今朝、米株式市場引け後、(7:30頃)米、対中国関税第3弾を公表
☆(N)米、対中関税第3弾を24日発動 年内は10% (7:40)
☆(R速報)トランプ政権、9月24日付で約2000億ドルの中国製品に対する追加関税を適用へ
7:30頃、このビュースが伝わると、すぐに市場は反応、円は少し円高に動き、シカゴ日経先物は下落。
(こち株)(8:14) 時間外NYダウが下げ幅拡大、100ドル安、為替円は何とか持ちこたえている感じ。 (8:18)山田さん、9月中間決算では、上方修正銘柄が多く出そう。中間の上乗せだけの企業でも上方修正がある。 和島さん、それが(10月末から11月上旬)確認できれば何とか・・・、山田さん、小売り、外食以外は・・・
朝食にカレー、ちょっと多めにご飯を盛った。1時間後おより前、お腹が痛くなって、トイレ通い。うー、普段、あまり食べないのに、大盛りは年寄りにはよくない。実際は、風呂上りで、裸でいたのため、腹が冷えたのが原因だろうが、
======================================================================
◆昨日の株式市場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇9月17日(月)
☆東京市場は休場
☆ダウ 26,062.12 ▲92.55 ☆S&P 2,888.80 ▲16.18
☆NASDAQ 7.895.792 ▲114.252I 68.91ドル -0.08
☆CME日経225先物 23,015円(円建て)
◇市場概況 ロイター
★ロンドン株式市場=ほぼ横ばい、米中通商政策の展開に注目
★欧州株式市場=続伸、貿易摩擦不安視される一方H&M買われる
★欧州市場サマリー(17日)
★米国株式市場は下落、米中通商巡る懸念が重し
◇日経速報
★米国株、ダウ反落し92ドル安 対中関税の発表を警戒、アップルに売り
◇トレーダーズ・web
★NY市場概況-ダウが5日ぶり反落 米中貿易戦争の激化懸念強まる
======================================================================
◇インターネットより
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報
☆国の海洋計画、漏洩の疑い 国立大3割サイバー被害 (2:00)
国立大、サイバー対策道半ば 予算・人不足が鮮明 (2:00)
☆ロシア・トルコ首脳、シリア北西部に非武装地帯で合意 (4:01)
☆ニューヨーク連銀の製造業景況指数 9月は6.6ポイント低下 (3:21)
☆米中西部の州知事、日米FTAを要望 投資増にも期待 (2:28)
☆日立、タイでIoT拠点開所式 生産や物流効率化を提案 (20:59)
☆VWと日野、電動トラックを相互供給 調達合弁も設立 (2:09)
◇ロイター
☆BRIEF-9月のny州製造業業況指数は19.00(予想:23.00)=連銀 (21:31)
☆トランプ米大統領、17日引け後に対中関税公表へ (7:15)
☆トランプ米大統領、2000億ドル相当の中国製品に10%関税適用 (8:05)
☆(速報)対中追加関税、スマートウォッチやブルートゥース製品などは適用除外=高官
======================================================================
◆寄り前
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★(R)今週の日本株は上昇一服、日米FFR前で慎重姿勢強まる
★(R)今日の株式見通し=反落、米中貿易問題を巡る懸念が重し
★(R)〔マーケットアイ〕株式:寄り前の板状況、主力輸出株がほぼ売り買い拮抗
★(Tr)東京市場=軟調か 米政権が対中制裁関税第3弾の発動を発表
◇為替
先週(金)15時 1$=111.87円、1€=130.82円 (土)終値 1$=111.99円、1€=130.18円
今朝(火) 7時 1$=111.84円、1€=130.69円 8時 1$=111.68円、1€=130.33円
◇今日の予定
☆日銀金融政策決定会合1日目
======================================================================
◆前場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
8:30 SGX日経平均先物 22,920円
8:45 大証日経平均先物 22,920円 ※現物とは配当差150円ほどがあり
寄り付き 日経平均 23,042.19円 52.48円安 TOPIX 1,725.88 -2.73
日経平均先物 22,900円
JPX400 15,282.29 -25.51 東証2部指数 7,154.62 -1.79
日経JQ平均 3,750.25 -2.22 マザーズ指数 1,014.98 -3.45
◇(MP)TOPIXがプラスに転じて来た。日経平均も下げ幅縮小。日本株への影響は、あまり大きくない模様
9:15 日経平均 23,128.08円 33.41円高 TOPIX 1,733.80 +5.19
日経平均先物 22,960円
出来高 2億5475万株 売買代金 3,720億円
値上り銘柄 1,055 値下がり銘柄 872 変わらず 171
日経平均、プラスに転じ、先週金曜の高値をも上回って推移。商いも増えている
◇()今朝、小野薬品が、朝開示情報、上昇率2.4%
10:00 日経平均 23,210.39円 115.72円高 TOPIX 1,739.29 +10.68
日経平均先物 23,040円
出来高 4億4014万株 売買代金 7,374億円
値上り銘柄 1,377 値下がり銘柄 613 変わらず 116
日経平均、寄り付き後プラスに転じて、その後もじりじりと上昇、23,200円台乗せ
11:00 日経平均 23,326.98円 232.31円高 TOPIX 1,745.40 +16.79
日経平均先物 23,160円
出来高 6億2409万株 売買代金 1兆1043億円
値上り銘柄 1,478 値下がり銘柄 535 変わらず 95
日経平均、TOPIXともに、じりじりと上昇、商いもできている
日経平均、前場1分足
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・日本株ADR17日 買いが優勢 みずほFGやオリックスが上昇(5:14)
・今週の株式 2万3000円巡る攻防 米通商摩擦が重荷(7:50)
・今日の株式、軟調 対中制裁関税第3弾を嫌気 外国人売り警戒(8:03)
・SGX日経平均先物寄り付き、185円安の2万2920円で始まる(8:33)
・トヨタが安い 米国が対中関税を24日に発動(9:01)
・アスクルが売り気配 6~8月期営業赤字(9:01)
・ヤマトHDが小安い 純利益を下方修正(9:01)
・TATERUが買い気配 融資資料改ざんで再発防止策(9:01)
・芙蓉リースが小動き 政投銀と事務代行会社を買収(9:02)
・DLEが売り気配 会計上の懸念で、第三者委員会設置(9:02)
・日野自が小高い 独VWと電動トラックを相互供給(9:02)
・日経平均、反落で始まる 米、対中制裁関税第3弾を表明(9:05)
・ハーモニック(JQ)が反落 対中関税第3弾を警戒(9:26)
・東証寄り付き 小動き 対中制裁第3弾も売買交錯(9:26)
・日経平均、上げ幅100円超 値がさ株が主導(9:48)
・三菱UFJなど高い 米長期金利が一時3%台に上昇(9:52)
・モスフードが急反落 食中毒で「ブランドイメージ悪化」(9:58)
・武田が高い シャイアー買収で中国の承認取得(10:00)
・東証10時 堅調 短期的に「悪材料出尽くし」の見方(10:12)
・安川電が反落 米、対中関税発動で業績懸念(10:21)
・HyAS&C(M)が一時15%安 最終赤字を嫌気(10:22)
・UUUM(M)が上場来高値、11%高 株式分割を発表(10:37)
・アスクルが反発 6~8月期の売り上げ増を評価(10:43)
・日経平均、上げ幅200円超 上海株安一服で買い戻し(10:48)
・プロト(JQ)が反発 中古車輸出好調で業績上方修正(11:08)
・明豊エンターが売り気配 減益見通しを懸念、19年7月期(11:29)
0 件のコメント:
コメントを投稿