部屋の中が大変なことになっている。不燃ごみ、有害ごみは月に2日しか出せないので、この間から、ちょこちょこ捨てるものをまとめようとしていたら、出てくるわ出てくるわ。その中には、粗大ごみも出てきた。ついでに、粗大ごみを出そうと区役所に相談したら、1回10個までと言う。足りるだろうと思ったら、引っ越しの度に持ち歩いていた粗大ごみがぞろぞろ出てきた。とりあえず、10個だけ選んだが、明日の朝8時半までに出さないといけない。数がオーバーして捨てられないごみや、不燃ごみの山、今日中に半分は捨てるが、まだ出てくる可能性がある。
そんな中で、指は痛めるは足を打つはで、大変な状況になっている。体調が悪い中、なんで始めたのかなと思うのだが・・・
さて、市場は、トランプ大腸良の演説を、最大のリスクととらえていたようで、そのリスクが、無難に終わり、嫌、予想以上にまともに近いものだったこととから、安心感が広がり、リスクオンに動いた模様。
アメリカ金利引き上げの悪いニュースも、まったく無視された格好になっている。
=====================================================================
◆ブログの説明
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇下記で、★印は、記事にリンクしてあります。(情)は情報コーナーに詳細記事があります。
(再)は情報コーナーに、詳細はないが、すでに書き込んだもの
◇(MP)=ラジオNIKKEI番組『マーケットプレス』
(TMW)=TV番組『東京マーケットワイド』
(R) = ロイターHP ⇒ http://jp.reuters.com/
(B) = ブルームバーグ ⇒ http://www.bloomberg.co.jp/
(N) = 日経速報 ⇒ ttp://www.nikkei.com/news/category/
(W)= ウォールストリートジャーナル⇒ http://jp.wsj.com/home-page?mod=WSJ_topnav
(Tr)= トレーダーズ・web ⇒ http://www.traders.co.jp/
(F)= FISCO ⇒ https://web.fisco.jp/FiscoPFApl/TopTopicsWeb
◇他のページに移るためには、右のページ移動を利用してください。なお、市場関連は
☆ニュース等の情報は、『情報コーナー』 ⇒ http://omedetaiko1.blogspot.jp/
☆終値データ等、指標データがは、『市場データー』⇒ http://omedetaiko2.blogspot.jp/
======================================================================
◆前場終値 ⇒ https://omedetaiko2.blogspot.jp/2017/03/32.html
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
======================================================================
◆後場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 19,603.69円 210.15円高 TOPIX 1,569.33 +16.24
日経平均、上げ花縮小して始まる
日経平均先物 19,610円
◇(MP)和島キャスター、前場、大きく上げて始まり、タイ八回の今年の高値を、しょっぱなから抜けてきているんですけど、その後の動きは、よく見ると、実際は、値幅は82円ほどで動いていない。この後、新しいい資金が入ってきて、上値を追えるかどうかですね。
12:45 日経平均 19,610.65円 217.11円高 TOPIX 1,569.23 +16.14
出来高 13億6289万株 売買代金 1兆4231億円
値上り銘柄 1438 値下がり銘柄 412 変わらず 152
13:00 日経平均 19,574.00円 180.46円高 TOPIX 1,5 +12.91
出来高 14億4685万株 売買代金 1兆5206億円
値上り銘柄 1365 値下がり銘柄 491 変わらず 146
日経平均、じりじりと上げ幅を縮小、19600円を割り込み、前場安値更新
13:30 日経平均 176円高 TOPIX +12.01 売買代金 1兆6657億円
さらに上げ幅縮小
14:00 日経平均 19,579.09円 185.55円高 TOPIX 1,565.83 12,74
出来高 16億7558万株 売買代金 1兆7930億円
値上り銘柄 1339 値下がり銘柄 515 変わらず 148
14:30 日経平均 190円高 TOPIX +12.32 売買代金 1兆9729億円
14:45 日経平均 185円高 TOPIX +12.07 売買代金 2兆934億円
午後、日経平均、是Rンビ家より上げ幅縮小して始まる。その後、伸び悩みの動きが続く。引けに下げ幅広げ、安値引け。終値ベースで、1月5日の高値には僅かに届かなかった。商いはできている。
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・住友化が高い SMBC日興が目標株価引き上げ(12:30)
・ワコムが大幅高 野村証券が投資判断引き上げ(12:31)
・KeePerが高い 2月の既存店売上高は8%増(12:31)
・カブコムが上げ幅縮小 2月の売買代金は1日平均2%減(12:32)
・NTNが高い クレディ・スイスが目標株価を引き上げ(12:32)
・レノバが急反発、高値更新 洋上風力発電計画を好感(13:09)
・証後場寄り、再び伸び悩む 新規材料に乏しく(13:14)
・任天堂が逆行安 「スイッチ」あす発売、動向見極め(13:28)
・エルテスが急伸、初の1万円台 テレワーク支援を改めて材料(13:33)
・三井金が6%超高 米インフラ投資で銅箔の需要増期待(13:43)
・マツダが下げに転じる 米通商政策に不透明感、いすゞは高値(14:12)
・楽天が午後に一段安 内需株の一角に売り優勢(14:31)
・エディア(M)が一時急伸 カーナビアプリに「きせかえボイス」(14:39)
・アルファCoが後場一段高 20%高、宅配ロッカー需要で思惑(14:42)
0 件のコメント:
コメントを投稿