2013年3月29日金曜日

前場

寄り付き、3銘そふと、ふぁーすと、ふぁなっくは真っ赤、主要銘柄は高安まちまち

9:45 先行していた不動産、金融、小売りが安い。小生の株は真っ青です。まあ
来週に期待しましょう。

先週は現物買い越しだそうで、この向きは、下がらないと買わない口。ということは
先週の300円前後の下落2回の時に買ってきている。そのラインが12200だそう
で、今まで、買ってこないなかった個人投資家がしびれを切らし買ってきたとみた方
がよく、下値抵抗線の12200円は割らないのではと、市場関係者が語っている。

9:50 崖のような下落、この時間いくら弱いといっても、滅入るなー。
まあ、お茶でも飲んで、甘いものでも。今日は紅茶

バイオは、アンジェスが11%高、ナノキャリヤ、UMNが高く、アールテック、
カイオム、メディシノバ、メディネットなどは安い

ここにきて、銀行、証券、商社が、下げ幅を縮小。日経平均はプラス・。

速報ラジオNIKKEI
 国土交通省が、建設業者に、建設労働者の賃金を引き上げるように要請する
ことを決定。29日付で通達を出す。公共事業もその値段で発注。
(10:21経HPに掲載され多記事を今確認しました)
人材派遣に参入したアウトソーシング、監督派遣の夢真は喜ぶか?

10:40 不動産、倉庫、電鉄など土地、含み資産株は総じて軟調というより
下落。利益確定とポジション調整売りが出ている様子。

日経平均はプラスも、ファースト、ファナック、ソフトの3社が引き上げ、実質は
マイナス。出来高は6000億円強、薄商い

材料株、DNA、田中化研はともにストップ高買い気配。日経平均は-4.52円
午後、ドレッシング買いは入るのか?アメリカが休みなので、入りにくいが、
簿価の株価を引き上げる為は、これだけ上がっているのだから必要ないか?
しかし、昔はお化粧買いと言いていたのだが、最近は、なんでも横文字に
すればいいと思っている。内容は変わらない、いや、ものによっては、内容が
なくなっているものもあるのでは?
なんでも横文字にして、人をごまかすだけの言葉にしている、と桜井氏が
昨日の投資研究所の中で言っている。

0 件のコメント:

コメントを投稿