2017年9月1日金曜日

9月1日 金曜日 午後

======================================================================
◇来週の予定
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 ☆4日(月)
  ・8月のマネタリーベース(日銀、8:50)、8月のQUICK債券月次調査(11:00)、8月の財政資金対民間収支(15:00)
  ・インドネシアの8月の消費者物価指数(CPI)、ベトナムが休場
  ・レーバー・デーの祝日で米国の全市場が休場
 ☆5日(火)
  ・閣議、9月の日銀当座預金増減見込み(8:50)、10年物国債の入札(財務省、10:30)
  ・8月の財新中国非製造業購買担当者景気指数(PMI、10:45)、豪中銀理事会の結果発表(13:30)、フィリピンの8月の消費者物価指数(CPI)、ブレイナードFRB理事が講演(20:30)
  ・7月の米製造業受注(23:00)
 ☆6日(水)
  ・7月の毎月勤労統計速報(9:00)、6カ月物国庫短期証券の入札(10:20)、8月の輸入車販売台数(10:30)、8月の車名別新車販売(11:00)
  ・4~6月期の豪GDP(10:30)
  ・7月の米貿易収支(21:30)、8月の米サプライマネジメント協会(ISM)非製造業景況感指数(23:00)、米地区連銀経済報告(ベージュブック)(7日3:00)
 ☆7日(木)
  ・8月上中旬の貿易統計速報(財務省、8:50)、対外・対内証券売買契約(週間、8:50)、3カ月物国庫短期証券の入札(10:20)、30年物国債の入札(10:30)、7月の景気動向指数速報(14:00)、8月末の東京都心オフィス空室率、消費活動指数(2時ごろ)
  ・7月の豪貿易収支(10:30)、7月の豪小売売上高(10:30)
  ・欧州中央銀行(ECB)理事会の結果発表(20:45)、ドラギECB総裁が記者会見(21:30)、週間の米新規失業保険申請件数(21:30)、4~6月の米労働生産性指数(改定値)(21:30)、
 ☆8日(金)
  ・株価指数先物・オプション9月物の特別清算指数(SQ)算出、閣議、4~6月期GDP改定値(8:50)、7月の経常収支速報(8:50)、対外・対内証券売買契約(月間、8:50)、8月の貸出・預金動向(8:50)、7月の特定サービス産業動態統計速報(13:30)m、8月の景気ウオッチャー調査
  ・7月の米卸売在庫(23:00)、7月の米卸売売上高(23:00)、7月の米消費者信用残高(9日4:00)
  ☆9日(土)
  ・8月の中国消費者物価指数(CPI、10:30)
  ・8月の中国卸売物価指数(PPI、10:30)
    (注)時間は日本時間    〔日経QUICKニュース(NQN)〕
======================================================================
◆前場終値  ⇒    https://omedetaiko2.blogspot.jp/2017/09/91.html
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
======================================================================
◆後場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 19,663.43円 17.19円高  TOPIX 1,617.11 -0.30
      日経平均先物 19,660円
      JPX400  14,317.51 -6.90   東証2部指数 6586.36 +30.70
      日経JQ平均  3451.15 +3.87   マザーズ指数  1112.11 +11.31
      TOPIXがマイナスに転じて始まる

12:46 日経平均 19,627.81円 18.43円安  TOPIX 1,613.55 -3.86
      日経平均先物 19,620円
      出来高 9億8277万株    売買代金 1兆742億円
      値上り銘柄 880  値下がり銘柄 986  変わらず 156
      日経平均もマイナルに転じる

13:00 日経平均 19,650.73円 4.49円高  TOPIX 1,615.86 -1.55
      日経平均先物 19,645円
      出来高 10億5945万株    売買代金 1兆1531億円
      値上り銘柄 1013  値下がり銘柄 871  変わらず 138
      日経平均再びプラスに転じる

14:00 日経平均 19,652.14円 5.90円高  TOPIX 1,616.51 -0.90
      日経兵器先物 19,655円
      出来高 12億1529万株 売買代金 1兆3426億円
      値上り銘柄 1059  値下がり銘柄 845  変わらず 119

◇(MP)8月の消費さ態度指数、-0.5、433、内閣府は基調判断を「ほ簿横ばいとなっている」に、下方修正
◇(MP)8月の新車登録台数は、前年比4.7%増の23万3810台だった 2カ月ぶりの増加

14:30 日経平均 19,683.24円 37.00円高  TOPIX 1,620.18 +2.77
      TOPIXもプラスに転じてきた
 
日経平均、5分足








======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・三菱マが高い SMBC日興が目標株価引き上げ(12:30)
・東宝が高い サンリオとゴジラのコラボ商品を発売(12:31)
・ユニプレスが小じっかり 野村が目標株価引き上げ(12:31)
・大正薬HDが高い 飲みやすいアレルギー鼻炎薬を発売(12:32)
・三菱重が安い JPモルガンが投資判断引き下げ(12:37)
・メドレックス(M)が午後16%高 追加の臨床試験を開始(13:03)
・アクリティブが後場急伸 給与前払いシステムを提供(13:19)
・コナミHDが一段高 スマホ向け恋愛ゲームを今冬配信(13:25)
・ダイキンが一段安 値がさ株に利益確定売り(13:31)

0 件のコメント:

コメントを投稿