2013年3月27日水曜日

今ラジコを聞いていて

売っているのは、日本の機関、年金はずっと売っている。個人も・・・
とラジオから流れてきた。
思い出したことがあります。年金の投資比率見直しで、株の比率を
増やすことが発表された。市場が一度、反応した。
これをいい加減な解説をすることにする。
去年11月から、上昇し始めた株。急激な株価の上昇で、投資比率が
変わってきて、持ち株の比率が、大きくなってしまった。それを調整
したのが、出資比率の見直しだったと思われる。今、さらに、株価が
上がり、その比率が大きくなったため、売り出しているのではないか
と思う。こういう話したのは誰だったか思い出せないが、一理あると
思い解説してみた。ても、買値での比率は変わっていないのだから、
そうとも言えない面もある。しかし、この上昇局面で売ってきたら、
利益が上がらないだろう。期末益出し利益、期末持ち株調整なら
わかるが。やはり、個人売買のほうが効率が良さそう。

0 件のコメント:

コメントを投稿