの開発が主であるが、
そちらが、進展が?で、何とか暮れに赤字が黒字に転じたので買われた
会社。そちらでの研究がうまくいけば化ける要素はあるが、今は?
8:00 トヨタ、ファーストリテイリング、ソフトバンクが少し安く、信越化学
野村、ユニチャームなどが小高い気配。
8:10 セック、コムチュア、エスイー、IRjapan、ナノキャリア、アールテックウエノ
UMNファーマなどは、買い気配、ほとんどの銘柄が昨日の終値近辺の気配
カナモト、三井不動産、イオンも買い気配。
8:15 三井海洋開発が切返してきていて、京急も小高い気配。ダイキンと京成が
ストップ高買い気配。不動産、金融といい、相場を引っ張ってきて、横に置かれて
いた企業が、買われ始めているような感じで、第2段の上げが始まったと考えた
ほうがいいでしょう。つまり、大きな循環が始まったとみるのがいいでしょう。
8:25 ファーストリテリングと信越化学ががストップ高買い気配、ソフトバンクも
高値気配。こりゃ、本格的にアメリカからの買いが入ってきている感じだ。
今日は全面高になりそうな雰囲気。・・・・・甘い考えだったかな?
8:40 この時点で、信越化学、ファーストリテイリングがストップ高の気配、他は
注文が増えるに従い落ち着いてきたが、それでも高い。信越化学は6400円あたり
に変わった。
ストックボイスから
外資系証券経由注文動向 買1440万株、売1670万株、130万株の買い越し
アメリカが金曜日グッドフライデイで休場のため、ポジション調整が入ってきている
様子。
全体相場を追いかけすぎて、自分の個別銘柄がおろそかになってしまった。
大反省
トヨタ、信越化学、ファーストリテイリングと売りに押されてきた。かなり、乱高下が
激しい日になりそうだ。ただ、8時からのけはいが示す方向になりやすいというのが
昔から専門家に言われてきたいこと。つまり、一般投資家の心理を表しているので
あろう。一時ポジション調整で下げたとしても、底堅く、切返す場面が見られそう。
0 件のコメント:
コメントを投稿